ニュースレター「発信LAB」の登録受付中!

銀行融資を断られた理由が『赤字だから』じゃない事例5選

銀行融資を断られた理由が『赤字だから』じゃない事例5選

銀行融資を断られる理由として「赤字だから」が挙げられます。けれども、「赤字だから」という理由のほかにも、融資を断られる理由はある。

というわけで。銀行融資を断られた理由が「赤字だから」じゃない事例について、お話をしていきます。

目次

赤字だから断られる会社、赤字でも断られない会社

会社が銀行から融資を断られた理由として、最たるものに「赤字だから」が挙げられます。

赤字の会社は資金繰りが厳しいため、貸したおカネを返済してもらえない可能性が高いからです。

いっぽうで、たとえ赤字であっても、融資を受けられる会社もあります。したがって、「赤字だから絶対に融資が受けられない」というわけでもありません。

つまり、「赤字だから」という理由のほかにも、銀行から融資を断られる理由はあるのです。

そこで。銀行融資を断られた理由が「赤字だから」じゃない事例について、お話をしていきます。こちらの5つの事例です↓。

銀行融資を断られた理由が「赤字だから」じゃない事例5選
  • 《事例1》約束を破った
  • 《事例2》投資グセがある
  • 《事例3》メインバンクがない
  • 《事例4》過去にトラブっている
  • 《事例5》またすぐ資金不足になりそう

実は融資を受けられたかもしれないのに、断られてしまうことがないよう、これらの事例について押さえておくことをおすすめします 。

それでは、このあと順番に見ていきましょう。

 

銀行融資を断られた理由が「赤字だから」じゃない事例5選

《事例1》約束を破った

銀行との約束を前提として、銀行から融資を受けられる、ということがあります。

たとえば。今回融資をするにあたって、今後、売上代金の入金や仕入代金の支払といった取引を、ほかの銀行から融資を受ける銀行に移す、というような約束です。

銀行は、じぶんの口座に取引を移してもらうことで、継続的に預金を確保できたり、継続的に手数料収入を確保できたり、といったメリットがあります。

この「継続的」というところが重要で。継続的に預金や手数料収入を確保できれば、会社が赤字の場合にでも融資の検討をしやすくなります。

ゆえに、取引を移してもらうのと引き換えに、融資をするということはあるわけです。

にもかかわらず。融資をするだけしてもらって、約束を守らない会社がありました。

銀行と約束をしたのち、しばらくしてから会社が新規の融資を依頼したところ。会社が約束を破ったことを理由に、融資を断られてしまう…銀行との約束を甘くみた結果です。

約束は「口約束」だったりもするので、なんとなくうやむやにできるのではないか?と考えてしまうかもしれませんが。約束は約束ですから、じゅうぶんに気をつけましょう

《事例2》投資グセがある

すでに複数の銀行から融資を受けている会社が、ある銀行に融資を依頼したところ。会社の業績は赤字でもないのに断られてしまった。

その理由が「投資グセ」だった、ということがあります。

ここで言う「投資グセ」とは、株式や投資信託、外国債券、仮想通貨などへの頻繁な投資です。

この点で。銀行は、融資したおカネを投資に使われることを嫌います。

銀行は、その会社の事業に充てるためのおカネを融資をするのであって、投資に充てるためのおカネを融資するわけではありません。

誤解を恐れずに言えば、投資とは「当たるも八卦当たらぬも八卦」です。だから、「投資をするのであれば、自己資金でやってくれ」というのが銀行の考え方になります。

と、聞くと。おカネに色はないのだから、投資をしても、それが借りたおカネか自己資金かわからないだろう。そう思われるかもしれません。

ところが。おカネに色はないと言っても、決算書や試算表を見る人が見れば、借りたおカネがどのように流れたかは推測できます。

したがって、銀行が「借りたおカネで投資をした」と推測するのであれば、その銀行からは嫌われるばかりです。

融資の依頼をしても、「また投資に使われるのではないか?」と見られて、融資を断られることになります。

借りたおカネでの投資はくれぐれも慎みましょう(自己資金での投資は別として)。

[ad1]

《事例3》メインバンクがない

メインバンクと呼べるような銀行がない会社も、融資を断られることがあります。

具体的には、融資残高の割合が頻繁に大きく変動している、といった会社です。

取引銀行が複数あるなかで、あるときにはA銀行の融資残高の割合がいちばん。またあるときには、B銀行がいちばんに。そして、またあるときにはC銀行がいちばんに…。

この会社で何が起きていたかと言うと。その時々で金利が低い銀行に、「借り換え」を繰り返していました。

このような会社は、メインバンクと呼べる銀行がなくなります。それぞれの銀行は、「どうせまた借り換えられるのだろう」との見方にもなるからです。

すると、赤字で資金繰りが厳しいときなどに融資を受けようとしても、銀行からは「ウチは知らない」という対応をされてしまいます。

これに対して、メインバンクと呼べる銀行があれば、会社が赤字であっても、メインバンクとしての立場から、融資を検討することはあるものです。

目先の金利を引き下げることにこだわるあまり、節操なしに借り換えをしていると、銀行とうまく付き合うことができません。

銀行とのお付き合いを考えるのであれば、中長期的な視点も持つようにしましょう。

《事例4》過去にトラブっている

決算書の内容がそれほど悪いわけでもないのに融資を断られてしまう。もしかすると、過去に銀行とトラブルを起こした履歴があるからかもしれません。

ある会社では社長が以前、銀行担当者と融資をめぐって「言った言わない」になり、事態の収拾に支店長までが臨場する…という騒動がありました。

そのようなトラブルについては、銀行のなかの記録として残っているものです。社長が忘れていても銀行は忘れない。

結果として、その銀行に融資を依頼したところ、過去のトラブルが理由で断られてしまうことがあります(オモテ立って、「トラブルが理由だ」とは言いませんが)。

長く銀行とお付き合いをしていれば、もしかすると、つい声を荒げてしまうことがあるかもしれません。腹に据えかねることだってあるかもしれません。

けれども、その前に。その銀行からは融資が受けにくくなってもしかたない、と言えるかどうかは考えるようにしましょう。

《事例5》またすぐ資金不足になりそう

冒頭、銀行は赤字を嫌う、という話をしました。だから、赤字の会社は融資が受けにくい。けれども、赤字であっても融資を受けられる会社はあります。

赤字を出して、黒字化できる。借りたおカネも返済できることが明らかな(あるいは、可能性が高い)会社です。

いまは赤字であっても、いまを乗り切れば、その後はだいじょうぶ。という会社には、銀行は融資をすることができます。

けれども。いまは赤字、その後はどうだかわからない。でもひとまず、いまを乗り切るためにおカネを貸して欲しい、という会社。「またすぐ資金不足になりそう」というような会社に、銀行は融資をすることができません。

結果論ではありますが、「返せないとわかっていたのに貸したのか」ということになりかねないからです。信用保証協会付きの融資であれば、銀行は保証協会から追求されます。

もし、返せないのに貸したとなれば、銀行は代位弁済(保証協会が会社の代わりに返済をする)をしてもらうことができません。

ですから、「その後はどうだかわからない」というような会社に対して、銀行は融資をすることができないのです。

にもかかわらず、赤字なのに経営改善計画書もつくっていない、資金繰り予定表もないという会社があります。 こういう会社は融資を断られています。

いっぽうで。赤字であっても、経営改善計画書や資金繰り予定表をもとに「その後はだいじょうぶ」と説明できる会社は融資を検討してもらいやすくなるものです。

銀行融資におすすめのメニュー

モロトメジョー税理士事務所では、「銀行融資のサポート」をするメニューをそろえています! 当事務所は経営革新等支援機関の認定を受けています。
銀行融資の記事まとめページ
銀行融資入門セミナー
銀行融資・財務のコンサルティング
銀行融資の個別相談

まとめ

銀行融資を断られる理由として「赤字だから」が挙げられます。けれども、「赤字だから」という理由のほかにも、融資を断られる理由はある

というわけで。銀行融資を断られた理由が「赤字だから」じゃない事例について、押さえておくとよいでしょう。

銀行融資を断られた理由が「赤字だから」じゃない事例5選
  • 《事例1》約束を破った
  • 《事例2》投資グセがある
  • 《事例3》メインバンクがない
  • 《事例4》過去にトラブっている
  • 《事例5》またすぐ資金不足になりそう
銀行融資を断られた理由が『赤字だから』じゃない事例5選

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

良い記事があればシェア
  • URLをコピーしました!
目次