逆境の美学!PVが増えない・減っても負けないブログ心得5箇条

PVが増えない・減ったときのブログ心得

” ブログのPVが増えない…” ”ブログのPVが減った…”

そういうの、落ち込みますよね。正直、心が折れそうになる。そんな「逆境」のときにこそのブログ心得5箇条についてお話します。

目次

たかがPV、されどPV。PVに翻弄されるのもまたブロガーのさだめ

ブログの毎日更新をはじめてから、きょうで846日めになります。

好きでやっていることとはいえ、毎日ともなれば「きびしい・つらい」ときもあるもので。

たとえば、

  • PVが増えない
  • PVが減った

といった、PV(ページビュー)がらみ。

PVがブログのすべてではない、というのはアタマではわかっている。わかっちゃいるけれども、PVが増えない・減るのはやっぱりココロがつらい…

結果、ブログを続けるのが苦しい、やめちゃおっかな、と感じたことがあるヒトはきっと多いことでしょう。

かく言うわたしも、そのような経験をなんども繰り返しながら、いまこの記事を書いています。

ブログをはじめた当初(とくに3ヶ月くらいのあいだ!)は、PVがなかなか増えずに「書いても書いても、ぜんぜん読まれないじゃん…」と意気消沈の日々を過ごし。

つい先日は、Googleさんのコアアルゴリズム更新による大打撃を受け、心が折れそうになりました(というか、いちどポッキリと折れた)。

それでも、あきらめずに「また書き続ける」にあたって。わたし自身が掲げている、逆境に負けないブログ心得5箇条についてお話をしてみます ↓

  • 一、「これはツいている」と思うべし
  • 一、足らざるを知るべし
  • 一、他人とじぶんを比べるべからず
  • 一、ラクなほうに逃げるべからず
  • 一、あすも書く、と覚悟すべし

同じような逆境にあるあなたが、再びブログを書くきっかけになれば幸いです。さぁ、なんどでも立ち上がれっ!

というわけで、このあと「心得」を順番に見ていきましょう。

 

PVが増えない・減っても負けないブログ心得5箇条

逆境に負けないよう、実際に、わたしが掲げているブログ心得5箇条についてお話します。

一、「これはツいている」と思うべし

ブロガーのなかには、わりと初期段階からでもPVがガンガン増え続けていくヒトもいる。また、月間◯十万、◯百万PVなどという猛者もいる。

そういうきらびやかな「成功事例」は、イヤでも耳に入ってきます(あるいは目に入る)。

いっぽうで。PVがなかなか増えない、逆にPVが減った… みたいな身近な現実もあるわけで。

そんなきびしく・つらい現実を目の当たりにすると。「オレ(わたし)って、ツいてないのかなぁ」などと考えたくもなるものです。

いいや、ちがう。それは違うぞ。

というわけで、「むしろ、ツいている!」と考えるようにしています。なにがツいているかって、それは「ドラマ」を手にするチャンスがあることです。

順風満帆も悪くありませんが、逆境を乗り越えるドラマを演じる主人公、というのも悪くありません。

きびしさも・つらさも、それが大きければ大きいほど。乗り越えれば、広く語るに値するドラマになる。それってカッコよくない? みたいな。

もはやバカっぽいかも、ですけれど。ただ、「ツいていない」などと否定的になると、行動も思考も消極的になるものです。それがまた、次の「ツいていない」を呼び込みます。

だから、ウソでもいいので「ツいている」と肯定してみる。そうすればきっと、行動も思考も積極性を失うことなく、ツキを呼び込める。わたしはそう信じています。

一、足らざるを知るべし

オレはツいている、という「受け止め方」はだいじではありますが。それ「だけ」で済ませてしまうわけにはいきません。

なぜならば。きびしい・つらい現実(逆境)に陥るには、陥ってしまうだけの原因があるはずだからです。

「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」の言葉もありますよね。

ですから、「PVが増えない・減った」と言うのであれば。その「負け」には、必ずなにかしら原因があるはずだ、と考えるようにしています。実際、ありますし。

具体的には、じぶんの知識や経験、思考、行動などに目を向けてみて、「足りないものを知る」という努力をしてみる。

と、エラそうなことを言っておきながら。必ずしも、足りないものがハッキリとわかる、というわけでもないのですけどね…

なんにせよ。ここでだいじなことは、逆境に偶然はない、逆境は必然だということ。「たまたま」とか「運のよしあし」に逃げてはいけません。

原因を知ろうとする、じぶんの足らざるを知ろうとすべし。

一、他人とじぶんを比べるべからず

お恥ずかしいハナシ、わたしはどうも、他人とじぶんとを比較してしまうところがあります。昔からずっと。

〇〇さんはあんなにスゴいのに、じぶんときたらもう… そんなカンジです。

そんなじぶんの性分(?)を知っているから、ということではありますが。「他人は他人、じぶんはじぶん」とことあるごとに言い聞かせています。

だいたいにおいて、隣の芝生はいつだって青く見えるものでしょう(じぶんの芝生だって、隣からは青く見えていることもあるはずです)。

それに、羨んだからといって、他人になれるわけではありません。結局、じぶんはじぶんでしかありませんからね。

だから、「なんで、あのブロガーのようにPVが増えないのか」とか、「どうして、あのブロガーよりもPVが少ないのか」などと考えてもしかたありません。

それよりも、比べるならば、他人よりも「過去のじぶん」です。

1年前のじぶんと比べてどうか。半年前、1ヶ月前のじぶんと比べてどうか。きのうのじぶんとは? 極端を言えば、1分、1秒前のじぶんと比べてどうか?

過去のじぶんを超えることは難しくありません。過去のじぶんがやっていなかったことを、なんでもいいから、ひとつでもやってみる。これだけです。

わたしも毎日ひとつ、必ず、昨日のじぶんがやっていなかったことをやるようにしています。たとえほんのささいなことだとしても、そのチャレンジが可能性につながります。

他人とばかり比べていると、それができません。〇〇さんはスゴいから… で、なにもしないで終わりがち。「無」のなかからは可能性も生まれません。

一、ラクなほうに逃げるべからず

うまくいっていないときに限って、「誘惑」が多いものだったりします。

たとえば。わたしは過去に、「ムリをしてまで毎日書く必要はないよ」みたいなアドバイスをなんどかちょうだいしています。

「ムリをしてまで」だなんて、じぶんを「ラク」なほうへと誘う甘〜い言葉です。

これが、PVが増えない・減ったころあいを見計らったかのようなタイミングだと、「そうだよね、毎日じゃなくてもいいかもね…」なんてフラフラと考えてしまうこともしばしば。

すんでのところで回避した、という過去もあります ↓

あわせて読みたい
『ブログもう書けない…』から僕が立ち直った3つの理由 もうムリ、もう書けない。 ブログを続けていれば、そんなときもあるものです。 ついこの間もありました、はい。そのとき、そこから、どう立ち直ったのか? という体験...

人間、きびしい・つらいときこそ、「ラク」なほうへと逃げがちです。「ラク」へと逃げることに、テキトーな理由をつけて正当化しようとするものです。

ラクへと逃げることならいつでもできます。あとほんのちょっとの「もうひと粘り」が、のちの大きな差につながるのかもしれません。

わたしもひと粘りできたことで、書籍の執筆や、セミナー・コンサルのお仕事などをいただく機会につながっています。もし、あのときラクへと逃げていたら… いまはありません。

逃げそうになるときに、思い描くイメージがあります。それは、中身が見えないコップに、水を注ぎ続けるところです。

コップの水をいっぱいに満たすことを「成功」とするのであれば、それがいつなのかは外からではわかりません。あふれてこぼれおちる瞬間は、もう目の前かもしれない。

だから、もうひと粘りして、水を注ぎ続ける。ブログで言えば、記事を書き続けることです。

一、あすも書く、と覚悟すべし

これはすべてのヒトにおすすめできることではありませんが。四の五の言わずに書く、毎日書き続ける。わたしはそれを掲げています。

きびしいときも、つらいときも。それはそれとして、変わらずにきょうも書く。書き続ける。

もっとうまく書けるようになってから、もっと書けることが増えてから、もっと見栄えのするサイトができてから、など。「書かない理由」ならばいくらでもあります。

そんなことを言っていたらキリがない。気持ちが弱いわたしは、書かないままになってしまうような気がする。

書かないようになったら、PVが増えたも減ったもありません。逆境からは開放されますが、「先」はなくなってしまいます。

だからわたしは、「いちばんの方法」ではないかもしれないけれど、わずかでも前に進むことができる「たしかな方法」としての「毎日書く」を選びました。

あのイチローさんの名言に、「小さなことを積み重ねることが、 とんでもないところに行くただひとつの道」があります。

やると決めたら、積み重ねる。まちがえること、失敗することもありますが、回り道も「前進」のうちです。

あえて弱音を吐くならば。あすにも書けなくなるかはわかりません。あす、なにが起こるかは誰にもわからないからです。

それでも、「あすも書く、ずっと書く」と決める。その覚悟があれば、目先のPVがなんだというのか。

言うことだけはいっちょ前なわたし。でも、きょうも書いたし、あしたも書きます。

 

まとめ

PVが増えない・減っても負けないブログ心得5箇条についてお話をしてきました。

PVの増減に一喜一憂する、というのが本音です。ただ、それに「引きずられない」ようにしようと努めています。

じぶんが書きたくて書いているはずのブログなのに、「PVが増えないから・減ったから」書くのを躊躇する・やめてしまう、というのでは本末転倒です。

PVの増減にさらされるのはブロガーのさだめ。けれども翻弄まではされないように、じぶんなりの心得を持つのがよいかと存じます。

 

************
  きょうの執筆後記
************

ブログには書けない・書きにくいことその他。きょうの「執筆後記」は毎日メルマガでお届け中です。

よろしければメルマガ(無料)をご登録ください! → 登録はこちらから

PVが増えない・減ったときのブログ心得

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次