ニュースレター「発信LAB」の登録受付中!

『借りなくてもいいけど借りる』のが銀行融資のコツである3つの理由

借りなくてもいいけど借りる

” 銀行融資のコツって、なんかある? ”

そうですねぇ… 借りなくてもいいけど借りること、ですかね。そんな銀行融資のコツとその理由についてお話しします。

目次

「借りなくてもいいけど借りる」のが銀行融資のコツ

銀行から上手に融資を受けるコツは、「借りなくてもいいけど借りる」ことです。

などと言うと。不謹慎だ、けしからん! という非難の声が挙がるのでしょうか?

もちろん。借りなくてよいのであれば借りないのに越したことはないのですが。

事業をしていれば(とくに長く事業をしていれば)、「おカネが必要」になるタイミングもあるものです。

そのときになって、「借りたいのに借りられない。銀行はヒドい!」という話をよく聞きます。

しかし、それは違います。間違っています。借りることができないのは、銀行がヒドいのではありません。

借りたいときに借りることができないのは、借りる側が銀行融資のコツを理解していないからです。

もういちど繰り返します。銀行から上手に融資を受けるコツは、「借りなくてもいいけど借りる」ことです。

このあと、その理由についてお話をしてきます。理由は次の3つになります ↓

  1. 「借りなくてもいいとき」が借りやすいタイミングだから
  2. 「借りたいとき」にも借りやすくなるから
  3. 「おカネのダム」ができるから

それでは、順番に見てきましょう。

 

《理由①》「借りなくてもいいとき」が借りやすいタイミングだから

銀行融資のコツは、借りなくてもいいけど借りること。

その理由の1つめは、「借りなくてもいいとき」が借りやすいタイミングだからです。

おカネに余裕があるから借りない、という過ち

さて。「借りなくてもいいとき」とは、どんなときなのでしょうか。

おそらく、「借りなくてもいいとき=おカネに余裕があるとき」と言い換えることができる、そんなケースが多いのではないかと考えます。

たとえば、銀行の担当者から融資を勧められた。けれども、「いや、ウチは間に合ってるよ」と断る。

このように断ることができるのは、おカネに余裕があるからです。加えて、おそらく業績(売上や利益など)も悪くないという背景があるからです。

したがって、おカネに余裕があるから、借りなくてもいい。融資を断る、融資を受けない、という選択をしているわけです。

ところが。これがそもそも、間違いのはじまりです。

あなたがおカネを貸す側の立場なら

おカネに余裕があるときに借りないのがなぜ間違いなのか? それは、おカネに余裕のあるときこそが借りやすいタイミングでもあるからです。

さっぱり理解できない、と言うのであれば。おカネを貸す側である銀行の立場になって考えてみましょう。

おカネを貸すにあたって(善意ではなくビジネスとして)、貸してもいい・貸したいと思えるのはどんな相手でしょうか?

業績がよくて、前途明るく、おカネ(あるいは資産)をしっかりと持っている。そんな相手でしょう。

少なくとも。売上が減り続け、赤字が積み上がり、おカネも無くて汲々としている、というような相手に融資をしたいとは思いませんよね。

だから銀行は、おカネに余裕がある(つまり、業績が悪くない)会社や個人事業者に融資をしたいと考えているのです。

借りれるときに借りておく、という選択肢

おカネに余裕がある相手におカネを貸したい、と考えている銀行。

であるならば、「借りたいから貸して」という会社が嫌われるのは容易に想像できます。

なぜなら、「借りたいとき=おカネに余裕がない」のであり、そんな相手におカネを貸したらどうなることやら… と心配でしかたないからです。

このような銀行の考え方を理解したところで、借りる側が気をつけるべきことは「借りなくてもいいけど借りる」です。

前述のとおり、借りたいときには借りることが難しいのです。また困ったことに、ほんとうに借りたいときほど、借りることはできずに危機を招きます。

借りなくてもいいけど、借りれるときに借りておく。事業を長く続ける、長く成長を続けるのであれば、選択肢に加えましょう。

 

《理由②》「借りたいとき」にも借りやすくなるから

銀行融資のコツは、借りなくてもいいけど借りること。

その理由の2つめは、「借りたいとき」にも借りやすくなるからです。

貸した実績、返してもらった実績

借りたいときには借りるのが難しいことは、お話をしたとおりですが。

そんな「借りたいとき(つまりは、借りにくいとき)」でも、銀行が「貸してもいいかな」と考える要素になりうるものがあります。

借入実績です。過去に借入をしている、その借入についてきちんと返済を続けているという実績。

なんだかんだ(業績悪化、おカネがないなど)あるかもしれないけれど、なんだかんだいってちゃんと返してくれたよね。という実績を、銀行はとても評価しています。

たとえば、3年前に審査をして 1,000万円を貸した。そのあと毎年200万円ずつ返済が続いている。

のであれば。1,000万円を貸せる会社だと自分(銀行)が審査をしたわけだし、毎年200万円を返済できるチカラがある会社なんだ。と銀行は考えることができます。

借り続けるから借りやすい

これに対して借入実績がまったくない、あるいは実績があったとしても完済してからだいぶ時間がたっている、などという場合。

「借りたいから貸して」と言われた銀行は、「貸してもいいかな」とは考えにくくなります。

こんどは、なんだかんだあるから、なんだかんだありそうだから、貸すのはやめておこうか、という方へ向かいます。

貸した実績もなければ、当然返してもらった実績もない。貸すに値する拠り所がないからです。

このことからわかるのは、「実は、借り続けているほど借りやすい」という現実です。

もちろん、借り過ぎには注意をする必要はあります。それでも借り続けることには、「借りやすくなる」という大きなメリットがあります。

ややもすると、無借金経営バンザイとの声が聴こえてくるのですが。それは「おカネ持ち」の会社や人が言うべきことです。

おカネ持ちとは、いつでも投資家から資金調達できる大企業やいつでも身銭を切れる資産家など。

無借金経営は、ごくごく一部の限られた環境(=おカネ持ち)でしか機能しない戦略であることを理解しておきましょう。

 

《理由③》「おカネのダム」ができるから

銀行融資のコツは、借りなくてもいいけど借りること。

その理由の3つめは、「おカネのダム」ができるからです。

借金はキライだから、の弊害

つい先ほど、こんなことを言いました ↓

無借金経営は、ごくごく一部の限られた環境(=おカネ持ち)でしか機能しない戦略である。

では、小規模零細な企業・個人事業者が無借金経営を採用した場合にはどうなるのか?

おカネが無くて危機を迎える可能性が高くなります。危機を乗り切れずに潰れてしまう可能性が高まります。

前述のとおり、借りたいときには借りれないのであり。だからといって、いつでも投資をしてもらえる環境にもなく、経営者が出せるおカネにも限りがあるのですから。

言うまでもないことですが、こうしておカネが尽きたときが、会社・事業の終わりです。

にもかかわらず、「借金はキライだから」という好き嫌いをしてはいないでしょうか?  会社・事業に必要なのは、好き嫌いではありません。戦略です。

おカネのダムで時間をかせぐ

もっと早く借りておけばよかった。銀行に借りてくれと言われたときに借りておけばよかった。

後の祭りです。

借りなくてもいいけど借りる。結果、おカネ(現金預金)を積み上げることができます。おカネのダムができます。

このおカネのダムがあれば、多少の日照り(売上減少、特別な損失の発生など)が続いたとしても、おカネが尽きるまでの時間を多くかせぐことができます。

また、ここぞというときの投資にあたって、タイミングを逸することがなくなります。融資の審査が通らない、審査が終わらない、で投資チャンスを逃すことがなくなります。

これが、「借りなくてもいいけど借りておく」という戦略のメリットです。借金はキライだけれども、いずれ必要だから借りておく。それが戦略です。

「ダムをつくろうと思わんとあきまへんなぁ」、そうおっしゃったのは松下幸之助さんです。おカネのダム、資金のダムで会社・事業を強くする。ダム経営です。

借入をしなくても問題ないほどのダムができるまでは銀行融資を活用する。それが、小規模零細な企業・個人事業者には必要な考え方です。

「借金=悪」という固定観念に気をつけましょう。借りなくてもいいけど借りる、という発想を持ちましょう。

 

まとめ 〜 利息? まだそんなこと言ってんの

「借りなくてもいいけど借りる」のが銀行融資のコツである3つの理由についてお話をしてきました。

老婆心ながら申し添えますが、この期に及んで「だって利息がかかるじゃん」は無しです。

おカネが足りずに経営者が抱える苦労、会社・事業を潰してしまうリスクを考えれば、利息の額は「許せる金額」のはずです。

◯◯万円を、年利◯%で借りたときの利息は、ひと月あたり◯円、1日あたり◯円。計算してみましょう。

おカネが無いときの苦しさと天秤にかけたなら、きっと許せる金額であるはずです。だって利息が… と言うのがいかに的外れであるかがわかります。

 

************
  きょうの執筆後記
************

ブログには書けない・書きにくいことその他。きょうの「執筆後記」は毎日メルマガでお届け中です。

よろしければメルマガ(無料)をご登録ください! → 登録はこちらから

借りなくてもいいけど借りる

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

良い記事があればシェア
  • URLをコピーしました!
目次