ニュースレター「発信LAB」の登録受付中!

担保無しでも銀行からおカネを借りられる4つのケース

担保無しでも銀行からおカネを借りられる4つのケース

担保が無いと、銀行からおカネを借りることができないのですか?

答えは「NO」です。担保が無ければ、おカネを借りられないわけではありません。というわけで、担保無しでも銀行からおカネを借りられる4つのケースについて、お話をしていきます。

目次

担保はあったらあったでいいけれど。

銀行融資に関する相談をお受けしていると、こんな質問をいただくことがあります。それは…

「担保が無いと、銀行からおカネを借りることができないのですか?」

という質問です。ここで言う「担保」とは、俗っぽい表現をすると「借金のカタ」。具体的には、不動産や定期預金などになります。そういった担保を銀行に差し出さないと、おカネを借りることができないのではないか?

その質問の答えは「NO」です。担保があったほうが、おカネを借りやすくはあるけれど。担保が無ければ、おカネを借りられないわけではありません。

というわけで、担保無しでも銀行からおカネを借りられるケースについてお話をしていきます。ぜんぶで4つ、こちらです↓

担保無しでも銀行からおカネを借りられる4つのケース
  1. 信用保証協会の保証付き
  2. 会社の業績が良い
  3. 相応の預金残高がある
  4. 社長の個人資産がある

それではこのあと、順番に見ていきましょう。

担保無しでも銀行からおカネを借りられる4つのケース

【ケース1】信用保証協会の保証付き

担保無しでも銀行からおカネを借りられる4つのケース、1つめ。それは、「信用保証協会の保証付き」です。

民間銀行からの融資は大きく分けて2つ。信用保証協会の保証付き融資と、プロパー融資とがあります。会社が返済をできなくなったときに、信用保証協会が肩代わりをしてくれるのが「信用保証協会の保証付き融資」です。

したがって、信用保証協会の保証付き融資であれば、銀行は安心をして融資をすることができます。もし、会社が返済をできない場合でも、信用保証協会に肩代わりをしてもらえるのですから、「担保が無くてもまぁいいか」ということになるわけです。

いっぽうのプロパー融資は、信用保証協会の肩代わりがない融資になります。会社が返済をできなければ、銀行が 100%の損失をこうむる融資です。銀行は損失を警戒して、担保を求めることが多くなるのがプロパー融資です。

というわけで。担保が無くても融資を受けられるのが、信用保証協会の保証付き融資のメリットではありますが。会社は「信用保証料」を負担しなければならず、できることならプロパー融資を受けたいところです。

あわせて読みたい
プロパー融資のメリット6つ・デメリット3つ、全部知ってる? 「できればプロパー融資を受けたい」「できればプロパー融資を受けたほうがいい」という話は、よく耳にするところはありますが。 その理由である、プロパー融資のメリッ...

では、担保無しでもプロパー融資を受けるにはどうしたらいいの? というのが、このあと【ケース2】以降のお話になります。

日本政策金融公庫の融資も注目

公的な金融機関である「日本政策金融公庫」では、創業融資のほか、担保を不要とする融資制度を用意しています。担保が無い、でも融資が受けたい… というときの選択肢として覚えておくとよいでしょう。

【ケース2】会社の業績が良い

担保無しでも銀行からおカネを借りられる4つのケース、2つめ。それは、「会社の業績が良い」です。

ここで言う「業績が良い」とは、「返済をするだけのじゅうぶんな利益がある」ということになります。じゅうぶんな利益があれば返済に困ることもありませんから、担保が無くてもだいじょうぶです。

では、じゅうぶんな利益とは?

指標としては「債務償還年数」が挙げられます。算式で言うと「いまある借入金の残高 ÷(税引後利益+減価償却費)」です。これは「税引後利益+減価償却費」を年間の返済原資と見たときに、あと何年で返済できるチカラがあるかをあらわす指標になります。

あわせて読みたい
銀行融資の重要指標『債務償還年数』とは?算式・考え方などまとめ 銀行が融資の可否を検討する際に注目している、重要な指標のひとつに「債務償還年数」が挙げられます。 そこで、債務償還年数について。そもそも債務償還年数とは? 算...

債務償還年数は短いほど良いとされ、「7年」よりも短くなるかどうか? が1つの目安と言えるでしょう。10年を超えるようだと、返済するチカラ(利益)が少なくて不安… という感じです。

それからもう1つ、「自己資本比率」という指標も挙げられます。算式で言うと「自己資本(純資産)÷ 総資産」。担保無しでのプロパー融資を考えるのであれば、20%は欲しいところであり、できることなら 30%以上が理想です。

では、自己資本比率を上げるにはどうしたらいいのか? 毎年、利益を出し続けることです。利益を出し続けることで自己資本(利益剰余金)が増えていきます。

これに対して、繰上返済をして借入金を減らすことで自己資本比率を上げる方法には注意が必要です。返済をしすぎるあまり、手元の預金が少なくなりすぎる。資金ショートの危険性が高まるのでは、元も子もありません。気をつけましょう。

【ケース3】相応の預金残高がある

担保無しでも銀行からおカネを借りられる4つのケース、3つめ。それは、「相応の預金残高がある」です。

会社の「預金残高」と「担保無しの融資」とのあいだには、わりと強い関係性があります。つまり、預金残高が多いほど、担保が無くても融資が受けやすくなる。なぜなら、預金をしてもらっている銀行からすれば、預金を担保にとっているようなものだからです。

ただし、銀行が見ているのは「平均的な預金残高」であることは覚えておきましょう。ある一時点だけを見て、「預金があるか・ないか?」と考えているわけではありません。

毎日の預金残高を平均したときに、どれくらいの残高があるのか。その「平均的な預金残高」をもって、「預金があるか・ないか?」を銀行は見ています。

たとえば、A銀行の口座に、預金残高が平均して 1,000万円ある会社であればどうでしょう?

A銀行からすると、いつも 1,000万円のおカネを預かっているわけですから、その預金は担保と同じようなものです。よって、1,000万円くらいまでであれば、担保無しで融資をしてもだいじょうぶかなぁ、と考えられます。

というように、相応の預金残高があると、担保が無くても融資は受けやすくなることを理解しておきましょう。言い換えると、自社の預金をどこの銀行にあずけるかは重要だ、ということです。

なお、信用保証協会の保証付き融資を受けるのであれば、預金残高についてそれほど気にすることはありません。前述したとおり、なにかあれば信用保証協会の肩代わりがあるからです。

【ケース4】社長の個人資産がある

担保無しでも銀行からおカネを借りられる4つのケース、4つめ。それは、「社長の個人資産がある」です。

銀行は、中小企業について、会社と社長とを一体で見ています。実際、「社長(とその家族)=株主」であることがほとんどです。会社のおカネが足りないとなれば、社長がじぶんのサイフからおカネを出すことも少なくありません。

であるならば、社長個人の資産も、会社の資産のようなものでしょう。もっと言えば、たとえ会社の資産が心もとなくても、社長個人に潤沢な資産があれば安心できる。社長の個人資産があれば、担保無しで融資をしてもだいじょうぶだろう。これが、銀行の見方になります。

ちなみに、社長個人の資産とは。社長個人が所有する資産であり、具体的には、預金や不動産、株式・投資信託などを言います。これらの資産については、社長のほうから情報開示をしないと、銀行にはわからないものです。

個人の資産は銀行に見せたくない! と思われるかもしれませんが。見せたからと言って、すぐさま担保にとられるわけではありません。担保を求められたときに、イヤなら断ればいい話です。

それよりなにより、個人資産の情報を開示することで、融資がより受けやすくなる。担保をはじめ、融資条件を柔軟に検討してもらいやすくなるのはメリットです。

銀行融資におすすめのメニュー

モロトメジョー税理士事務所では、「銀行融資のサポート」をするメニューをそろえています! 当事務所は経営革新等支援機関の認定を受けています。
銀行融資の記事まとめページ
銀行融資入門セミナー
銀行融資・財務のコンサルティング
銀行融資の個別相談

まとめ

担保が無いと、銀行からおカネを借りることができないのですか? という質問をいただくことがあります。

答えは「NO」です。担保が無ければ、おカネを借りられないわけではありません。というわけで、担保無しでも銀行からおカネを借りられる4つのケースを押さえておきましょう。

担保無しでも銀行からおカネを借りられる4つのケース
  1. 信用保証協会の保証付き
  2. 会社の業績が良い
  3. 相応の預金残高がある
  4. 社長の個人資産がある
担保無しでも銀行からおカネを借りられる4つのケース

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

良い記事があればシェア
  • URLをコピーしました!
目次