週刊/税理士ジョーの銀行融資マガジン 購読受付中

信用保証協会付き融資ばかりの会社に起きる3つの問題

信用保証協会付き融資ばかりの会社に起きる3つの問題

信用保証協会付き融資とプロパー融資。借りやすいのはどちらかと言えば、信用保証協会付き融資です。

けれども、信用保証協会付き融資ばかりを受けている会社に起きる問題がありますよ。というお話をしていきます。

目次

借りやすいから借りる、の落とし穴。

会社が民間銀行から受ける融資について。大きく分けて2つあります。「信用保証協会付き融資」と「プロパー融資」です。

信用保証協会付き融資とは、会社が返済できなくなったときに、信用保証協会が肩代わりをしてくれる融資。ゆえに、銀行としてはリスクが小さく、貸しやすいという特徴があります。

いっぽうで、プロパー融資とは、信用保証協会の保証がない融資。会社が返済できなくなったときには、銀行が 100%リスクを負うことになります。ですから、銀行としては貸しにくい。

では、会社が融資を受けやすいのは、どちらの融資か?

信用保証協会付き融資ですよね。銀行として貸しやすいのですから、会社にとっては借りやすい。結果として、いま受けている融資が信用保証協会付きばかり。ぜんぶ、信用保証協会付きという会社があります。

たしかに、借りやすいのはメリットですが、そこには「問題」があることも理解をしておきましょう。というわけで、信用保証協会付き融資ばかりの会社に起きる問題について、お話をしていきます。

具体的には、こちらの3点です↓

信用保証協会付き融資ばかりの会社に起きる3つの問題
  1. 借りられる額に限りがある
  2. ピンチのときの手立てがなくなる
  3. メインバンクができない

それではこのあと、順番に見ていきましょう。

信用保証協会付き融資ばかりの会社に起きる3つの問題

【問題1】借りられる額に限りがある

信用保証協会付き融資ばかりの会社に起きる問題の1つめ。それは、「借りられる額に限りがある」です。

冒頭でお話をしたとおり、信用保証協会付き融資は、銀行にとってリスクが小さい融資です。だから、銀行は貸しやすく、会社は借りやすいのが信用保証協会付き融資になります。

とはいえ。信用保証協会付き融資は「無制限」に借りられるわけではありません。信用保証協会付き融資には、制限があります。無担保であれば、「8,000万円まで」という制限です(ほかに特別枠もあります)。

この「8,000万円まで」も、制度上の上限でしかなく。各会社の規模・状況によって、さらに制限されるところです。目安としては、年間売上高の3〜5割くらい。それくらいが、信用保証協会付き融資の上限だと考えておきましょう。

したがって、借りやすいからといって信用保証協会付き融資ばかりに頼っていると、上限に達してしまいます。こうなると、もう信用保証協会付き融資を受けることはできません。

会社の持続・成長にあたっては、信用保証協会付き融資の上限以上に融資を必要とするケースがあるはずです。そのときになって、融資が受けられないのは困りますよね。

信用保証協会付き融資ばかりだと、会社の持続・成長に影響が出てしまうことを理解しておきましょう。

では、どうすればいいのか? プロパー融資を受けられるようにすることです。プロパー融資には、信用保証協会付き融資のような上限はありません。

ただし、プロパー融資は銀行にとってリスクが大きく、貸しにくい融資です。なので、プロパー融資だけというのは銀行もイヤがります。ですから、銀行がリスクを軽減できるように、「一部は信用保証協会付き融資で、一部はプロパー融資で」という借りかたがセオリーです。

信用保証協会付き融資には上限があるのですから、信用保証協会付き融資を受けるなら、プロパー融資を受けられそうな銀行からにしましょう。プロパー融資をしてくれそうもない銀行から、信用保証協会付き融資を受けるのはもったいないハナシです。

このあたり、くわしくはこちらの記事もどうぞ↓

あわせて読みたい
『メガバンクから保証協会付き融資』はおすすめしない3つの理由 メガバンクから融資を受けた・受けている。 でもそれって、保証協会付き融資ではありませんか? メガバンクからの保証協会付き融資はおすすめできません、というお話を...

【問題2】ピンチのときの手立てがなくなる

信用保証協会付き融資ばかりの会社に起きる問題の2つめ。それは、「ピンチのときに手立てがなくなる」です。

会社がピンチ(赤字だ!おカネが足りない!)のときには、融資を受けたいということはあるわけで。そのときに融資が受けられない、手立てがないのは困りますよね。

繰り返しになりますが、信用保証協会付き融資は、銀行にとってリスクが小さい融資です。リスクが小さいということは、「多少ムリしても貸せる可能性が高い」ということでもあります。

であるならば、信用保証協会付き融資は、会社がピンチのときこそ借りるべきだ! とも言えるでしょう。けれども、【問題1】でお話をしたとおり、信用保証協会付き融資には上限があります。

会社の調子が良いときにまで、信用保証協会付き融資ばかりを受けて、すでに上限いっぱい… これでは、ピンチのときの手立てがなくなってしまいます。

ですから、ピンチに備えて、信用保証協会付き融資には余裕を残しておくことです。調子が良いときには、できるだけ信用保証協会付き融資は受けない。受けるのであれば、プロパー融資です。

会社の調子が良いときほど(業績が良いときほど)、プロパー融資は受けやすくなりますが。それでも銀行はなかなかリスクを取りたがりませんので、待っているだけではプロパー融資を受けらるようにはならないものです。

タイミングをみはからって、会社のほうからプロパー融資を依頼するようにしてみましょう。そのあたりのタイミングについて、くわしくはこちらの記事もどうぞ↓

あわせて読みたい
『プロパー融資はいつ受けられる?』の絶対的タイミング+7つの補完的タイミング ウチの会社はプロパー融資をいつ受けられるのか?気になりますよね。 そこで、プロパー融資がいつ受けられるのかのタイミングについてお話をしていきます。 【みなが考...

ピンチのときの手立てとしては、もうひとつ。公的金融機関である「日本政策金融公庫」からも融資を受けておくようにしましょう。会社がピンチのときにも、民間銀行に比べると融資が受けやすいのが日本政策金融公庫です。

とはいえ、ピンチになってからはじめて融資を受けるとなると、「取引実績」がない分、融資が受けにくくなってしまいます。ピンチになる前に、あらかじめ融資を受けて、取引実績をつくっておきましょう。

【問題3】メインバンクができない

信用保証協会付き融資ばかりの会社に起きる問題の3つめ。それは、「メインバンクができない」です。

そもそもメインバンクとは、文字どおり、会社が「おもに取引をする銀行」を言います。表面的には、融資残高がもっとも大きい銀行であることが多いでしょう。

融資残高が大きいということからもわかるとおり、メインバンクは「もっとも支援をしてくれる銀行」です。したがって、そのメインバンクができないのは、会社にとって大きな問題だと言えます。

ではなぜ、信用保証協会付き融資ばかりだと、メインバンクができないのか?

その理由は、信用保証協会付き融資の「特徴」にあります。再三の繰り返しになりますが、信用保証協会付き融資は、銀行にとってリスクが小さい融資です。プロパー融資に比べると、格段にリスクが小さい。

その信用保証協会付き融資ばかりを受け続けていると、銀行はますますリスクを取りたくなくなってしまいます。銀行だって、できればリスクを取りたくはありませんから当然です。

そうなれば、会社がピンチのときにも、積極的な支援を期待することができません。信用保証協会付きでなければムリ、担保が無ければムリ。借り換えやリスケ(返済猶予)といった相談も聞き入れてもらえない… というのは起こりうるハナシです。

いざリスケをしようというときには、メインバンクの存在が欠かせません。メインバンクがリスケに応じてくれることで、ほかの取引銀行もリスケを受け入れやすくなります。

これに対して、メインバンクがないとなると。どこの銀行も「様子見」となって、なかなかリスケに応じてもらない… ということが起こりえます。会社としては、ピンチのうえに重ねてのピンチです。

会社にとってメインバンクは重要なものであり、とくにピンチのときには欠かせないものになります。そのメインバンクができないのは、信用保証協会付き融資ばかりを受ける会社の問題として理解しておきましょう。

解決策としては、やはりプロパー融資を受けることです。プロパー融資は、銀行にとってリスクが大きい融資。銀行がプロパー融資をしているということは、その融資先を支援し続けざるを得ない(融資先に倒産されるのは困る)ということでもあります。

プロパー融資を受けることで、メインバンクをつくるようにしましょう。

まとめ

信用保証協会付き融資とプロパー融資。借りやすいのはどちらかと言えば、信用保証協会付き融資です

けれども、信用保証協会付き融資ばかりを受けている会社には、問題が起きることも理解しておきましょう。その問題を回避するには、プロパー融資を受けられるようにすることです。

信用保証協会付き融資ばかりの会社に起きる3つの問題
  1. 借りられる額に限りがある
  2. ピンチのときの手立てがなくなる
  3. メインバンクができない
信用保証協会付き融資ばかりの会社に起きる3つの問題

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

良い記事があればシェア
  • URLをコピーしました!
目次