保証協会付融資って、やっぱりメインバンクで使うべき?
「おつきあい」もひとつの大切な要素ですからね、それも考え方でしょう。いっぽうで、「あえて他行で」という考え方も。
ということで、保証協会付融資をメインバンクで使うか、それとも、他行で使うかについてお話をします。
保証協会付融資をどこの銀行で使うか? の答えは2通り
銀行にとって、融資をする際のリスクを小さくできるのが「保証協会付融資」です。
ですから銀行は、「できれば保証協会付で融資をしたい」と考えています。とくに、リスクが高い中小零細企業には。
なぜならば。万が一、融資先の不調により、貸し倒れ(回収不能)となってしまった場合には。信用保証協会が融資先に代わって、返済をしてくれるのです。
ですから、保証協会付融資を銀行が欲しがるのは当然のことでしょう。
そんな銀行に対して。融資を受ける側の会社は、保証協会付融資をどのように考えればよいのでしょうか?
保証協会付融資には「限度(枠)」があります。担保なしの融資、いわゆる「無担保」の限度は8,000万円(特別枠をのぞく)。
これをどう使うか? 考え方は2通りです ↓
- 【王道】保証協会付はメインバンクに集中!
- 【覇道】あえてメインバンク以外で保証協会付融資を使う
それでは順番にみていきましょう。
【王道】保証協会付はメインバンクに集中!
保証協会付融資の「枠」はメインバンクで使うべし! という王道について。
プロパー融資の見返りとしての保証協会付融資
融資を受ける側である会社から見た場合。メインバンクには、保証協会付融資のほかにも「プロパー融資」を期待したいところです。
プロパー融資とは、銀行が自らの責任でもって単独でおこなう融資のこと。保証協会付のような他者からの保証はなく、銀行にとってはリスクが大きい貸し出しがプロパー融資です。
とはいえ、保証協会付融資には限度枠がありますから。「それ以上」を求めるのであれば、会社はプロパー融資を期待するしかありません。
そこで、「保証協会付融資の枠はおたくの銀行に任せるから、プロパー融資もお願いしますよ」というおつきあいのしかたが考えられます。
プロパー融資における銀行のリスクを理解し、リスクを取ってもらった見返りとして、保証協会付融資の枠を差し出すわけです。
メインバンクの矜持に期待する
リスクをとってプロパー融資を考えてくれる銀行をメインバンクと言うのであれば。
メインバンクに保証協会付融資の枠を集中させる、という考え方は王道と言えます。
プロパー融資の「リスク」と保証協会付の「保証」とをバランスさせる、というとても常識的な考え方です。
もちろん、保証協会付の枠を全部差し出したからといって、必ずしもプロパー融資が実現するわけではありません。
そのときの会社の業績など、見るべきところを見たうえでの判断ではありますが。
それでも銀行の心情とすれば、メインバンクの矜持にかけて、プロパー融資も検討しようというところでしょう。
【覇道】あえてメインバンク以外で保証協会付融資を使う
そんな「王道」ではなく、あえてメインバンク以外の他行に保証協会付を・・・ という考え方について。
保証協会付融資の枠を引き揚げる
メインバンクからプロパー融資を受けている、という前提ではありますが。
それならば他行からもプロパー融資を・・・ というのが、ここでの考え方になります。さきほどの王道に比し、きわめてチャレンジングな考え方です。
極端な言い方をすれば。すでにプロパー融資に応じてくれたメインバンクからは保証協会付融資の枠を引き揚げます。
すぐに引き揚げることはできませんので、保証協会付融資の返済が終わるつどプロパーへの切り替えを進めることになります。
こうして引き揚げた枠は、メインバンク以外の他行との「プロパー融資交渉」の材料として使うわけです。
さいしょは保証協会付融資から
前述した通り。プロパー融資というのは、ハードルが高い融資です。
よって、つきあいの浅い銀行、ましてや新規取引銀行であれば、「まずは保証協会付融資から」というのが基本姿勢です。銀行としては様子見。
ですから会社が、メインバンク以外にも複数の銀行とおつきあいをしたい、あらたに融資を受けたいと考えるのであれば。
保証協会付融資の枠を交渉の材料として使うというのは必要な手段だとも言えます。
メインバンクには担保を
ところで、保証協会付融資の枠を奪われたメインバンクの心中は穏やかではないでしょう。当然です。
メインバンクに見限られてしまうようでは元も子もありませんので、放っておくことはできません。
ひとつの方法は、保証協会付融資の枠を全部は引き揚げないということ。一部は残しておく。
もうひとつは、担保についてはメインバンクに集中させるという方法。「メインバンクの〇〇銀行さんには、しっかり担保を出させてもらいますから」という話。
「だからプロパーは引き続きお願いしますよ」と続きます。やはり、なかなかにチャレンジングです。
リスクを分散するのは会社も銀行も同じ
実際のところ。ひとつの会社の資金需要(借入)のすべてを、メインバンク一行で引き受けるのもリスクです。
貸し倒れてしまえば、その損失のすべてを被ることになりますからね。
であるならば、融資先が他行とも取引することは、メインバンクにとってはリスク分散と考えることもできるはずです。
また、会社からしても。メインバンクとこれまでの関係が続くかはわからず。もっと言えば、メインバンクが潰れてしまうことだってあるかもしれません。
穏やかな話ではありませんが、可能性としてはゼロではなくありえること。そうなれば、メインバンクしかない会社はタイヘンです。
会社も、銀行も、リスク分散は必要なのです。という話も、メインバンクに対する「説得」としては有効でしょう。
まとめ
保証協会付融資をメインバンクで使うか、それとも、他行で使うかについてお話をしてきました。
- 【王道】保証協会付はメインバンクに集中!
- 【覇道】あえてメインバンク以外で保証協会付融資を使う
基本はあくまで「王道」です。行き過ぎた「覇道」は、銀行との関係を壊しかねません。くれぐれもご注意を。
- もっと銀行融資・資金調達について知りたい方 → 「まとめ記事」ページ
- 銀行融資・資金調達について勉強したい方 → 「銀行融資・資金繰り入門セミナー」ご案内ページ
- 銀行融資・資金調達について専門家のサポートを受けたい方 → 「コンサルティング」ご案内ページ
************
きょうの執筆後記
************
ブログには書けない・書きにくいことその他。きょうの「執筆後記」は毎日メルマガでお届け中です。
よろしければメルマガ(無料)をご登録ください! → 登録はこちらから