きょうは、2020年1月2日。ブログの毎日更新をはじめてから4年めを迎えた 2019年を振り返り。
「満足したこと」と「不満だったこと」についてお話をしてみます。
ブログの毎日更新には、満足もあれば不満もある。
きょうは、2020年1月2日。前年の 2019年は、当ブログの毎日更新をはじめてから4年めを迎えた年になります。
お会いする人からは、「ブログを続けていてどうですか?」とのご質問はちょくちょくいただくところです。
というわけで。新年でもありますし、ちょっとばかり 2019年を振り返り。「満足したこと」「不満だったこと」という視点で、ブログについてお話してみることにします。
具体的にはこちらです ↓
- 毎日更新がより強く定着した
- 前年比でPVが 1.9倍に増えた
- セミナーが仕事の軸として太くなった
- 届けたい人に届けたい記事が届いていない
- 本の執筆にはたどりつけなかった
- 執筆に時間がかかりすぎる
それでは、このあと順番に見ていきましょう。
2019年のブログ振り返り「満足したこと」
《満足1》毎日更新がより強く定着した
いまさらですが。わたしにとって、「ブログの毎日更新」は決してカンタンなことではありません。はっきり言って、ツラい。
それでも、4年めを迎えた 2019年を振り返ると。毎日更新が、以前にも増して「当たりまえ」のこととして定着したなぁ、と感じています。ほんと、いまさらですが。
そんな 2019年に比べると、ブログをはじめて1年めの 2016年などは「いつやめてもおかしくなかった」と言えるほど、定着が危うい状況でした。
ちなみに、ここで言う「定着」とは。「メンタル」の面と「しくみ」の面での2つの定着を意味します。
メンタルの面では、「毎日更新が当たりまえ」との意識(あきらめ?)が強くなりました。言い換えると、「ライフワーク化した」みたいな。
しくみの面では、ブログを書くタイミングがほぼほぼ「朝」に固定されたことで、毎日更新の確実性・安定性が増しました。
また、2019年は遠征セミナーをはじめたことで、事前にストック(書き貯め)をしたり、遠征先でもふだんと変わらず執筆をできるようになったりと。やはり、毎日更新の確実性・安定性が増したことには満足をしています。
《満足2》前年比でPVが 1.9倍に増えた
2019年は年間を通じて、その前年にあたる 2018年に比べるとPV(ページビュー数)が 1.5倍に増えました。
さらに、2019年9月以降では前年比で 1.9倍です。
もちろん、PVが増えればいい、増えたからいい、というわけではありませんが。それでもやはり、「より多くの人の目に触れられるようになった」という点では満足をしています。
ブログを続けていると、どうしてもPVの増減に一喜一憂してしまうところもあるものです。わたしも過去には、Googleさんのコアアップデートの影響でPVが減り、しょんぼりした時期もありました。
けれども、ブログをはじめたときまでさかのぼり、長期的な目で見れば。多かれ少なかれPVは増えていくものだ、と言えます。
ブログをはじめたばかりのころ、とくに半年くらいまではPVも伸びずにしょんぼりしがちです。
そこでブログをやめてしまう人もいるようですが、そこはぜひ「いずれPVは増えていくもの」と信じてほしい。信じて耐え抜いてほしい。というのが、わたしからお伝えをしたいところです。
《満足3》セミナーが仕事の軸として太くなった
ブログをはじめて半年ほどしてから、セミナーの自主開催をはじめました。したがって、セミナーもまた、2019年に4年めを迎えました。
そのセミナーについて、2019年のようすを振り返ってみると・仕事の軸として「より太くなった」と考えています ↓
上図のとおり、「単月」のセミナー収入が増えて、「移動平均(12ヶ月)」でも増加が続いています。
セミナーにご参加をいただく方に「参加の理由」をうかがうと、「ブログを読んでいたから」とのご回答が多く。つまり、ブログを読んでいるうちにセミナーにも参加してみようと考えていただけた、ということです。
これはまさに、ブログを更新し続けた成果のひとつであり。2019年、セミナーが仕事の軸として太くなったことには満足をしています。
セミナー開催は、じぶんが「やりたい仕事」としての優先度が高く、行きたい方向に近づくことができたようでうれしくもあります。
2019年のブログ振り返り「不満だったこと」
《不満1》届けたい人に届けたい記事が届いていない
さきほど、「満足したこと」として、「PVが増えた」というお話をしました。
けれども、そのいっぽうで。じぶんが届けたい人に、届けたい記事がじゅうぶんに届いていない… とも感じています。
その最たるものは「銀行融資」に関する記事です。
当ブログでは、銀行融資に関する記事をたくさん投稿しています。2019年はとくに、集中的に投稿を増やしてきました。「会社・個人事業者の銀行融資をお手伝いしたい」というわたしの思いのあらわれです。
ところが、銀行融資に関する記事のPVは、他のテーマの記事に比べると「まだまだ」といったところ。PVの手前の話として、じぶんの記事がなかなか検索上位に食い込めない… という現状もあります。
これは2019年の不満であり、原因はひとえにじぶんのチカラ不足であり。2020年はブログに限らず、届け方・伝え方を見直していくことが課題です。
たとえば、TwitterやYou Tubeの活用など。現状、そのあたりをわたしはほとんどやっていませんので。届け方・伝え方のひとつとして検討する必要はあるかな、と考えて勉強中です(実際にやるかどうかは別として)。
《不満2》本の執筆にはたどりつけなかった
こうしてブログを毎日更新して考えていることに、「本の執筆をしたい」ということがあります。
以前に共著で、『十人十色の「ひとり税理士」という生き方』を執筆する機会をいただきましたが。いつかは「単著」で本の執筆をしたい、ということはずっと考えています。
が、これがなかなか実現しませんで。2019年もまた実現できなかった、という点では不満です。そして、悔しい。正直、とても悔しい。
原因は言うまでもなく、じぶんのチカラ不足であって、じぶんの努力不足です。それしかありません。
本を執筆するにあたり、ブログの執筆はだいじな要素のひとつ。2020年はあらためて、チカラ不足・努力不足を克服することを考えつつブログに取り組みます。
具体的なことはともかく、ひとことで言えば「勉強あるのみ」です。
《不満3》執筆に時間がかかりすぎる
ブログはわたしにとってライフワークだ、というような話を前述しました。また、ブログがひとつの要因となって、セミナー収入が伸びているとも言いました。
とはいえ、いっぽうで。ブログの執筆には時間がかかるなぁ、かかりすぎているなぁ、という思いもあります。
わたしが掲げている、1記事を書くのに「2時間半」という目標自体、なかなかの時間ですし。実際には平均して3時間くらいかかっている、という現実もありますし ↓
速く書けりゃぁいい、という話ではありませんが。それでも同じ書くなら、速く書けたほうがいいのはたしかです。
記事の内容、記事の質は落とさない、という前提であれば、やはり速く書けたほうがいい。1日はだれにも24時間と限られているのですから。遅いのは不満になります。
ではなぜ、執筆に時間がかかってしまうのか? よくよく考えてみると、これもまた準備不足・勉強不足に理由がありそうです…
ふだんから考えや思考をきちんと整理しきれていないから、ブログに書く段階で「文字にする」のに時間がかかりすぎてしまう。ふだんから勉強が足りていないから、ブログを書く段階で「調べ物」に時間がかかりすぎてしまう。
というわけで。ふだんの思考や勉強を、これまでよりもさらにブログに結びつける「しくみ」をつくり、実行することにします。
端的に言えば、思考や勉強の結果を「文字にする」。わりと「アタマのなかで考えておしまい」と、しがちなところなので。ブログをはじめ、「人に伝える」ことを想定して、ふだんから文字にしておく機会を増やしてみる。
2019年を振り返るいま、そんなことを考えてみました。
まとめ
ブログの毎日更新をはじめてから4年めを迎えた 2019年を振り返り、「満足したこと」と「不満だったこと」についてお話をしてきました。
お会いする人からは、「ブログを続けていてどうですか?」とのご質問はよくいただくところでもありますので。今回のお話がなにかしらの回答・参考になるようであれば幸いです。
- 毎日更新がより強く定着した
- 前年比でPVが 1.9倍に増えた
- セミナーが仕事の軸として太くなった
- 届けたい人に届けたい記事が届いていない
- 本の執筆にはたどりつけなかった
- 執筆に時間がかかりすぎる