ニュースレター「発信LAB」の登録受付中!

フリーランスが腕時計型活動量計を身につける5つのメリット

フリーランスと活動量計

” 腕時計型活動量計ってどこがいいの? ”

と聞かれたときにお答えする、フリーランスが腕時計型活動量計を身につける5つのメリットについてお話をします。

目次

フリーランスが腕時計型活動量計を身につける5つのメリット

フリーランスとして独立してから、「腕時計型の活動量計」を身につけるようになりました。

「活動量計」とは、イメージは多機能な万歩計です。歩数に加えて、消費カロリー、心拍数、睡眠時間や睡眠の状態など、からだに関する情報を計測することができます。

わたし自身は、いまはこれを使っています(Fitbit Ionic) ↓

そんな腕時計型活動量計について。いまにして思えば、ということもありますが、身につけるメリットをまとめてみます。次の5つです ↓

腕時計型活動量計のメリット
  1. 己を知ることができる
  2. 言い訳を許さない
  3. 記録が記録を生む
  4. ネタになる
  5. 脱・スマホ依存

それでは、このあと順番に見ていきましょう。

 

《メリット①》己を知ることができる

ヒトは意外と、「じぶんのこと」さえも、よくは知らないものです。

たとえば睡眠時間について。あなたは、この1週間どれだけの睡眠をとりましたか? と聞かれたら。

わたしなら、こう答えます ↓

この1週間の平均睡眠時間は 5時間28分です。

前週の平均睡眠時間に比べて、6分ほど長くなりました。

なにその細かさ、気持ち悪っ。と思われるかもしれませんが。

わたしは、こういうデータを活動量計から取得して、Excelに記録を続けています。

「じぶんのこと」を知るため、です。

そもそも、じゅうぶんな睡眠は健康に欠かせないものですが。はたしてじゅうぶんに眠れているのか? ということは、よくわからないことでもあります。

この点で、前述のFitbit Ionic を使うと、はっきりと目に見えるカタチで知ることができます ↓

image1

上図を見ると、23:41に眠りについて、5:33に起床したことがわかります。なんか夜中に起きちゃってる(赤色の部分)みたいですけど、全体としては問題がないこともわかります ↓

image2

睡眠の深さは、同年齢の男性とはだいたい同じようなカンジですね。

同じように、腕時計型活動量計を身につけていることで、じぶんのことに関するいろいろなデータを得ることができます ↓

  • 歩数、距離、登った階数
  • 心拍数
  • ランニング(距離、コース、平均速度、心拍数、走行時間)
  • 消費カロリー(摂取カロリーはアプリで食事内容を記録)
  • 睡眠(就寝時間、起床時間、睡眠の深さ)

このようなデータを見続けていると、「なんとなく」行動は変化をします。

もっと歩いたほうがいいかな、とか。ちょっと食べ過ぎかな、とか。ちょっと睡眠不足かな、とか。データがなくても感じることではありますが、データがあると説得力が増すからです。

己が下手さを知りて一歩目(by 安西先生)、です。活動量計は、じぶんのことを知るのに役立ちます。

 

《メリット②》言い訳を許さない

活動量計はデータを提供してくれる、というお話をしましたが。なかには、「見たくもないデータ」というのもあるもので。

たとえば、こんなの ↓

image3

はい、食べ過ぎ。あなた、消費カロリーに対して食べ過ぎだからね! と、活動量計は教えてくれます(右にある赤棒、3,500kcal超えw)。ありがた迷惑。

これが、データもなければ。「あ、気のせいかも」とか、「まぁ、たいしたことないだろう」とか、じぶんに言い訳をすることもできますが。

そういう言い訳を許してくれないのが、活動量計が提供してくれるデータです。

都合のいい記憶の改ざんやあいまいな感覚は認めないぞ! という「たしかさ」や「強さ」がデータにはあります。

「独り身」で生きるフリーランスにとって、自己管理は重要なテーマだったりするわけですが。言い訳を許さないデータのチカラを借りてみるなら、活動量計はおすすめです。

 

《メリット③》記録が記録を生む

活動量計から得られるデータを記録し続けていますが。そんな過去の記録が、「あらたな記録」を生み出すことに貢献します。

たとえば、わたしの場合にはランニング。活動量計からは「距離、コース、平均速度、心拍数、走行時間」といったデータを取得することができます ↓

image4

こういったデータを、毎日、Excelに記録しています。

この記録を続けることで、「もっと気持ちよく走りたい・もっと気持ちよく走るぞ」というようなモチベーションが高まり、あたらしい記録(もっと速くてラクに走れるなど)につながっています。

はっきりとした記録がないと比較対象にならず、どうしても漫然とした想いになりがちですから。そのような記録をとるためのツールとして、活動量計は必須になりました。

 

《メリット④》ネタになる

こうしてブログにも書いているとおり、活動量計を身につけていることが「ネタ」になります。

腕時計型活動量計ですから、人の目に触れる機会も多く、「それ、なんですか?」と聞かれることがあります。

そのように活動量計のことをよく知らない人とのあいだでは、話のネタづくりという点ではメリットだと言えるでしょう。

ちなみに、わたしが使っている Fitbit Ionic は、(活動量計と言うよりは)スマートウォッチの位置づけにある製品です。

スマートウォッチと言えば、AppleWatch がメジャーですよね。ですが、話のネタづくりという点から、あえて少数派のFitbit Ionicを選んだところがあります。

AppleWatchは知っているけれど、Fitbit Ionicのことは知らん。という人は少なくないでしょうから。

あわせて読みたい
【fitbit ionicレビュー】スマートウォッチではなく、フィットネストラッカーとお呼び! フィットネストラッカーを手がける「fitbit」から、スマートウォッチ「fitbit ionic」が新発売されました! ということで、fitibit charge2から乗り換えたわたしがレビ...

ブログもフリーランスもネタづくりが大切、とは思いながらも。実は、AppleWatchが欲しかったりする…

 

《メリット⑤》脱・スマホ依存

さきほど、Fitbit Ionicはスマートウォッチだ、というお話をしました。

もともとのベースは活動量計なのですが、時代の要請とでも言うべきか、スマートウォッチ的方向にシフトしています。

そのようなことで、Fitbit Ionicは、従来のFitbit製品よりも「通知機能」が強化されています。

たとえば、電話とか、メールとか、SNSなどに新着があったときの「通知」です。新着があると、振動とメッセージで知らせてくれます。腕がブルブル。

この「通知」に関しては、アプリ単位で通知する・しないを細かく設定できるのが便利です。必要な情報だけを通知ONにすればいい。

これで、いちいちスマホを見て新着情報を確認する必要がありません。

いちどスマホを見てしまうと、必要な情報以外にもついついあちこち見てしまいがちです。結果的に余計な時間を割いてしまうことがあります。

この点、新着の確認はFitbit Ionicの通知を中心にすれば、スマホを見る機会を減らすことができます。脱・スマホ依存。地味ながらも意外と効果が大きい部分です。

 

まとめ

フリーランスが腕時計型活動量計を身につける5つのメリット、についてお話をしてきました。

お気付きのとおり、別にフリーランスに限ったハナシというわけでもないのですが。

それでも、他人の管理がなく、自己管理がだいじなフリーランスには、活動量計は相性がいいモノだと考えています。

ご興味があればぜひお試しを。

 

************
  きょうの執筆後記
************

ブログには書けない・書きにくいことその他。きょうの「執筆後記」は毎日メルマガでお届け中です。

よろしければメルマガ(無料)をご登録ください! → 登録はこちらから

フリーランスと活動量計

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

良い記事があればシェア
  • URLをコピーしました!
目次