中小企業が融資を受けるなら、地域金融機関がいいとは言うけれど。地方銀行と信用金庫、どっちを選んだらいいものか?
というわけで、ここは地方銀行を選ぶべき!というときをまとめてみます。
地域金融機関=地方銀行+信用金庫・信用組合
中小企業が受ける銀行融資について。都市銀行よりも、地域金融機関から融資を受けましょう。という、お話があります。地域金融機関とは、地方銀行や信用金庫・信用組合のことです。
その理由を端的に言うと。都市銀行は大企業向けの銀行であって、中小企業には不向きだから、ということになります。では、「地方銀行」と「信用金庫(あるいは信用組合)」ならば、どちらを選ぶのがいいのか?
ここは、地方銀行を選ぶべき!というときをまとめてみます。こちらです↓
- 売上規模が上がった
- まわりに信用金庫がない
- プロパー融資が必要になったとき
- もっと低い金利で融資を受ける
- 移転するかもしれない
それではこのあと、順番に確認していきましょう。銀行選びは、融資の受けやすさに影響するところですから、重要なポイントです。
銀行融資で信用金庫よりも地方銀行を選ぶべきはどんなとき?
売上規模が上がった
融資を受ける場合の銀行選びでは、「自社の規模」を基準にしましょう、という話があります。大きい会社は大きな銀行を、小さな会社は小さな銀行を選ぶ、ということです。
この点で。地方銀行は、信用金庫よりも大きな銀行です。では、自社の規模がどのくらい大きくなったら、地方銀行を選ぶとよいのか? 目安は、「年間売上高3億円」です。
この規模になったら、地方銀行からの融資を考えたほうがよいでしょう。自社の規模が大きくなれば、ふつうは、必要なおカネが増えていきます。これを、銀行融資で補うわけですが。
必要な銀行融資の額が増えれば、信用金庫では「荷が重い」というタイミングがやってきます。その目安が、年間売上高3億円。ただし、徐々にお付き合いを深めていくということで言えば、年間売上高が1億円を超えたあたりで、地方銀行からの融資を検討してみるのもよいでしょう。
逆に、あまり早い段階で地方銀行から融資を受けようとしても、「相手にされない」ということがありえます。地方銀行には、信用金庫よりも大きな会社(融資先)が集まるものですから、比較をされると、どうしても見劣りしてしまうでしょう。
実際、会社の規模が小さければ、融資額も小さくなります。融資額が小さければ、銀行が受け取れる利息も小さく、銀行としてはあまりもうかりません。ゆえに、あまり早い段階で地方銀行へ行っても、良い反応が得られないことがある、と考えておきましょう。
まわりに信用金庫がない
自社の規模が小さいうちは信用金庫へ、というお話をしました。ところが、自社のまわりに信用金庫が無い! という場合には、地方銀行を選ぶしかありません。「選ぶべき」というよりも、選ぶしかないケースです。
日本全国で見てみれば、そういう地域もあります。都心部でも。しばしば、地域金融機関の「オーバーバンキング(銀行が多すぎる)」が話題になりますが、そうでもありません。
地方銀行と、信用金庫では「成り立ち」が違いますし、「役割」も違います。地方銀行は「株式会社」、信用金庫は「協同組織」です。本来、地域貢献・地域還元に徹するのが、信用金庫になります。
地域の中小企業にとって、信用金庫は心強い存在であり、必要な金融機関です。が、オーバーバンキングどころか、むしろ、足りていないところもあります。
今後、地方銀行の数はまだ減る方向にあるとしても、信用金庫や信用組合については、逆に増えるかもしれません。いま現在、まわりに信用金庫が無いという場合でも、今後の動向は気にかけておきましょう。
プロパー融資が必要になったとき
民間金融機関からの融資は、信用保証協会の保証付き融資と、プロパー融資とにわかれます。
信用保証協会の保証付き融資とは、会社が返済できなくなった場合に、信用保証協会が肩代わりをしてくれる融資です。よって、銀行は回収不能リスクを回避、あるいは軽減できます。
いっぽうのプロパー融資とは。会社が返済できなくなった場合には、銀行が 100%の損をかぶる融資です。銀行にとってはリスクが大きいのがプロパー融資、ということになります。
では、会社はどちらの融資を受けたほうがいいのか? と言えば。プロパー融資です。保証付き融資には限度があるうえに、高い信用保証料を負担しなければいけません。
そこで、プロパー融資を受けようとしたときに、地方銀行と信用金庫、どちらがいいのか? プロパー融資の金額を増やすことを考えるのであれば、地方銀行です。
プロパー融資は、銀行にとってリスクが大きい融資だという話をしました。この点で、地方銀行と信用金庫、どちらがよりリスクをとれる状況にあるかと言えば、地方銀行です。
いっぱんに、地方銀行のほうが信用金庫よりも利益が多いため、その分、多くのリスクを取ることができます。
目安として、ひとつの信用金庫から受けられるプロパー融資の金額は、3,000万円〜5,000万円くらいが限度だと考えておきましょう(無担保融資の場合)。
したがって、そういった金額を超えるプロパー融資を必要とする場合には、地方銀行を選ぶべきだと言えます。
もっと低い金利で融資を受ける
銀行融資を受けるなら、金利は低いに越したことはありません。そもそも、いまはじゅうぶんに低金利の時代ではありますが、これからもずっと続くかどうかはわかりません。
では、低い金利で融資を受けようと考えたときに、地方銀行と信用金庫のどちらがいいのか? 地方銀行です。銀行融資の金利は、銀行の規模が大きいほど低くなる、と考えておきましょう。
理由のひとつは、規模が大きい銀行ほど、たくさんの預金を集めることができるから。資金調達コストが低い分、低い金利で融資をすることができます。
また、規模が大きい銀行から融資を受ける会社もまた規模が大きく。受ける融資の金額も大きくなります。融資金額が大きければ、少々金利を下げても、銀行はまとまった利息を受け取れるから、というのも理由です。
逆に、規模が小さい銀行が、小さい金額を低金利で融資をしていたら… 商売になりませんよね。ですから、銀行の規模によって金利は違うことを理解しておきましょう。
ときおり、信用金庫に対して、地方銀行並みの金利を要求する社長がいますが。お話をしたとおり、それでは、理屈に合いません。金利を比較するのであれば、信用金庫どうし・地方銀行どうしで比較すべきです。
より低い金利を求めるのであれば、地方銀行を選びましょう。
移転するかもしれない
地方銀行と信用金庫は、ともに「地域」に根ざした銀行ではありますが、そのていど加減には違いがあります。
地方銀行の営業地域が、おおむね都道府県単位なのに対して、信用金庫はさらに狭く、都道府県のなかのさらにいちぶの地域に限定されます。信用金庫を利用したいのであれば、その「狭い地域」のなかに自社がなければいけません。
ここで気をつけるべきは、「移転」です。自社が移転したことにより、いままで利用していた信用金庫の営業地域からはずれてしまったら。新規融資を受けることはできなくなってしまいます。
メインバンクにしていたような場合には、なかなか大きな問題になるでしょう。
ですから、近い将来に移転をすることを考えていたり、広いエリアに他店舗展開を考えているような会社であれば、信用金庫よりも地方銀行を選ぶべきだと言えます。
というわけで。信用金庫を選ぶ場合はとくに、営業地域を確認しておくようにしましょう。
銀行融資におすすめのメニュー
モロトメジョー税理士事務所では、「銀行融資のサポート」をするメニューをそろえています! 当事務所は経営革新等支援機関の認定を受けています。
銀行融資の記事まとめページ
銀行融資入門セミナー
銀行融資・財務のコンサルティング
銀行融資の個別相談
まとめ
中小企業が融資を受けるなら、地域金融機関がいいとは言うけれど。地方銀行と信用金庫、どっちを選んだらいいものか? と、悩むこともあるでしょう。
というわけで、ここは地方銀行を選ぶべき!というときを押さえておきましょう。
- 売上規模が上がった
- まわりに信用金庫がない
- プロパー融資が3必要になったとき
- もっと低い金利で融資を受ける
- 移転するかもしれない