週刊/税理士ジョーの銀行融資マガジン 購読受付中

勤め人時代の『不満・不安』は退職・独立開業でどう変わったか?

勤め人の不満・不安

仕事にやりがいがない、残業・休日出勤が多い、心身がツラい・・・

そんな勤め人時代の「不満」や「不安」は、退職・独立開業でどう変わったか?ということについてお話をしていきます。

目次

退職・独立開業にいたった、勤め人時代の「不満」と「不安」

わたくしごとではありますが、独立開業をしてから2年になろうとしています(開業当時、40歳)。

わたしは「独立開業しよう!」と退職を決めたわけではありません。「退職をしよう…」が先でした。

いまにして思えばというところもありますが、「不満」や「不安」が募っての退職です。

当時、抱いていた「不満」や「不安」はこちら ↓

  • 仕事にやりがいがない
  • 残業・休日出勤が多い
  • 心身がツラい

これらの「不満」や「不安」は、勤め人を辞めて、独立開業することでどう変わったのか?  

勤め人の「不満」や「不安」は、独立開業することで解決できるのか? ということについて、このあとお話をしていきます。

 

仕事にやりがいがない

退職を決める引き金になったのは、管理職としての仕事でした。細かいことを抜きにしてひとことで言えば、わたしはその仕事に「やりがい」を持てずにいたのです。

勤め人は「仕事の内容」を選ぶことができません。「仕事の内容」を決めるのは会社です。

本人の「希望」を聞いてはくれるかもしれませんが、必ずしも希望どおりになるというわけでもないでしょう。

また、実際には「希望なんて言えるもんじゃない」という、雇われの身としての本音もあるものです。

結果として、目の前の仕事に「やりがい」を持てない、ということが起こりえます。この場合、やりがいの持てない仕事を続けることは不幸です。

本人の不幸はもちろん、「やりがいが持てない仕事」を提供される会社やお客さまもまた不幸だ、という考え方もあるでしょう。

独立後はどうか? 仕事の内容はすべてじぶんで決めることができます。自由です。

それじゃあ、自由だから仕事にやりがいが持てるか? というと、ハナシはそう単純でもありません。

わたしにとって、「食うため」や「生きるため」を仕事選びの主軸にすれば、やはり「やりがい」は後退してしまうからです。

仕事の内容を選べる自由は独立の良さ。「やりがい」を持って仕事をしています。

 

残業・休日出勤が多い

わたしの場合、ということですが。勤め人生活が長くなるほどに、残業・休日出勤が多くなっていきました。

その原因のひとつとして、「仕事の量」が挙げられます。仕事の量が増えると、時間がかかる、残業・休日出勤が必要になる、という流れです。

この「仕事の量」もまた、前述の「仕事の内容」と同様に、勤め人の自由になるところではありません。

わたしのことで言うと、数々の◯◯会議への参加、部下の仕事のチェック・業務管理など。管理職としての仕事は増えていくばかりでした。

それとは別にじぶんの仕事もあるわけで、残業と休日出勤とでなんとかするしかない… 

独立後はどうか? 管理職の仕事はもちろんありません。それだけでも仕事の量は減りましたが、組織を外れたことで得られる効果はほかにもあります。

自宅兼事務所なので通勤しなくてよい、社内メールや内線がない、IT化・ペーパーレス化を好きなように取り入れて効率化できる、などなど。

組織にはルール(規律)やツール(道具)という「縛り」がありますが、独立すればそれらの「縛り」はありません。

ルールやツールを変えようと試みることはできますが、組織で何かを変えるには相応のエネルギーを要するものです。はっきり言って、激しく消耗します。経験上。

同じエネルギーを使うのであれば、独立をしてから使うのが、効率的であり効果的です。

 

心身がツラい

仕事にやりがいが持てず、仕事の量も増えていく。残業・休日出勤ばかりで、プライベートというものが無い。

その結果、退職を決める直前は、心身ともにツラい状況でした。

会社でこそ抑えていたとは思いますが、家庭では抑えきれずに基本的に不機嫌・・・ ダメダメの未熟者ですね。

とはいえ、ストレスが溜まれば、しかたのないことだとも言えます。

そのストレスは体にも現れて。帯状疱疹や腰痛、慢性的な扁桃周囲膿瘍(扁桃腺に膿が溜まる)では入院もしました。

独立後はどうか? 心身ともに健康です。かれこれ700日以上、ブログを毎日書き続けているくらい健康です(基準がよくわかりませんが)。

と言っても、ストレスがまったく無いわけではありません。食えなくなったらどうしよう、というようなストレスは常にあります。

けれどもそれは、価値ある「自由」との引き換えです。必要なストレスとでも言うべきか、心地よいストレスとでも言うべきか。

いずれにせよ、会社に縛られることによるツラいだけのストレスとは「質」がまるで違います。ひとくちで「ストレス」と言ってもいろいろです。

 

まとめ

勤め人時代の「不満・不安」は退職・独立開業でどう変わったか? についてお話をしてきました。

勤め人が持つ「不満」や「不安」の中には、独立開業をきっかけに解決できるものもある。ということで、わたし自身の経験をお話しました。

勤め人か、独立開業かに、万人共通の正解はありませんが。独立開業を考える際の参考になれば幸いです。

 

************
  きょうの執筆後記
************

ブログには書けない・書きにくいことその他。きょうの「執筆後記」は毎日メルマガでお届け中です。

よろしければメルマガ(無料)をご登録ください! → 登録はこちらから

勤め人の不満・不安

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

良い記事があればシェア
  • URLをコピーしました!
目次