ニュースレター「発信LAB」の登録受付中!

スマホ無いとファストパスは取れないの?ほかディズニーアプリでFP取得のQ&A

スマホ無いとファストパスは取れないの?ほかディズニーアプリでFP取得のQ&A

2019年7月23日から、ディズニーランド・ディズニーシーはパーク内のどこにいても、スマホでファストパスを取得できるようになりました。

実際にじぶんが体験をしてみて、解消された疑問をQ&Aでまとめてみます。

目次

スマホが無いとファストパス取得は「負け戦」

本記事は2019年8月18日現在の情報にもとづいて執筆しております。その後の情報・状況の変化にはじゅうぶんご注意ください

2019年7月23日から、ディズニーランド・ディズニーシーは、スマホでファストパスを取得できるようになりました。

パーク内のどこにいても、スマホをタップするだけです。ポチっとな。

いままではアトラクション近くにある「発券機」まで足を運んでいたのですから。「スマホでファストパス」は革命的できごとだ、と言ってよいでしょう。

結果、ファストパスの取得は、スマホの有る・無しで「雲泥の差」がつくことになりました。はっきり言って、スマホが無いと負け戦です。

よしわかった、次のディズニーはスマホでファストパスだ! としても。

たとえば、スマホをまだ持っていない子どもはどうするの? という疑問もあるでしょう。わたしもありました。

というわけで、実際にじぶんが体験してみて、解消された疑問をQ&Aでまとめてみます。こちらです ↓

「スマホ+ディズニーアプリ」でファストパス取得のQ&A
  • スマホが無いとファストパスは取れないの?
  • 入園前から紙チケットのスキャンはできる?
  • パークの外からでもファストパスは取れる?
  • 取得したファストパスはどうやって使うの?
  • 次のファストパスはいつ取れるの?
  • いちどファストパスを取ったらキャンセルできないの?

それでは、このあと順番に見ていきましょう。

「スマホ+ディズニーアプリ」でファストパス取得のQ&A

問1 スマホが無いとファストパスは取れないの?

答え

同行者のひとりがスマホを持っていればだいじょうぶ。ただし、事前にアプリのインストールを済ませておくこと。

たとえば、家族でディズニーに行くとして、スマホを持っていない子どもがいる場合。お父さんやお母さんがスマホを持っていればだいじょうぶです。

同行者のうちの誰かひとりがスマホを持っていれば、みんなの分のファストパスをまとめて取得することができます。

ただし。事前に「東京ディズニーリゾート・アプリ」のインストールを済ませておくこと! これを現地でやるには、ダウンロードにも登録にも時間がかかりすぎますので。

また、「ディズニーアカウント」の登録を済ませて、同アカウントでアプリにログインしておくことも必要です。ここまでは、現地に行く前にやっておきましょう。

【参考】いままでどおり「発券機」もある

スマホ無しだと「ファストパス」が取得できないわけではありません。従来どおりの「発券機」もありますので、紙チケットでスマホ(アプリ)が無い場合でもだいじょうぶではあります。

なお、発券されるのは「ファストパス・リマインダー」と呼ばれる紙です。これ自体はファストパスではなく、ファストパス情報(アトラクション名、ファストパス利用時間など)の備忘録にすぎません。ファストパスエントランスでは、ファストパス読み取り機に「入園したときのチケット」をかざします。

おすすめは「スマホeチケット」の購入

パークチケットが「紙」の場合には、そこに掲載されているバーコードをアプリでスキャンして読み取れば、そのスマホでファストパスを取得できるようになります。

アプリを起動したら「ファストパス」の項目を選択 ↓

image5

そのあと、「パークチケット選択」の画面から「スキャン」を選択。対象チケットのバーコードを読み取りましょう ↓

image4

じぶんの「紙」チケットだけではなく、同行者の分もスキャンすることで、スキャンした人がまとめてファストパスを取得できるようになります。

ファストパスを取得しようとするときには、「チェックボックス」で対象者を選択可能です ↓

image3

とはいえ。スキャンするのもメンドーだよね、ということでもありますから。おすすめは「スマホeチケット」を事前購入しておくことです。

【参考】スマホ・パソコンで買えるチケットは3種類

チケット
種類
《スマホeチケット》《紙eチケット》
自分で印刷
《紙チケット》
自宅へお届け
購入方法スマホのみパソコンのみスマホ・パソコン
入園方法スマホをかざす印刷チケットを持参お届けチケットを持参

たとえば子連れの家族であれば、お父さんかお母さんが子どもの分もまとめて「スマホeチケット」を事前購入しておくと。

前述した「スキャン」が必要ありません。まとめて購入をした「お父さんまたはお母さん」のスマホに、はじめから全員分が登録されている状態になります。ラクチンです。

「スマホeチケット」はそれぞれに渡しておいてもOK

家族みなが「スマホeチケット」の場合、入園時には2つの方法があります。

ひとつは、スマホを持っている家族にはそれぞれ「スマホeチケット」を渡しておく。もうひとつは、だれかがまとめて持っておく。

前者の場合には、チケット購入者のスマホアプリから「おくる」機能で、スマホを持っている家族それぞれにチケットを渡しておきます ↓

image1

チケットを受け取った家族は、じぶんのスマホでチケットのバーコードを表示、そのバーコードをゲートでかざして入園です ↓

image2

後者の場合には、チケットのバーコードを順番に人数分かざして入園することになります。

前者の場合よりもちょっと時間がかかるので、スマホを持っている家族には「スマホeチケット」を渡しておくのがよいでしょう。

なお、そのように渡しておいても、入園後にファストパスを家族分まとめて取得するにあたってやるべきことはありません。

「スマホeチケット」には「おくる」機能の逆に「もどす」機能もありますが、わざわざ戻さなくてもだいじょうぶだ、ということです。

問2 入園前から紙チケットのスキャンはできる?

答え

入園前から紙チケットをスマホアプリにスキャンすることはできません。入園後(ゲート通過後)にスキャンして読み取る必要があります。

問1で、次のようなお話をしました ↓

パークチケットが「紙」の場合には、そこに掲載されているバーコードをアプリでスキャンして読み取れば、そのスマホでファストパスを取得できるようになります。

ところが、「スキャン」できるのは入園後です。入園前からできたらいいのになぁ、とは思いますけどそれはできません。

したがって、スマホが無い人の分もまとめてスマホでファストパスを取得するには、「入園直後にスキャン」という作業が発生します。

これを「わずかな時間」ととるか「けっこうな時間」ととるかは人それぞれですが、わたしは「けっこうな時間」だと思う。

なぜなら、ファストパスは秒単位でどんどん取得が進んでいくからですね。とくに人気アトラクションであれば、その時間が命取りになるかもしれません。

ということもあって、家族であればお父さんやお母さんがまとめて家族全員分の「スマホeチケット」を買っておくことをおすすめするばかりです。

問3 パークの外からでもファストパスは取れる?

答え

ファストパスを取得できるのは、原則、パーク内のみです。

ファストパスを取得するには「パークのなか(園内)」にいることが前提になります。

つまり、パークの外からスマホを使ってファストパスを取得することはできない。のですが、パークを一歩でも外に出たらNG、というわけでもありません。

スマホの位置情報をGPSで取得するしくみであり、パークにそこそこ近ければパークの外に出てもファストパスを取得することはできます。

なお、この場合でも「入園前」にはファストパスを取得することはできません。

じぶんのチケットで入園ゲートを通過してはじめて、ファストパスを取れるようになる。そのうえで、パークのなか(あるいは近く)にいるかどうかです。

問4 取得したファストパスはどうやって使うの?

答え

取得したファストパスの「バーコード」をスマホで表示、ファストパスエントランスにある読み取り機でスキャンします。

スマホアプリから取得したファストパスは、もちろん、アプリから確認ができます。

取得したファストパスの一覧を表示したり(当選したショーもいっしょに表示されます) ↓

image6

ファストパスが使える時間も表示されていますね。

上図いちばん上の「トイ・ストーリー」であれば「8:30〜9:30」にあいだがファストパスを使える時間です。

なお、ファストパスの時間が近づくと(利用開始5分前)、その旨をスマホアプリが通知してくれます。忘れることがなくて便利ですね。

また、取得したファストパスの一覧から「ファストパス表示」をすると、バーコードが表示されます(ファストパス利用時間になるまでは非表示) ↓

image7

このバーコードを、アトラクションのファストパスエントランスにある読み取り機でスキャンします(バーコード側を上にしてスマホを差し込む) ↓

image8

じぶん以外のファストパスも同じスマホで取得している場合には、スマホを差し込んだまま、画面をスワイプして人数分のバーコードをスキャンさせます。

難しいことはないのですが、読み取るのにちょっとした時間がかかるのがポイントです。

ちなみに、ファストパスエントランスの読み取り機前には長い列が目立つようになりました(実際、読み取るまでに 10分弱かかったアトラクションもあります)。

以前の紙のファストパスのときにはそこまでの列ではなかったことを考えると、「スキャン」にかかるちょっとした時間のせいかと思われます。

ファストパス利用時間ギリギリになってから列に並んだ場合、利用時間を過ぎてしまうこともありそうです。その場合にどうなるのかは… すみませんが、わかりません。

いずれにせよ、時間に余裕を持って行くのがいちばんですね。

問5 次のファストパスはいつ取れるの?

答え

アプリから確認をすることができます。

ファストパスを取得したあと、次のファストパスはいつ取ることができるのか。スマホアプリから確認をすることができます。

アプリから「ファストパス」の項目を選択、続いて「パークチケット選択」の画面から確認ができます ↓

image9

上図の赤枠内の部分、「他のアトラクションは 8:35以降に取得できます」と書いてありますね。すぐに確認ができます。

ついでなので、「次のファストパスを取得できる時間のルール」をまとめておきましょう ↓

他のアトラクションのファストパス取得ルール
  • 直前のファストパス取得から2時間後
  • 直前に取得したファストパスの利用開始時間

上記のいずれか早いほうの時間から、次のファストパスが取得可能。

※ ただし、上記が「直前のファストパス取得から30分未満」になる場合、直前のファストパス取得から 30分後が最短

少々ややこしいのでアプリで確認をすれば済むハナシですが。それでも知っていると、効率よくファストパスを取る順序を考えるときに役立ちます。

ややこしいついでに、「同じアトラクション」のファストパス取得ルールにも触れておきましょう。

実は、さきほどのルールは、いま取得済みのファストパスのアトラクションとは異なる「他のアトラクション」のファストパスを取るときのルールでした。

アプリで表示されていた時間もこれです。

これとは別に、いま取得済みのファストパスのアトラクションと「同じアトラクション」のファストパスをまた取りたいんだ! という場合のルールがこちら ↓

他のアトラクションのファストパス取得ルール
  • 利用時間内にファストパスを利用したあと
  • ファストパスを利用せずに利用時間を過ぎたあと

上記のいずれか早いほうの時間から、次のファストパスが取得可能。

問6 いちどファストパスを取ったらキャンセルできないの?

答え

スマホアプリから、キャンセルをすることができます。

いちど取得したファストパスは、アプリからキャンセルをすることも可能です。

間違えて取得してしまったとか、他に当選したショーなどと時間が重なってしまったとか。そういうときにはキャンセルもできることを覚えておくとよいでしょう。

キャンセルしたあとは、また新しいファストパスを取得することができます。

まとめ

スマホ無いとファストパスは取れないの?ほかディズニーアプリでFP取得のQ&Aをまとめてみました。

スマホひとつでパーク内のどこからでも取得できるようになったファストパス。うまく使いこなして、効率よく楽しみましょう。

スマホ無いとファストパスは取れないの?ほかディズニーアプリでFP取得のQ&A

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

良い記事があればシェア
  • URLをコピーしました!
目次