ニュースレター「発信LAB」の登録受付中!

レースデビュー戦!第2回鶴見川風の音マラソン10Km【RUNレースレポート#01】

2016年11月6日(日) 第2回・鶴見川風の音マラソン10km(神奈川)の参戦レポートです。

目次

ついにレースデビュー!鶴見川風の音マラソン10Km

2016年4月からランニングをはじめて約7か月。ことしの目標に掲げていた10kmレースにデビューを果たしました!

まったくの素人ランナーだったわたしがどれだけ走れたのか、加えて、大会の様子などをレポートします。

レースの概要

参加したレースについて、カンタンな概要を。

レース名称2016 アースランクラブ18戦 第2回 鶴見川風の音マラソン
開催日2016年11月6日(日)
開催地神奈川県横浜市

わたしが参加したのは、10km・個人です。ローカルな規模感で、制限時間もユルめ。緊張せずに楽しめそうな、デビュー戦にはもってこいのレースでした。

種目定員制限時間参加費
5km50人60分3,000円
5kmペア25組60分4,000円
10km150人90分4,000円
10kmペア25組90分5,000円
ハーフ200人180分6,000円
ハーフペア30組180分7,000円

 

AM 8:40 レース会場到着(レース開始 1時間20分前)

「はじめて」ということで。張り切って早めの会場入り。とはいえ、受付開始は8時から。すでに20~30人のランナーが会場入りしていました。

誓約書と健康アンケートを提出し、あっという間に受付終了。配布物を受け取ります。

配布物からゼッケンを取り出し、安全ピンでシャツに装着。着替えを済ませてきていたので、「着たまま安全ピン」にひと苦労。他のレースもこういうシステムなんですかね。

ゼッケン

それはともかく。ゼッケンをつけて、すっかりランナー気取りの自分にいたく満足。続いて、測定用のリストバンドを装着。

リストバンド

このリストバンドで、各ランナーの走行タイムを記録するとのこと。ほほう。なかなかオシャレなシステムじゃないか。

身支度後の手荷物はビニール袋(ゴミ袋?)に入れ、「手荷物置き場」と命名されている「野ざらしのブルーシートの上」に置くことになります。貴重品は置けませんな・・・

そうこうして身支度も終わるとやることもなく。ウロウロしていると、「そうだ、ブログ用の写真を撮ろう!」となり。

朝が早かったうえに、家から多少遠く、家族はゴールの時間に来ることになっていたわたし。自撮りじゃぁねぇ・・・ということで、写真をお願いする人を人探し。

大会係員と思われるウィンドブレーカーを着た「ひまそうなオジサン」を発見っ! 1枚、お願いしました。

スタート地点

イイんじゃない。ということで、のんびりと開会を待ちます。

 

AM 9:30 開会式 &競技説明会(レース開始 30分前)

レース30分前。ランナーを一堂に集め、開会式と競技説明会が始まりました。競技委員長?なる方のご挨拶です。

おや、あのオジサンは。見覚えが・・・。さきほどわたしが気軽に記念撮影をお願いしたオジサン。エライ人だったんかいっ!とひとり、ツッコミを入れたところで。

コース案内やレースの注意事項など、所用時間わずか6分で「会」は終了です。コース図を眺めたりしながら、開始5分前の集合までまたフラフラと時間をつぶします。

下図の赤線が、今回走ったコース。横浜アリーナの横からスタートし、川沿いを綱島方面へ。5kmで同じ道を折り返してきての10kmです。

run-race-01-8

 

AM 9:55 スタート前集合(レース開始 5分前)

いよいよレース開始5分前。ランナーに呼び出しがかかります。「ランナーの方は、スタート地点に集合してください!」

「年齢が若い順に並んで」と誘導していた係員ですが。時間が迫ったからなのか、最終的には「2列に並んでください」というとりあえず的な感じでスタンバイ。

そしてこのとき、実はわたし。ひとつの不安を抱えていました。ヤバい、ちょっとトイレ行きたいかも・・・会場に来る前、リラックスするために大好きなスタバで飲んだコーヒーがよくなかったか?利尿作用が・・・

ちなみにトイレは少々離れた場所にあるとのこと。う~ん、さすがローカルレース。そうこうしているうちに、1分前のコール。あきらめて走るしかありません。

 

AM 10:01 スタート

10秒前からカウントダウンで盛り上げてレースがスタート。一斉スタートではありません。「ショットガンスタート」というひとりひとり順番にスタートする方式です。そんなのあるんだね。

と感心していると、わたしのスタートが近づいてきました。ランナーの列のちょうど半分くらいでしょうか。さきほど装着したリストバンドを、係員が持つ計測器にタッチして。いざ出陣です。

 

AM 10:13 スタートから2km付近

鶴見川沿いを走る今回のレース。コースは極めて平坦。5kmでの折り返しによる、全長10kmのレースです。コースの風景はこんなカンジです。

コース風景

空は快晴。素晴らしいレース日和、と思いきや。向かい風が厳しいでやんの・・・そういえば、開会式で言ってたわ。レース名のとおり、「鶴見川の風の音を楽しんでください」って。

とにかく、なかなかの向かい風。序盤からこの風は楽しめねぇよ、と胸の内で毒づきながら。2.5km付近の第1給水所が近づきます。

 

AM 10:16 露呈する2つの失敗(スタートから2.5km付近)

コース上3か所に設置される給水所。そのひとつめに到着です。はい、ここでスタート前の不安的中です。

水飲みたい。向かい風でメッチャ口も乾くんだよ。でも、やっぱりトイレも行きたいみたいだボク。ここはもう少しガマンしとこうか、ということで給水は諦めました。

そして、走ることしばらく。暑い、なんか暑いぞ。それもそのはず。薄手とはいえ、パーカーを羽織っていたわたし。今さらよく見ると、ほとんどの人は半袖という。

走りながら脱いでみたものの。このパーカーどうしましょ。かつて、シドニー五輪でサングラスを投げ捨てた高橋尚子ばりに投げ捨ててみる?あのラストスパートはスゴかった。

いやいや、ダメダメ。まだ買ったばかりなんだよ、このパーカー。しかも、ラストスパート以前に、まだ序盤も序盤。しかたなく腰に巻き付けてはみたけれど。落ち着き悪いわぁ、ファサファサ揺れて。

思い返せば、たっぷりあったはずのウォーミングアップの時間にしっかりと動かず。肌寒いままレースを迎えたところに原因が・・・後の祭りです。

 

AM 10:29 5km折り返し

折り返し地点&2か所目の給水所。もう飲む!口が乾いてしかたないんだよ、もう。ということで口に含んだところで、結局ヒヨって口をすすぐだけに。

ダメだ、飲むのはまだ早い。トイレが理由で初レースを途中棄権、という事態だけは避けたい。第3給水所まであと2.5kmガマンだ。

 

AM 10:35 スタートから6km、ゴールまであと4km

なんかキツイわぁ。足が重い。呼吸も苦しい。前に練習で10km走ったときはこんなことなかったのに・・・って、いつ10km走ったんだっけ。あれはまだ、ある夏の日だった。

はい、完全に練習不足です。最近では、日数自体もさることながら。1度あたりの練習距離も短くなっていたことを思い出し。ということで、4月からの練習量を。ここでプレイバック!

練習量推移

やっぱりね。誰だ?月間100km走るとブログで宣言していたのは?ボクだ。ボクです。9月、10月の惨憺たる練習量の少なさ。そりゃ、キツくもなりますわぁ。

だから最近、ブログでランニングネタを書いていなかったのか。という、声なき声を聞きながら、若干意識が遠のきます。まさに身から出たサビ。

 

AM 10:43 最終給水所(スタートから7.5km、ゴールまで2.5km)

もうイイよね?水飲んでもだいじょうぶだよね?ということで、ようやくここで飲水。残すところあと四分の一ということで、強い意識も戻ってきました!

妻、娘、息子もゴールで見ているであろう。この日の秋風の如く、颯爽とゴールを迎えようじゃないか。

 

AM 10:58 感動のゴールならぬ、平静のゴール!

練習不足、力量不足のわたしには長かった10kmの旅路もようやく終わる。「Finish」の文字が見え、迫る感動に備えるわたし。そして、ゴ~~~ルっ!!ひとりでゴール!

って、家族はいないのかよ。はい、居ませんでした。聞けば、わたしが自己申告タイムを謙遜しすぎたため。まだゴールしていないだろうと踏んで、感動のゴールからおよそ3分後に到着・・・

ということで、ゴールシーンの写真もありません(泣)ありあわせに、あとで撮ってもらった写真がこちら。着替えも済んで、すっかり落ち着いちゃってます。

レース後

 

AM 11:05 記録証、参加賞受け取り

いまだ家族には会えないわたし(会場内には居たようですが)。そこで、リストバンドで計測された記録について記録証を受け取りに行きます。コレです。

記録証

おぉっ!男性部門で35位?定員150名のレースだったんだから、まずまずでは?というのはヌカ喜び。その後、ネット経由で確認できた結果詳細は・・・

レース結果

結局、10kmレースの最終的な出走者は全87人(うち、ペア12組)。わたしはそのうちの41位。男性部門は56人中の35位。35~44歳カテゴリーでは17人中11位。みなさん、速いんですね。

ははは・・・ブログに書くにはなんとも切ない順位ではありました。こういうのって「○○選手、ホロ苦デビュー」とか言うんでしたっけ? すみません、ただの練習不足でした。

とはいえ、タイムは60分を切って56分台。1キロあたり6分かなぁ、と思っていましたので自分なりには満足でした。全体を通したペースも想像以上に安定。

ラップタイム

きちんとしたランナーの方には笑われてしまいそうですが。これでも、走り始めた当初から見れば。1キロあたり1分、タイムを縮めています。

 

さいごに

いろいろありましたが。初レース、とても楽しく走ることができました。次は2017年2月19日、FMヨコハママラソン 10kmに参戦です。

きょうの自分に勝てるよう、こんどこそサボらず練習するぞ。と秋空に誓ったのであります。ちなみに2017年中にはいちど、ハーフマラソンに挑戦したい考えです!

 

************
  きょうの執筆後記
************

お気づきのことと存じますが。レース中の写真がまったくありません。余裕があったらiPhoneで撮ろうかなぁ、なんて甘いことを考えていたのはわたしです。トイレ問題もあり、そんな余裕は皆無でした。

こう見えてブロガーとして記事を綴っている以上。今後のレースのためには「ウェアラブルカメラ」が必要か?その前にもっと走れ!という自問自答をしています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

良い記事があればシェア
  • URLをコピーしました!
目次