ニュースレター「発信LAB」の登録受付中!

銀行融資を受けるために必要な3つの『明るい』【数字・社長・会社】

銀行融資を受けるために必要な3つの『明るい』【数字・社長・会社】

会社が銀行から融資を受けるのに「暗い」のはダメ。3つの「明るい」が必要です、というお話をしていきます。

目次

銀行は明るいのがお好き。

会社が銀行から融資を受けるにあたり、必要なものはいろいろありますが。そのなかのひとつとして、「明るい」が挙げられます。

性格が明るいとか、未来が明るいとか。そのような意味で使われる「明るい」が銀行融資には必要なのです。

逆に、銀行は「暗い」を好みません。融資が受けづらくなる。

そのあたりの理由もふまえて、銀行融資を受けるために必要な3つの「明るい」についてお話をしていきます。こちらです↓

銀行融資を受けるために必要な3つの『明るい』
  1. 数字が明るい
  2. 社長が明るい
  3. 会社が明るい

それでは、このあと順番に見ていきましょう。

 

銀行融資を受けるために必要な3つの「明るい」

数字が明るい

銀行融資を受けるために必要な「明るい」の1つめは「数字」です。

数字が明るいとは、決算書(あるいは試算表)や計画書の内容が良い。つまり、業績や見通しが良い、ということを意味します。

銀行は、「貸したおカネを返してもらえる相手」に融資をするのが仕事です。業績や見通しが悪ければ、貸したおカネを返してもらえるか不安で融資できません。

ゆえに、決算書は黒字が良いし、計画書も黒字が良いのです。

この点で。実績を示す決算書については、黒字になるよう努力するしかありません。問題は計画書です。今後の見通しである計画書はどうするか?

決算書が赤字の会社などでは、今後の見通しも悪く、計画書も赤字で考えているケースがあります。が、銀行融資を受けることを考えるのであれば、「計画書も赤字」はありえません。

繰り返しになりますが、銀行は「貸したおカネを返してもらえる相手」に融資をするのが仕事だからです。いまも赤字、将来も赤字の暗い会社におカネを貸そうとは考えられないですよね。

結論として。計画書は明るく、黒字の計画書をつくることです。

そんなことを言うと、えんぴつナメナメで計画書をつくるのか? そんな計画書は絵に描いた餅ではないのか? との苦情をいただきそうですが。

それは違います。

計画は占いではないのですから、当たるか当たらないかで価値が決まるものではありません。「どうなりたいか(目標)、そのためになにをするか(行動)」がどれだけ明確であるかで計画の価値は決まります。

そもそも、絵(計画書)にも描けないようであれば、現実に黒字を達成することは困難です。まずは黒字の絵を描いてみる。その絵をもって、将来の数字が明るいことを銀行に示しましょう。

社長が明るい

表情が暗い、発言が後ろ向き、という社長がいます。

すると、「貸したおカネを返してもらえるか?」に不安を感じることから、銀行も融資を躊躇するところです。

「ヒトを見た目で判断するな」ということではありますが、見た目が影響を与えるケースは少なくありません。

せっかく決算書が黒字でも、社長が暗いと見通しが不安に見られるものです。また、せっかく計画書が黒字でも、社長が暗いとやはり見通しが不安に見られるものでしょう。

そう考えると、「社長が明るい」ことが大切です。

もっとも。楽観的に過ぎる、というのは問題ですが。少なくとも、「悲観的な表情・発言」にあらわれるのは良くありません。

ものごとを慎重に考えるのは重要なことです。悲観的に考えてしまうクセ、ということもあるでしょう。それでも、銀行対応は「明るい表情・発言」を心がける、ということです(銀行対応に限りませんが)。

決算書が赤字の会社があるとして。明るい社長と暗い社長、どっちが見通しに期待が持てるか? 融資をしてもいいと考えられるか? どちらかと言えば、明るい社長ですよね。

もちろん、「社長が明るい」ことに加えて、前述した「数字に明るい(計画書が黒字)」も大切なことですが。

とにもかくにも。銀行対応はいかなるときも明るく前向きに、が基本です。

会社が明るい

銀行融資を受けるために必要な「明るい」の3つめは「会社」です。

銀行(の担当者)は、会社を訪問することがありますが、そのときに「会社が明るい」かどうかをいろいろとチェックしています。

たとえば、社員が明るいかどうか。きちんとあいさつをしているか? 服装に乱れはないか? 社内の雰囲気に活気はあるか? など。

あいさつができなければ、服装に乱れがあれば、顧客対応の悪さが想像できます。活気が無ければ、モチベーションの低さやコミュニケーションの悪さが想像できます。結果として、将来が不安な会社として見られます。

また、掃除や整理整頓ができているか? も明るさのうちです。

社内(店舗や工場、倉庫など含めて)が汚いと、お客さまへの対応が雑、気が利かない会社であることを想像させます。

具体的には、トイレや掲示物、観葉植物などは、銀行の目につくところです。

トイレが汚れていると。汚しても平気な社員、それを許してしまう社長なんだ、と見られてしまいます。

掲示物が剥がれかけていたり、曲がっていたり、掲示内容が古かったりすると。そういうことに気が付かない、気が利かない会社なんだと見られます。

観葉植物が枯れているのも似たようなことです。気が付かないのか、世話ができないのか。いずれにしても、良くはみられないでしょう。

これらは、もともとの社長・社員の資質、もともとの会社風土ということはありますが。業績悪化などにより、社長・社員の余裕がなくなったがために起きているケースもあります。

実際、「以前はこんな会社ではなかったのに…」という変化はあるものです。ゆえに、銀行も「変化」に気をつけながら、定期的・継続的にチェックをしています。

銀行融資を受けるためには、数字が明るいこと、社長が明るいことに加えて、会社が明るいことも必要であることを理解しておきましょう。

銀行融資におすすめのメニュー

モロトメジョー税理士事務所では、「銀行融資のサポート」をするメニューをそろえています! 当事務所は経営革新等支援機関の認定を受けています。
銀行融資の記事まとめページ
銀行融資入門セミナー
銀行融資・財務のコンサルティング
銀行融資の個別相談

まとめ

会社が銀行から融資を受けるにあたり、必要なものはいろいろありますが。そのなかのひとつとして、「明るい」が挙げられます。

銀行融資はいかなるときにも、前向きで明るいことが求められると心得ておきましょう。

銀行融資を受けるために必要な3つの『明るい』
  1. 数字が明るい
  2. 社長が明るい
  3. 会社が明るい
銀行融資を受けるために必要な3つの『明るい』【数字・社長・会社】

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

良い記事があればシェア
  • URLをコピーしました!
目次