ニュースレター「発信LAB」の登録受付中!

銀行融資を受けたきゃ『資金繰り表』をつくりなさい!5つの理由

銀行融資を受けたきゃ『資金繰り表』をつくりなさい!5つの理由

資金繰り表が「ある」のと「ない」のとでは、銀行融資の受けやすさが格段に違います。

というわけで。融資を受けたきゃ「資金繰り表」をつくりなさい! と言える、5つの理由についてお話をしていきます。

目次

なぜ貴社は資金繰り表をつくらないのか?

会社・事業における銀行融資について。

融資を受けたければ、それも、スムーズに受けたいと言うのであれば。会社は「資金繰り表」をつくりましょう。つくった資金繰り表を、銀行に提示できるようにしましょう。

資金繰り表が「ある」のと「ない」のとでは、銀行融資の受けやすさが格段に違います。あるほうが受けやすいし、ないほうが受けにくい。

というわけで。融資を受けたきゃ「資金繰り表」をつくりなさい! と言える、5つの理由についてお話をしていきます。こちらです ↓

融資を受けたきゃ「資金繰り表」をつくりなさい!の理由
  1. 目立つから
  2. 評価が高まるから
  3. 会社がつぶれにくいから
  4. 融資提案がしやすいから
  5. 銀行担当者がラクできるから

こらら5つの理由を理解して、銀行融資を受けるときにはぜひとも「資金繰り表」をつくることをおすすめします。

それでは、このあと順番に見ていきましょう。

 

融資を受けたきゃ「資金繰り表」をつくりなさい!5つの理由

《理由1》目立つから

融資を受けたきゃ「資金繰り表」をつくりなさい! の理由、1つめ。それは、「目立つから」です。

銀行から融資を受けている会社はたくさんありますが。そのなかで、資金繰り表をつくっている会社、つくった資金繰り表を銀行に提示できる会社は決して多くありません。

したがって、「資金繰り表がある」というだけで、「目立つ」ことができるのです。

たくさんある会社のなかで目立つことができれば、銀行からの関心も高まります。悪目立ちでは困りますが、もちろん、良い目立ちかたですから(理由は後述)。銀行も融資をしたくなるわけです。

ちなみに。銀行融資を受けるときに用意をしておきたい書類は、次の3点です ↓

  • 決算書(決算日から数ヶ月経過していれば試算表も)
  • 借入金一覧表
  • 資金繰り表

決算書は準備できても、それ以外の書類はちょっと… という中小企業は少なくありません。3点ぜんぶそろえて、目立ってしまいましょう。

関連でこちらの記事もどうぞ ↓

あわせて読みたい
試算表・資金繰り表・借入金一覧表の提出が遅いと銀行が考えること 試算表、資金繰り表、借入金一覧表。これらの書類について、銀行への「提出が遅い」と融資は受けづらくなってしまいます。 その理由として、書類の提出が遅いときに「銀...

《理由2》評価が高まるから

さきほど、「資金繰り表をつくっている会社、つくった資金繰り表を銀行に提示できる会社は決して多くありません」という話をしました。

なぜか? 資金繰り表をつくるには、「相応のスキル」が必要だからです。加えて、「相応の手間」が必要だからです。

財務部長がいるような会社であれば、資金繰り表の作成を任せることができるでしょう。けれども、中小企業の多くは、財務部長がいないばかりか、財務部すらありません。

そんな会社の資金繰りをしているのは、社長です。

その社長は、社長本来の仕事でも忙しく。資金繰り表をつくるスキルを学ぶこともままならず、つくるヒマもない。と、いったところでしょう。

にもかかわらず。資金繰り表をつくっている、資金繰り表を提示できる会社があったとしたら? きちんとした会社だなぁ! と、思いますよね。

銀行も、そう思います。資金繰り表をつくることができる、管理意識が高く、管理能力が高い会社だ。と、銀行は評価します。

結果として、銀行は融資がしやすく、会社は融資が受けやすくなる。

でも、資金繰り表って、どうやってつくったらいいの? というのであれば。こちらの記事も参考にどうぞ ↓

あわせて読みたい
銀行融資に必要な『資金繰り予定表』の作り方入門 会社が、銀行融資を受けるにあたって必要な「資金繰り予定表」の作り方についてのお話です。 【まだ資金繰り予定表つくってないの?】 会社が、銀行から融資を受けるに...

《理由3》会社がつぶれにくいから

融資を受けたきゃ「資金繰り表」をつくりなさい! の理由、3つめ。それは、「会社がつぶれにくいから」です。

資金繰り表をつくると、なんで会社がつくれにくいの? と、思われるかもしれませんが。資金繰り表をつくることで、「先々のおカネの動き・残高」をイメージすることができるからです。

おカネが無くなったら会社はつぶれてしまうのであり、おカネがだいじであることは言うまでもないでしょう。

けれども、「先々のおカネの動き・残高」をイメージできる資金繰り表をつくっている中小企業は少なくありません。

資金繰り表をつくっていなくても、試算表は毎月つくっているよ。と、言うのであれば。残念ながら、試算表を眺めていても、「先々のおカネの動き・残高」までイメージすることはできません。

試算表からわかるのは、いまおカネ(現金・預金)がいくらあるか? です。これから、おカネがいくらになるかまではわからない…

そこで、過去の実績である試算表をもとにして、将来を予測する資金繰り表をつくる必要があるわけです。

将来のおカネの状況を予測することができれば、会社は将来に備えることができます。ちょっとおカネが足りないかも… となれば、早めに対応することができます。

いっぽうで。予測ができなければ、早めの対応はできません。結局、対応が間に合わずにおカネが無くなってしまった… という例は、枚挙にいとまがないのです。

資金繰り表をつくる会社は、早めの対応ができる。だから、つぶれにくい。だから、銀行も安心して融資がしやすい。この理屈を覚えておきましょう。

[ad1]

《理由4》融資提案がしやすいから

いましがた、こんな話をしました ↓

” 資金繰り表をつくることで、「先々のおカネの動き・残高」をイメージすることができる ”

したがって、資金繰り表を見た銀行は、その会社の「資金ニーズ」を把握しやすくなります。

たとえば。繁忙期になると、仕入が増えて在庫が増える。売上が増えて、売掛金が増える。おカネになるまでの在庫と売掛金が増えるので、資金繰りが厳しくなる。

じゃあ、繁忙期の手前では、融資が必要だよな。ということに、銀行は気が付きます。気が付いたうえで、「融資をしたい!」と考えれば、融資提案をすることでしょう。

また、資金繰り表から「設備投資」をする予定がわかれば。やはり銀行は、設備資金の融資を提案することができます。

銀行融資では、「貸してください」とお願いをして借りるよりも、「借りませんか」と言われて借りるほうが、格段に借りやすいものです。

銀行から「借りませんか」と言ってもらえるためにも、資金繰り表を銀行に提示しておくようにしましょう。

なお、資金繰り表を見た銀行が「融資をしたい!」と考えるのは、その会社に「利益が出ているとき」です。利益が出ていない、赤字であれば、返済に不安があるので、融資提案を受けることはできません。

《理由5》銀行担当者がラクできるから

もしも、資金繰り表をつくっていない会社から融資の依頼があった場合。銀行としては、「ま、いっか」というわけにもいきません。

貸したおカネをきちんと返済してもらえるかどうか? それを考えるうえで、資金繰り表は欠かせないものだからです。

というわけで。資金繰り表がなければ、資金繰りについては銀行担当者が代わりに考えることになります。

会社から提示されている書類(決算書や試算表など)や、会社からのヒアリングなどを通じて集めた情報をもとにして、銀行担当者が会社の資金繰りを考えるわけです。

このとき、銀行担当者が感じることはなんでしょう?

メンドーだ、です。会社が資金繰り表をつくってさえくれれば、そこまで手をかけずに済むはずなのに。資金繰り表がないばかりにメンドーだ。銀行担当者はそのように感じます。

結果として、「後回し」にされる可能性があることは覚えておきましょう。後回しどころか、「放置」される可能性もゼロではありません。

銀行も忙しいし、ノルマだってあるのですから、メンドーではないところから手をつけるのは当然です。

優先的に融資を検討してほしい、というのであれば。銀行担当者には少しでもラクをしてもらうことも考えましょう。ラクをしてもらうために、資金繰り表を提示することが役立ちます。

銀行融資におすすめのメニュー

モロトメジョー税理士事務所では、「銀行融資のサポート」をするメニューをそろえています! 当事務所は経営革新等支援機関の認定を受けています。
銀行融資の記事まとめページ
銀行融資入門セミナー
銀行融資・財務のコンサルティング
銀行融資の個別相談

まとめ

資金繰り表が「ある」のと「ない」のとでは、銀行融資の受けやすさが格段に違います。あるほうが受けやすいし、ないほうが受けにくい。

その理由を理解したうえで。融資を受けたければ、それも、スムーズに受けたいと言うのであれば。会社は「資金繰り表」をつくりましょう。つくった資金繰り表を、銀行に提示できるようにしましょう。

融資を受けたきゃ「資金繰り表」をつくりなさい!の理由
  1. 目立つ
  2. 評価が高まる
  3. 会社がつぶれにくい
  4. 融資提案がしやすい
  5. 銀行担当者がラクできる
銀行融資を受けたきゃ『資金繰り表』をつくりなさい!5つの理由

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

良い記事があればシェア
  • URLをコピーしました!
目次