週刊/税理士ジョーの銀行融資マガジン 購読受付中

夏の横浜を走り抜け!子連れで11km・2時間半【ロゲイニング体験記】

yokohama-rogaining-2017

ロゲイニング? なにそれ?

という方もいるかもしれませんが。参加してきました、家族4人で。

娘はグズる、息子はへっぴり腰になる、妻には嫌われる、という想定外の事態に・・・ でも楽しいよ! というレポートです。

目次

『ロゲイニング』って知ってる?

このたび、家族4人(妻43歳・娘12歳・息子9歳・わたし42歳)で参加したイベントはこちら ↓

2017年7月29日(土)開催
ロゲイニングイベント ~横浜・みなとみらい 観光名所と歴史的建造物巡り~

「ロゲイニング」ってご存知でしょうか? わたしは知りませんでした。そのロゲイニングとは ↓

ロゲイニング(rogaining)とは地図、コンパスを使って、山野に多数設置されたチェックポイントをできるだけ多く制限時間内にまわり、得られた点数を競う野外スポーツである。オリエンテーリングと似ているものの、チェックポイントが多数設置されていること、チェックポイントを辿る順序が決められていないなどの違いがある。

Wikipedia「ロゲイニング」より抜粋

ふ~ん、オリエンテーリングみたいなもの、と。

夏休みの思い出づくりのひとつとして、家族で楽しんでみようかね。と、ノリでサクッと申し込んでみたわけで。そんな軽薄さが裏目に出て、一様の後悔もあるわけで・・・

 

イベント概要

今回参加したイベントの概要について、カンタンに触れておきます。

~横浜・みなとみらい 観光名所と歴史的建造物巡り~
神奈川県「走ろうにっぽん」ロゲイニング

1.主 催 「走ろうにっぽん」プロジェクト事務局

2.日 時 平成29年7月29日(土)

3.参加費 3,500円(税込)/人
※複数名で参加する場合は街中を走行する関係上、1チーム5名以内とさせていただきます
ファミリーの部は中学生以上有料、小学生以下2名まで無料
※小学生以下2名以上で参加の場合はお菓子抽選会への参加は2名分まで

4.持ち物 
必携 デジタルカメラ orカメラ付き携帯、筆記用具
任意 お金、時計、コンパス、雨具、ジップロック(地図保管用)

イーモシコム イベントページより抜粋

上記にもありますが、我が家は「ファミリーの部」ということで参加をしました。

実は、この「ファミリーの部」という文言がクセモノでして。

のちに「どこがファミリー向けやねんっ!」と思わず、エセ関西弁で悪態をつくほどの過酷さです。

それでは以下、ロゲイニング体験記とさせていただきます。

 

11km・2時間半の過酷!夏の横浜ロゲイニング体験記

ロゲイニングでは、「制限時間内にできるだけ多くのチェックポイントを回る」ことが求められます。

つまり、歩いている場合ではない。走れるなら走る。

今回のイベントでも、チェックポイントの通過数に応じて、フィニッシュ後のプレゼント抽選会でチャンスが広がるという設定。

ちなみに、制限時間は10:00~12:30までの2時間半。さぁ、走ってやろうじゃないの。と、意気揚々スタート地点に向かいます。

09:30 みなとみらいスポーツパーク スタート地点到着 

これから、横浜の歴史的建造物を巡るロゲイニングがはじまります。

その出発地点・集合場所は、みなとみらい地区にある「みなとみらいスポーツパーク」 ↓

みなとみらいスポーツパーク

サッカーやフットサルのコートがあり、屈強な男性がたくさん集まっております。のちにその洗礼を浴びるのですが、それはまだ先の話。

施設内の会議室に受付が設置されており、ひとまず受付を済ませます。

本日の参加者は10組程度。ちょっと少なくない? という感じでしたが、暑いしね。

とはいえ、半数以上が子連れ。しかも割と小さめのお子様も。

服装にはそれぞれ「温度差」があり。本格的なランナー仕様の方もいれば、「ほとんど普段着だよね?」という方も。

ウチはその中間くらいかな、なんて人間観察をしながら開始を待ちます。

10:00 みなとみらいスポーツパーク 地図配布・スタート

その後、9:50からはルール説明がはじまります。ロゲイニングとはなんぞや、ということですね。

この時点ではルールの説明まで。

10:00のスタート時になって、はじめてロゲイニング対象エリアの地図が配布されます。

それを眺めて、どうチェックポイントを巡るかの戦略を練ってスタート! という流れです。

ちなみに、地図はこんなカンジです ↓

ロゲイニングエリア地図

ヤバいよ、ヤバいよ~。縮尺が小さすぎるよ~。25,000分の1って、ちょっとどうなんでしょう。

街中でチェックポイントの所在を特定するには、あまりにも縮尺が小さすぎやしないだろうか。でもまぁ、それがロゲイニングの醍醐味なのでしょう、きっと。そうに違いない。

結局、わたしはGoogleマップ頼みとなりました(笑) というわけで、スマホの充電状況には要注意です。電池切れたらきっとムリ(← 典型的な現代人)。

戦略もそこそこに、いよいよ出発です! 家族4人元気に走り出します。

10:10 走りはじめながら考えていたこと

ところで。今回のロゲイニングでは、チェックポイントが全部で19か所。それがさきほどの地図に示されていました。

その中からできるだけ多くのチェックポイントを回れるようにがんばるわけです。

ところで、本イベントでは、通過チェックポイントの数に応じて、抽選会での抽選回数が次のように決まっていました ↓

抽選会情報

我が家は「ファミリーの部」での参加であるため、抽選回数「1回以上」の11か所は回りたいところ。

もしかして楽勝じゃん? なんなら14か所以上じゃん? と、「じゃんじゃん」思っておりましたが。それはただの独りよがりであることが後にわかります。

とにかくいろいろなことが後からわかります。なにごとも初モノは気をつけましょう。

10:18 横浜アンパンマンこどもミュージアム(第1チェックポイント) 

閑話休題。

そうこうしているうちに、ひとつめのチェックポイントに到着です。スタートから18分、距離にして約1km。

横浜名所のひとつ「横浜アンパンマンこどもミュージアム」です。ここで写真を撮ります(デジカメもしくはスマホ)。

配布された地図用紙の裏には、各チェックポイントの写真が掲載されています。アンパンマンミュージアムの場合はこんなカンジ ↓

写真撮影サンプル

これと同じような構図で写真を撮ってきて、ゴールで見せてね。ということになっています。

同伴者がいるのであれば、同伴者もいっしょに映す。そういうルールです。

ということでルールにならい、我が家で撮影したのがこちら(娘・12歳) ↓

アンパンマンミュージアム

いいじゃん、いいじゃん。楽しいじゃん。ということで、ふたたび「じゃんじゃん」思いながら、次のチェックポイントを目指します。

10:35 井伊直弼像(第2チェックポイント) 

次に目指したのは「井伊直弼像」。って、そんなの知りませんでした。

ずっと横浜に住んでいますが、井伊直弼像がそこにあることを知らなかった・・・ というのが、ロゲイニングの楽しみ方だったりもするのでしょう。

みなとみらい地区を見下ろす高台にある「掃部山公園(かもんやまこうえん)」内に、井伊直弼さんはいらっしゃいます(僕・42歳) ↓

井伊直弼像

想像以上にデカい銅像でして、けっこう「へぇ~」という感じでございます。公園自体もかなり大きいです。

とはいえ、のんびりしているヒマはありません。

ロゲイニングでは、いろいろなところを巡れるという楽しさの反面。それぞれをじっくりと堪能している時間はないという悲しい特徴も。

10:45 娘にトラブル発生!

井伊直弼像を後にして、第3チェックポイントを目指します。

スタートから30分ちょっと、まだまだ元気に次に向かう。はずなのですが・・・ トラブル発生です。

ペットボトルをずっと手に持って走っていた娘がぐずりはじめました。

なにやら「ペットボトルの汗」で手がふやけたことがお気に召さず。ペットボトルを代わりに持ってもらえる人もおらずぐずる・・・ はい、12歳です。

短気なわたしは、そんなお姉ちゃんを叱るわけですが。それで完全に心が折れたようです。はい、もう走れない。走らない。やれやれ。

ここからの立ち直りに相当な時間を要し、井伊直弼像からはおよそ20分。スタートから1時間にして、ようやく3つめのチェックポイントに到着です。

10:58 横浜指路教会(第3チェックポイント) 

気を取り直して、3つめのチェックポイント。「横浜指路教会(よこはましろきょうかい)」に到着です。

って、ここもまた全然知らんし。

ロゲイニング資料の解説によれば、1874年、宣教師ヘンリー・ルースミスが初代牧師として設立した由緒ある教会堂だとか。

Wikipediaによると、もともとは別の場所(関内居留地)に設立されたが関東大震災で倒壊。その後、現在の場所に再建されたとのこと。

へぇ~、です。近くに住んでいても知らないことばかりです。

で、チェックポイント通過写真がこちら ↓

横浜指路教会

11:08 横浜スタジアム レフト側チケット売り場(第4チェックポイント) 

娘の機嫌も回復。第4チェックポイントの「横浜スタジアム」へ。

撮影場所はレフト側チケット売り場。こんどは息子が映ります。ユーチューバーに憧れる9歳です ↓

横浜スタジアムチケット売り場

ところで。本日は折しも、高校野球神奈川県大会の決勝戦。スタジアム外にも凄い人と凄い歓声が・・・ 夏ですねぇ ↓

横浜スタジアム全景

11:10 こりゃ全部なんてムリ、ムリ。

この時点で、ロゲイニングエリアの一部をあきらめました。すべてを回れば、どうみても制限時間内に戻ることができないとの判断です ↓

ロゲイニングエリア地図②

というわけで、「山手エリア」をあきらめ、「関内・山下公園エリア」のチェックポイントに的を絞って回ります(土地勘のない方にはイマイチな説明ですみません)。

誰だ、14か所なんて楽勝だなんて言ったのは? ボクです。

最低ラインの11か所すら危うい状況が見えてきました。スタートから1時間10分で4か所。残り1時間20分で7か所。う~む。

11:16 横浜海岸教会(第5チェックポイント) 

さきほどの横浜スタジアムからほど近い、「横浜海岸教会」に到着。真っ白でとてもキレイな教会です ↓

横浜海岸教会

以前から通るたびに、この教会があることは認識していましたが、どういう教会かまでは知りませんでした。

ロゲイニング資料によれば、1872年に設立された日本で最初のプロテスタント教会とのこと。

横浜海岸教会のWEBサイトによれば、いちどは関東大震災で焼失、その後、再建。

横浜大空襲の際には、当時の渡辺連平牧師が、会堂の屋根にのぼって焼夷弾による建物の延焼を食い止め、会堂を守ったとのこと。非常に感慨深いものがあります。

11:22 山下公園・赤い靴をはいてた女の子像(第6チェックポイント) 

続いて、第6チェックポイント。「赤い靴をはいてた女の子像」です。横浜港沿いの山下公園内にあります ↓

赤い靴の女の子像

ウチの娘・息子にも飽きたでしょうから。このあたりからは、風景優先の撮影写真でいきます。

ところで、童謡「赤い靴」の女の子。「赤い靴 はいてた 女の子 異人さんに つれられて 行っちゃった」の節は有名ですよね。

「異人さん」を「良い爺さん」と勘違いする・聞き違えている人が後を絶たないことでも有名です(ほんとに?)。

11:37 大さん橋(第7チェックポイント) 

ヤッベぇ、本格的に制限時間内に戻れないかも。という不安がよぎりはじめた第7チェックポイント。

横浜港における客船の主要発着埠頭である「大さん橋」。頻繁に豪華客船も停泊しており、横浜の観光スポットでもあります。

本日は「飛鳥Ⅱ」が停泊中。マンション? かというくらいにデカいです。その様、威風堂々 ↓

大さん橋

風景優先の写真にします、とか言いながら。ボクは映ってみました。後ろにそびえる「飛鳥Ⅱ」とともに。

ところで。このあたりから見える「みなとみらい地区」は、「ザ・みなとみらい」です。これぞ、みなとみらい。

写真撮影も含めて、横浜観光の際にはおすすめのスポットです ↓

みなとみらい地区

11:47 開港記念会館(第8チェックポイント) 

横浜港付近を離れ、街中に入ります。地名で言うと「馬車道エリア」。このあたりにチェックポイントが密集。ポイントを稼ぎます。

その第一弾は「開港記念会館」です ↓

開港記念会館

横浜開港50周年を記念し、市民の寄付金によって1917年に創建。2017年で開館100周年の歴史ある建造物。国の重要文化財にも指定されています。

現在も横浜市中区公会堂として使用。時計塔(写真右側)の高さは約36mで、「ジャックの塔」の愛称で親しまれています。

神奈川県庁本庁舎の「キングの塔」、横浜税関本関庁舎の「クイーンの塔」とともに「横浜三塔」の一つに数えられる。って、Wikipediaでいま知りました・・・

11:53 損保ジャパン日本興亜横浜馬車道ビル(第9チェックポイント) 

もともとは1922年建設の川崎銀行・横浜支店。

1985年に建て替えの話が持ち上がるも解体は免れ、ファサード(建物の正面部分)の保存として建物の一部が残される形で改築が完工したとのこと。

またしてもWikipedia情報です。ハマッコなのに全然知らないことばかりです。

損保ジャパン横浜馬車道ビル

11:58 旧横浜正金銀行本店(第10チェックポイント) 

「横浜正金銀行(よこはましょうきんぎんこう)とは、かつて存在していた日本の特殊銀行です。

貿易取引の決済業務と貿易金融を目的として1880年に設立。

敗戦後の1946年にGHQの指令によって解体・清算され、その役割は新たに設立された東京銀行(現在の三菱東京UFJ銀行)に引き継がれる事になりました。

歴史的意義をもつ建物であることから、1995年には国の史跡に指定されています ↓

旧横浜正金銀行本店

12:07 北仲通北第一公園(第11チェックポイント) 

馬車道からみなとみらい方面へ。残り時間はあと23分。

さいごは元のスタート地点に戻らなければいけません。どうみてもギリギリですが、なんとか、抽選会に向けて(どこに向いてんだ?)最低限の11か所め。

しかしまぁ、「北仲通北第一公園」なんて、これまた全然知りませんでした。

ところがここは、「日本の灯台発祥の地」だそうで。勉強になります。すぐ向こうに「みなとみらい地区」が見渡せる良い場所です ↓

北仲通北第一公園

12:20 妻に嫌われる

さぁ、あとはゴールに向かって走るのみ。制限時間が迫っているので歩いていては間に合いません。

といっても、家族は限界に近いものがある模様。

それもそのはず。このロゲイニング、制限時間2時間半で総移動距離11.12kmでした ↓

総移動距離

走行経路の履歴。地図上の「数字」は、途中の経過km数

普段、少しばかり走る習慣があるわたしはともかく。妻・子2人には相当キツかったようで。夏ですから暑さもありますからね。

ゴールまでもう少しというところで、妻がひとり遅れ始めました。わたしと子供たちとは、信号ひとつぶんくらい遅れたままの走りが続きます。

ゴール手前さいごの信号で追いつくや否や、妻がわたしに放った一言はなんと、

「パパのことは嫌いになった!」

な、な、な、なんですと!? わたしがいったい何をしたと。どうやら相当に追い込まれていたようです、はい。

たしかに、少々軽いノリで申し込んでしまった割には相当に過酷でした。以後気をつけます。

「ファミリーの部」などとは言いながら、「一般の部」とロゲイニングエリアは変わりません。

抽選回数を決めるチェックポイントの数が、「一般の部」よりも「ファミリーの部」のほうがちょっとユルい。その違いだけです。

現場はなにも変わらんのです。暑さも、チェックポイント間の距離も変わらんのです。ファミリーにも同じように過酷なのです。そこのところよろしくです。

12:24 みなとみらいスポーツパーク ゴール地点到着

時間ギリギリ。なんとか戻ってきました。ゴールに置いてある証拠撮影をする時計 ↓

ゴールの時計

このあと、イベントスタッフの方に通過チェックポイントを伝え、その際の撮影写真を確認してもらい、それが記録となります。

結局、全19か所中、11か所。当初想定していた結果は下回りましたが。道中いろいろありながらも、なんとか皆で戻ってこれてよかったです。

しかし、制限時間に遅れて戻る組も少なくなく。このあたりはロゲイニングの難しさ、なのでしょうね。

このあと、抽選会。様子の写真を撮り忘れたので、イベントサイトより拝借させていただきます ↓

抽選会

イーモシコムWEBサイト(https://moshicom.com/8933)より引用

抽選前にクイズがあり、正解すると抽選回数が増えるボーナスなどもあり。

最終的には、家族全員で6回の抽選回数に。結果は、

  • 3等 ランニングポーチ 1つ
  • 4等 アミノバイタルパーフェクトエネルギーゼリー 1つ
  • 5等 飴 4つ

このほかにも参加賞として、

  • アミノバイタルGOLDゼリー
  • アミノバイタルGOLD 2000ドリンク 500ml
  • 「走ろうにっぽん」オリジナルてぬぐい(おとなのみ)
  • お菓子詰め合わせ(こどものみ)

がいただけます。参加料を考えると、十分に楽しめる抽選会と参加賞でした。

もちろん、イベント自体も楽しめました。こんどは家族に迷惑をかけず、ひとりで参加してみようかな(笑)

 

後日譚

後日譚と言っても、イベント直後の話ですが。ただの余談です。

イベント後は、スタート・ゴール地点の「みなとみらいスポーツパーク」の施設でシャワーも使えます(無料)。

ということで、息子とともに男性シャワー・更衣室へ行ってみると。

そこには屈強な男たちがすし詰め状態。な、なんか、運動部の部室のニオイがするんですけど・・・ しかも、洗面台に脚を上げて、足先洗ってるし。勘弁して。

サッカーとか、フットサルのコートがありますので。混んでしまったのは、お昼時間で人が集中してしまったからでしょう。

うん、こりゃダメだ。と、いうことでシャワーはあきらめて汗臭いまま帰りましたよ。とほほ。

帰り道の息子の様子。疲れ果てて背中が立たず、おじいちゃんのようでしたとさ。おしまい ↓

息子

 

 

************
  きょうの執筆後記
************

ブログには書けない・書きにくいことその他。きょうの「執筆後記」は毎日メルマガでお届け中です。

よろしければメルマガ(無料)をご登録ください! → 登録はこちらから

yokohama-rogaining-2017

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

良い記事があればシェア
  • URLをコピーしました!
目次