ニュースレター「発信LAB」の登録受付中!

銀行融資は受けられる?の相談には『決算書』が必要である3つの理由

bankloan-consultation-and-financial-statements

銀行融資は受けられる? という相談をするときに。決算書無しで相談をすることはできないし、相談を引き受けることもできません。

銀行融資の相談には「決算書が必要」である理由について、お話をしていきます。

目次

決算書無しで相談をする人、決算書無しで相談を受ける人

日ごろ、わたしが銀行融資のお手伝いをしているなかで。「これはムリ、お手伝いをできない」というケースのひとつに「決算書無し」が挙げられます。

つまり、この場に決算書が無い・持ってきていない状態で「銀行から融資は受けられるか?」という相談。そのような相談をするのはよくないし、そのような相談を引き受けるのもよくありません。

なぜなら、銀行融資が受けられるか? の相談には「決算書が必要」だからです。決算書がなければ、融資が受けられるか(受けられそうか)の判断はできません。

というわけで。銀行融資が受けられるかの相談には、なぜ決算書が必要なのか? その理由についてお話をしていきます。具体的には、次の3点です ↓

銀行融資は受けられる?の相談には「決算書」が必要である理由
  1. 決算書が融資審査の主要材料だから
  2. いいことばかりを言いがちだから
  3. 言っていることが事実とは限らないから

それでは、このあと順番に見ていきましょう。

 

銀行融資は受けられる?の相談には「決算書」が不可欠である3つの理由

《理由1》決算書が融資審査の主要材料だから

銀行が融資の可否を判断する材料はいろいろあります。決算書はもちろん、事業の内容や経営者の資質、従業員のようす、などなど。いろいろです。

そのなかで、判断のおおむね 70%以上を占めるのが「決算書」になります。決算書の内容の良し悪しで、ほぼほぼ融資の可否は決まるのです。

だから、銀行融資の相談には「決算書が不可欠」なんだ、となります。

ではなぜ、銀行はそんなにも決算書を重視しているのでしょうか? それは、「貸したおカネを返済してもらえるかどうか」をたしかめるためです。

とはいえ。貸したおカネを返済してもらえるかどうかは「将来」のこと。「過去」である決算書を見ても答えは出ないのではないか? と思われるかもしれません。

けれども、種をまかなければ芽が出ないように。芽が出なければ花が咲かないように。将来は過去の延長線上にある、とも言えます。

そう考えると。「将来どうなるか、返済してもらえそうか」を、決算書から判断するのは合理的です。

銀行は、決算書に掲載されている「過去の数値」から、種はまかれているか、芽は出ているか、花は咲きそうかを見ている。

決算書が赤字の会社は、将来も赤字になりそうであり。決算書が黒字の会社は、将来も黒字になりそうである。端的に言えば、そういうことです。

にもかかわらず。赤字の決算書なので見せたくない、と言う社長がいます。ですが、赤字だろうとなんだろうと「過去」がわからなければ「将来」を判断する材料がないのは、いまお話をしたとおりです。

だったら、計画書を見せればいい。と、決算書を見せずに、計画書ばかりを見せて、融資の相談をしようという社長がいます。

ムリです。いくら計画書の内容が良くても(黒字でも)、それは絵に描いた餅に過ぎないかもしれません。やはり、過去である決算書を見たうえで、計画書の内容が実現できそうかを考えることになります。

いずれにせよ、決算書無しで相談をされても、融資の可否判断はできません。銀行にとって決算書が融資審査の主要材料だから、と理解をしておきましょう。

【参考】試算表ではダメなのか?

過去と将来のあいだに「現在」があります。だったら、現在の状態を示す「試算表」はどうなのか? 試算表を見て相談は受けられるのか?

結論として、それでもやはり決算書が必要です。試算表は「試算」にすぎないから、というのが理由になります。銀行もまた、そう考えています。

実際、精度が低い試算表も少なくありません。試算表を融資相談の材料として使いたいのであれば、精度を高めるようにしましょう。

あわせて読みたい
ウチの会社はだいじょうぶ?銀行から『嫌われる試算表』5つの特徴 銀行は「試算表」を決算書ほどには信用していません。しょせんは「試算」だからです。 そんな試算表が、ますます信用されなくなることがないように。銀行から「嫌われる...

《理由2》いいことばかりを言いがちだから

決算書無しの状態で、銀行融資の相談をしようとすると。相談者(社長)は、いいことばかりを言いがちだ、という傾向があります。

人間、良くないことや都合の悪いことはあまり話をしたくないものです。決算書についても例外ではなく、「良くない数字・都合の悪い数字」の話を積極的にしよう、とは考えにくいものでしょう。

結果として、いいことばかりを言うものですから、肝心の情報が伝え漏れることになります。相談をされるほうも正しい判断ができるはずもありません。

たとえば。直前期の決算は黒字でした、という話をされたとしても。その前は赤字続きで、貸借対照表は「債務超過(資産よりも負債が多い)」かもしれない。

債務超過は銀行融資を受けるにあたっての障害になりますから、相談をするうえではだいじな情報ですが。いいことばかりを言いがちだとすれば、そのだいじな情報は伝え漏れる可能性があります。

また、「特別利益はどのくらいでしたか?営業外収益はどのくらいでしたか?」とたずねると、とたんに黙ってしまう社長もいます。

いくら最終利益が黒字でも、その黒字が本業のチカラではなく、特別利益や営業外収益によるものだとすれば、銀行から融資を受けるのは難しいのです。社長はそれを知らないのか、いいことばかりに目を奪われているのか…

この点。決算書さえあれば、相談をされる側は見ればわかります。相談者がどれだけいいことばかりを言ったとしても、相談をされる側は決算書を粛々と精査するばかりです。

したがって、正しい回答を得ようとするなら、いいことばかりを言っているのでは無理。決算書無しでは無理であることを覚えておきましょう。

《理由3》言っていることが事実とは限らないから

決算書なんか無くったって、オレは(ワタシは)数字を覚えている! とおっしゃる社長もいます。

ところがこの場合、言っていることが「事実」かどうかはわかりません。と言っても、決して社長が口にする数字を疑っているわけではなく。

そのような社長が「売上は〇〇万円、利益は〇〇万円」などと言うのであれば、そのとおりなのでしょう。決算書に掲載されている数字とはおおむね一致しているはずです。

ただ、それとは別に。そもそもその数字は正しいのか?事実にもとづいている数字なのか? という疑問があります。

たとえば。売上は〇〇万円と言うけれど、そのなかには架空の売上があるかもしれません。いわゆる「粉飾」です。

同じように。利益は〇〇万円と言うけれど、ほんとうは掲載すべき費用を隠しているかもしれません。

このあたりのことは、「売上は〇〇万円、利益は〇〇万円」と聞くだけではわかりませんが、決算書を見ればわかる可能性があります。

たとえば、売掛金がミョーに多い、増えているとか。たな卸資産がミョーに多い、増えているとか。未払金がミョーに少ない、減っているとか。決算書を見ていくと、「粉飾の跡」はあるものです。

粉飾、粉飾って、失礼な。ウチは粉飾なんてしていない! と思われるかもしれません。

だからこそ、決算書はきちんと見せましょう。世の中には粉飾をして融資を受けようとする会社があります。実際に粉飾を会社がある以上、銀行としては警戒せざるを得ない、確認をせざるを得ない。

そのときに、決算書が必要なのです。

ちなみに。じぶんは粉飾をしていなくても、銀行から粉飾を疑われているということもあります。悪意なき粉飾、自覚なき粉飾にも気をつけましょう ↓

あわせて読みたい
銀行から誤解される『悪意なき粉飾・自覚なき粉飾』の5事例 銀行から粉飾と誤解をされて、融資が受けられなくなるのでは「とんだ災難」です。 そんなことがないように、銀行から誤解される「悪意なき粉飾・自覚なき粉飾」の事例を...

銀行融資におすすめのメニュー

モロトメジョー税理士事務所では、「銀行融資のサポート」をするメニューをそろえています! 当事務所は経営革新等支援機関の認定を受けています。
銀行融資の記事まとめページ
銀行融資入門セミナー
銀行融資・財務のコンサルティング
銀行融資の個別相談

まとめ

銀行融資が受けられるか?の相談には、決算書が必要です。

この場に決算書が無い・持ってきていない状態で「融資が受けられるか?」の相談をしないようにしましょう。また、そのような相談があっても引き受けないようにしましょう。

決算書がなければ、融資が受けられるか(受けられそうか)の判断はできませんし、判断してはいけません。

銀行融資は受けられる?の相談には「決算書」が必要である理由
  1. 決算書が融資審査の主要材料だから
  2. いいことばかりを言いがちだから
  3. 言っていることが事実とは限らないから
bankloan-consultation-and-financial-statements

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

良い記事があればシェア
  • URLをコピーしました!
目次