メルマガで毎日2,000文字を1年書き続けてわかったこと

メルマガで毎日2,000文字を1年書き続けてわかったこと

メルマガをリニューアルして以来、毎日 2,000文字を1年書き続けてわかったことについて、お話をしてみます。

目次

1配信あたりのボリュームは倍

メルマガの毎日配信をはじめて、きょうで(2023年1月3日) 2,286日めになります。2021年12月末にリニューアルをしてからは、1年がたちました。

以来、毎日 2,000字前後、ここ2週間だと次のようなタイトルで配信をしています↓

  • 福袋が危ない
  • 自己紹介しなくてもよくなった
  • DXゴリ押しし過ぎ問題
  • 年末年始は何する?
  • 覚悟なんてしなくてもいい
  • 弱っているじぶんの立て直し方
  • 年末年始を特別に過ごさないという選択
  • ムダを避けるとムダが増える
  • 実名で責める意味、実名で褒める意味
  • 【告白】2022年にやめてしまったこと
  • 段取りし過ぎの弊害
  • オンラインセミナーなのに受講者を制限するのはなぜ?
  • いったいどれだけ稼げばよいというのか
  • 努力は報われる・報われない論争
メルマガの登録について

メルマガのを配信を希望される方は、こちらのリンクから申込をお願いします

なお、購読料は無料、いつでも解約できます

内容としては、日々のできごとを交えつつ、じぶんの価値観・仕事観についてお話をする、というものです。

1配信あたりのボリュームでいうと、リニューアル前はその半分くらいという感じでしたから、リニューアル後の「毎日 2,000字」は負担が増えていると言えます。

というわけで、メルマガで毎日2,000文字を1年書き続けてわかったことがこちらです↓

メルマガで毎日2,000文字を1年書き続けてわかったこと
  • 書けることはいくらでもある
  • 書くスピードは早くなる
  • それでも読んでくれる人がいればいい

それではこのあと、順番にお話をしていきます。

メルマガで毎日2,000文字を1年書き続けてわかったこと

書けることはいくらでもある

さきほどもふれましたが、メルマガでは「じぶんの価値観・仕事観」について書いています。リニューアル前は、どちらかといえば「仕事に関する実務的な内容」が多かったところです。

リニューアル後は、メルマガを通じて、じぶんの人となりを伝えられれば、そして、読者の方との交流の場にできれば、とのおもいがありました。なので、価値観・仕事観について話をしているしだいです。

しかし、そんなに毎日書くことがあるのか? と、おもわれるかもしれませんし、実際にそう聞かれることもあります。

その問いに対する回答は、「書けることはいくらでもある」です。ただし、「日々書いているから書けるのであって、書いていなければ書けない」ということではあります。

つまり、毎日書かねばならない状況にあるからこそ、常に「インプット(=情報・知識・経験)」を余儀なくされ、そのインプットがあるからこそ書けることはある。みたいな。

そういう意味では、このブログもそうなのですが、もしブログもメルマガも書いていなければ、わたしのインプット量はおそろしく少なくなるように想像します。わたし、もともとが怠惰なので。

それはそれとして、毎日 2,000文字のメルマガを1年書き続けてわかったことの1つは、書けることはいくらでもあるということ。書き続けるからこそ、書けるということ。毎日のアウトプットを支えるものは、不断のインプットだということ。

その昔、わたしは「ネタがなくて続けられない…」と悩んでいましたが、いまはもう、その悩みはありません。もし、ブログやメルマガを続けられなくなるとすれば、ネタの有無が理由ではなくて、別の理由でしょう。

たとえば、ほかに優先すべきことができた、とか。もちろん、読者がいる以上は無責任にやめるつもりはありませんが、それでも人生、なにが起きるかはわかりませんので。

そんなこともふまえつつ、できる限り・できる範囲で、メルマガを続けていきたい考えです。

書くスピードは早くなる

メルマガで毎日2,000文字を1年書き続けてみて、「書くスピードは早くなる」こともわかりました。

リニューアル当初は、2,000文字書くのに1時間かかっていたりもしたのですが、いまは 30分くらいで書けています。継続はチカラなり、とはよく言ったものです。

ただし、ふだんから「下準備」はしておくようにしています。

具体的には、メルマガのネタを「メモ」に書き溜めておくことです。ネタの仮タイトルと、内容をざっくり箇条書きにしています。

この下準備は、時間をとってしているわけではなく、「ふとおもいついた」ときにすぐメモ書きする、という感じです。

もっとも、なにも意識せずに「ふとおもいつく」ことはあまりなく、ブログ・メルマガのネタ探しは、いつもわたしの意識にのぼっている… という状況ではあります。

ブログは毎日更新、メルマガは毎日配信なので、ネタ探しを怠ることはできず。否が応でも、ふとおもいつかねばならない状況だとも言えるでしょう。それが良いか・悪いかはともかく。

なんにせよ、ふだんからメモを書き溜めているからこそ、メルマガもスムーズに書ける。慣れもあいまって、書くスピードも早くなるものと考えています。

ブログにしても、メルマガにしても「時間がとれないからやめる」というハナシがありますが、書くスピードが早くなれば、それも理由にはならないわけで。

はじめはツラいかもしれませんが、ネタ探しのくふう(メモの書き溜め、など)はしつつ、一定期間以上(おおむね半年くらい)は、書き続けてみることが大切でしょう。

それでも読んでくれる人がいればいい

毎日配信のメルマガで、2,000文字は多すぎるのではないか? というご意見もあります。たしかに、書くほうもタイヘンですが、読むほうだってタイヘンでしょう。

ただ、わたしのメルマガに関していえば、書いているとそのくらいの長さになってしまうものであり、長くしようとして長くしているのではありません。

わたしは、じぶんが書きたいこと・書けることを書いているわけで、「あえて短く書く」というのもなにか違います。なので、今後も 2,000文字くらいになるのかなぁ、という感じです。

言うまでもなく、メルマガは読者の意志で、登録・解約ができますから、「長くてタイヘン」であれば、登録しなければいい・解約すればいい、ということでもありますし。

わたしとしては、「それでも読んでくれる人がいればいい」との考えです。じゃあ、ほんとうに読んでくれている人はいるのか? といえば。

メルマガは、配信システムによっては、「開封状況」や「本文内のリンクのクリック状況」などを把握できるようになっています。それらの状況を確認することで、どれくらい関心をもって読んでいただけているかの「推測」は可能です。

どれくらいの人数の読者がいれば満足か、どれくらいの開封率・どれくらいのクリック率であれば満足かは、人それぞれでしょうが。わたし自身は、いまのところ満足しています。

毎日 2,000文字という、わりと大ボリュームであっても、それでも読んでくれる人がいる、読み続けてくれる人もいる、ということが1年書き続けてみてわかったことです。

まとめ

メルマガをリニューアルして以来、毎日 2,000文字を1年書き続けてわかったことについて、お話をしてみました。

1配信あたりのボリュームが増えた「タイヘンさ」もありますが、いっぽうで、よかったこと(本記事に記載のとおり)もあります。

どこまで続けられるかはわかりませんが、できる限り・できる範囲で続けていければ… という考えです。

    メルマガで毎日2,000文字を1年書き続けてわかったこと
    • 書けることはいくらでもある
    • 書くスピードは早くなる
    • それでも読んでくれる人がいればいい
メルマガで毎日2,000文字を1年書き続けてわかったこと

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次