週刊/税理士ジョーの銀行融資マガジン 購読受付中

融資にあたり銀行は社長のこんなモノまで見ている!?3選

融資にあたり銀行は社長のこんなモノまで見ている!?3選

会社が融資を受けるのにもかかわらず、その会社の社長個人もまた、銀行から見られてることを覚えておきましょう。

そこで。融資にあたり銀行は社長のこんなモノまで見ている、というお話をしていきます。

目次

会社のモノは会社のモノ。社長のモノも会社のモノ。

会社が銀行から融資を受けるにあたり、会社の決算書を見られるのは広く知られるところです。

いっぽうで。会社が融資を受けるのにもかかわらず、その会社の社長個人もまた、銀行から見られている。ということは、あまり知られていないようです。

では具体的に、社長のなにを見られているのか?

社長には、会社のような決算書はないけれど。代わりにこんなモノが見られていますよ、というのがこちらです↓

融資にあたり銀行は社長のこんなモノまで見ている!?3選
  1. 個人信用情報
  2. SNS
  3. 個人財産

これら3つの状況によって、融資が受けにくくなることもあれば、受けやすくなることもあります。社長は、「じぶん個人のことだから」とは考えず、会社にも関係することと心得ておきましょう。

言うなれば、社長のモノも会社のモノとして見られる。銀行は、そのように見ているということです。

それではこのあと、順番に見ていきましょう。

融資にあたり銀行は社長のこんなモノまで見ている!?3選

【見ているモノ1】個人信用情報

銀行は、社長の「個人信用情報」を見ています。個人信用情報とは、個人のクレジットカードやローンの契約・申込に関する情報です。銀行は、その個人信用情報を、融資審査の判断材料として利用しています。

たとえば、過去にクレジットカードの支払やローンの返済に遅れたことがある。クレジットカードのリボ払いやキャッシングが多い、カードローンが多い。こういったことが、個人信用情報を見ればわかるのです。

すると銀行は、「この社長の会社におカネを貸すのは危ない」と考えるため、融資が受けられなくなったり、受けにくくなったりします。

したがって、社長は、じぶんの個人信用情報を「じぶんだけのモノ」とは考えず、「会社にも影響するモノ」として考えておくようにしましょう。

この点で。公的金融機関である日本政策金融公庫は、新規の融資を審査するときには、社長の個人信用情報を確認しています。じぶんの個人信用情報に不安がある社長は、事前に確認をしておくとよいでしょう。

個人信用情報を取得する方法など、くわしくはこちらの記事もどうぞ↓

あわせて読みたい
銀行融資を受けるなら『個人信用情報』を取得しておこう【個人信用情報機関別の取得方法】 " 個人信用情報って、じぶんで見れるの? どうすれば見れるの? ” というわけで。個人信用情報機関別の取得方法についてお話をします。銀行融資を受けるのであれば、じ...

民間の銀行はどうかと言うと。日本政策金融公庫ほどには見られない、とのイメージになります。ぜったいに見ないわけではありませんが、見ないことが多い。

なお、信用保証協会付き融資の場合には、信用保証協会が個人信用情報を確認することがあります。はじめて信用保証協会を利用する場合にはとくに。

これらをふまえて。個人信用情報に問題がある場合、日本政策金融公庫からの融資は厳しい。民間銀行のほうが見込みがある。ということは覚えておいてもよいでしょう。

もちろん、そもそも個人信用情報に問題が生じないように注意すべきことは言うまでもありません。

【見ているモノ2】SNS

銀行が会社への融資を検討するにあたり、会社の「ホームページ(WEBサイト)」を見ています。銀行も見ているんだ、ということは念頭に置いておくとよいでしょう。

会社の沿革や経営理念、商品・サービス案内、取引先などの情報が充実していると、銀行としても審査がしやすくなるものです。

それはそれとして。銀行は、社長個人のSNSも見ていることを覚えておきましょう。SNS、つまり、FacebookやTwitter、Instagramなど。これらを銀行は見ています。

実際に、SNS上の投稿を見た銀行から、社長の商売に対する姿勢・情熱に感心されたり、商品やサービスの人気ぶり(SNS上での反響の大きさ)に感心されたりというケースがありました。

なるほどなるほど、社長のSNSは銀行に好印象を与えるのか。融資審査でもプラスにはたらくに違いない! と、考えるのは尚早です。

たしかに、SNSで好印象を与えられることはありますが、逆に悪い印象をあたえてしまうこともあります。

たとえば、銀行に対する悪口。極端な例で言えば、「融資を申し込んだら断られた!困っているときはいつもそうだ」とか。「銀行が金利を下げてくれない。ムカつく!」とか。

これを見た銀行は、たとえその悪口がじぶんたちの銀行に向いたものでなくても、悪い印象を持つでしょう。銀行や融資に対する理解が浅い社長だと考えるでしょう。

また、SNS上での交流を通じて、社長の「人付き合い(人間関係)」がわかることもあります。良い人たちの付き合いであればいいのですが、ガラの悪そうな人たちとの付き合いであれば、銀行としては心配もしますよね。

さらには、派手な買い物をしたり、高級な食事ばかりの投稿が並べば、おカネ遣いが荒い社長なのかな? とのイメージもつきかねません。

いずれにせよ。社長のSNSは「プライベート(会社とは関係ない)」という感覚は危険です。銀行は、社長のSNSも会社の一部として見ている。この感覚を持つようにしましょう。

【見ているモノ3】個人財産

銀行には、会社の財産はもちろん、社長個人の資産もあわせて考慮するという考え方があります。

大企業は別として、中小企業であれば、社長は銀行融資の保証人になっている。会社の資金繰りが厳しくなれば、社長個人のおカネも投入するのが中小企業の社長です。

であるならば、銀行が融資を検討するときに、「会社の財産+社長の財産」という見方になるのは当然でしょう。

けれども。社長の財産について、銀行がすべてを把握しているわけではありません。むしろ、社長のほうから言わなければわからないモノもあります。

たとえば、別の銀行に預けている預金とか。この預金を、融資を受けたい銀行に「情報開示」することで、融資が受けやすくなることがある。これは覚えておくとよいでしょう。

こんな会社の事例があります。

赤字が続いて業績が悪い。信用保証協会付き融資の枠は残っていない。日本政策金融公庫もダメ。そんな会社の社長に対して、ある銀行は「社長個人の財産はありますか?」とたずねました。

別の銀行に社長個人の定期預金があることがわかると、「その定期預金をウチの銀行に移してもらえれば、プロパー融資(信用保証協会付きではない融資)をする」とのハナシになったのです。

まさに、銀行が「会社の財産+社長の財産」と考えていることのあらわれでしょう。

銀行に個人の財産まで見せたくない! と思われる社長もいらっしゃいますが。場合によっては、社長の個人財産が銀行融資に役立つことがある。知っていて損はありません。

銀行融資におすすめのメニュー

モロトメジョー税理士事務所では、「銀行融資のサポート」をするメニューをそろえています! 当事務所は経営革新等支援機関の認定を受けています。
銀行融資の記事まとめページ
銀行融資入門セミナー
銀行融資・財務のコンサルティング
銀行融資の個別相談

まとめ

会社が融資を受けるのにもかかわらず、その会社の社長個人もまた、銀行から見られてることを覚えておきましょう。

融資にあたり銀行は社長のなにを見ているのか。理解をしておくことが大切です。融資の受けやすさに影響するところです。

融資にあたり銀行は社長のこんなモノまで見ている!?3選
  1. 個人信用情報
  2. SNS
  3. 個人財産
融資にあたり銀行は社長のこんなモノまで見ている!?3選

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

良い記事があればシェア
  • URLをコピーしました!
目次