経費は増やさない・漏らさない・ムチャしない【フリーランスの経理】

経費は増やさない・漏らさない・ムチャしない【フリーランスの経理】

税金を少なくするために「利益を少なくしよう」、利益を少なくするために「経費を多くしよう」というのなら。

「経費を多くしよう」には、ちょっと注意が必要ですよ。そんなお話をしていきます。

目次

経費を多くしよう、には注意が必要。

フリーランスが経理をするにあたって。「経費の扱い方」は、多くのフリーランスの関心事だと言ってよいでしょう。

なぜなら、経費が多いか少ないかで「利益」の金額が変わるから。利益の金額が変われば「税金」の金額も変わるからです。

税金をたくさん払いたい! というヒトは、あまりいないわけでして。すると、税金を少なくするためには「利益を少なくしよう」、利益を少なくするためには「経費を多くしよう」と考えることになります。

けれども。この「経費を多くしよう」という「経費の扱い方」には、ちょっと注意が必要ですよ。そんなお話をしてみることにします。必要な注意は、こちらの3つです ↓

フリーランスが経費を扱うときの注意点
  1. 経費は増やさない
  2. 経費は漏らさない
  3. 経費はムチャしない

これらは、意外と「盲点」にもなっているところです。それでは、このあと順番に見ていきましょう。

フリーランスが経費を扱うときの注意点

《注意点1》経費は増やさない

税金を少なくするために「利益を少なくしよう」、利益を少なくするために「経費を多くしよう」ということで。

もっと経費を増やす、もっと経費におカネをかける。すると、利益が減りますので税金も減ります。ところが、それ以上に「手元に残るおカネ」が減ることを見逃しているフリーランスは少なくありません。

カンタンな例で考えてみましょう。

500万円の利益を出せるフリーランスのA君がいたとして。税率を 20%と仮定すると、税金は 100万円です(500万円 × 20%)。

そこでA君は、「100万円も税金を払うのはイヤだ」と考えました。そうだ、もっと経費を増やそう。経費をあと 100万円増やしたら、税金は安くなるはずだ!

というわけで、経費を 100万円増やしたときの税金はどうなるか? 結論として、税金は 80万円になります。(500万円 − 100万円)× 20% という計算です。

かくして、A君の思惑どおり。税金は、100万円から 80万円になり、当初よりも 20万円も減ったのでした。めでたし、めでたし。

かと言えば、違います。ここで、税金を払ったあとの「手元に残るおカネ」のほうも見てみましょう。

当初、500万円の利益であれば。税金は 100万円ですから、利益から税金を引いた 400万円が手元に残ることになります。

これに対して、経費を 100万円増やした場合。利益は 400万円、税金は 80万円でした。利益から税金を支払ったあと、手元に残るおカネは 320万円です。

さて、どうでしょう? 手元に残るおカネは、経費を増やす前が 400万円。経費を増やしたあとが 320万円です。税金は 20万円減ったけれど、手元に残るおカネは 80万円も減ってしまいました…

ちっともめでたくはありませんよね。ところが、決して少なくはないフリーランスが、「目先の税金」に目を奪われているのです。

例では、増やした経費は「100万円」としましたが。増やした経費が 10万円であろうと 200万円であろうと結果は変わりません。やはり、経費を増やしたあとのほうが、手元に残るおカネは減ってしまいます。

加えて。経費を増やしたことで、利益を減らしているために、税金以外の場面で不利益をこうむる可能性もあります。

住宅ローンを組む、家を借りる、銀行から事業用の融資を受けるなど。「確定申告書を見せて」と言われたときに、利益が少ないために「お断り」をされてしまうかもしれません。

というわけで。経費は増やさない、との注意点を覚えておきましょう。とくに、「税金を減らすために経費を増やす」のは要注意です。

[ad1]

《注意点2》経費は漏らさない

経費を増やすことを考えているいっぽうで、経費を漏らしているフリーランスがいます。

経費を増やそうとしながら、漏らしてもいるのですから、なんとも「お粗末」なハナシです。

経費を増やそうとするかどうかは別として。フリーランスが、経費を漏らしているのではもったいない。ほんとうは経費にできるはずのものを、漏らしてしまっているのではもったいない。

でも、意外と漏れていることもありますよ。という例を挙げてみましょう。

領収書を失くしてしまいました、レシートを失くしてしまいました… だから、金額もわからず経費にできませんでした。割とよく聞く話です。

失くしたというよりも、捨ててしまったという話もあります。

言うまでもありませんが、領収書やレシートは失くさないでください。捨てないでください。それらは、経費の証拠であり、経理をするうえでの資料でもあるのですから。

領収書やレシートの保管は「キホン」であるにもかかわらず。それもできずに、「税金を減らす良い方法はないか?」と息巻くのはおかしな話です。

まずは、経費を漏らさないこと。経費にできるものを確実に経費にすること。「税金を減らす良い方法」はそのあとです。

また、経費にできることを知らずに、経費を漏らしているケースもあります。

よくあるのは、喫茶店のコーヒー代が経費になるのを知らなかった… とか。仕事や作業で喫茶店に入ったのであれば、ひとりで飲んだコーヒー代も経費にできます。

ほかには、「家事関連費」と呼ばれる費用も、経費から漏れやすいものです。

家事関連費とは、仕事とプライベートの両方にかかわる費用のこと。たとえば、自宅兼事務所の家賃や光熱費、スマホの通話・通信料、クルマ関連の費用など。

仕事とプライベートの両方に関わる費用は、「仕事に使った分」については経費にすることができます。

あわせて読みたい
税務署に負けない!家事関連費の仕訳・按分・書類の経理処理 仕事とプライベートとが混じった費用である「家事関連費」。たとえば、自宅兼事務所の家賃。 「どこまで経費にできるか?」をめぐり、税務調査での争点になることも少な...

けれども。このような家事関連費のことを知らなかったり、存在を知ってはいても、具体的な計算方法がわからずに手をつけられずにいる… というフリーランスの方を見聞きしています。

ですから、「もしかしたら、経費が漏れているかもしれない」との認識を持つことが大切です。

そのうえで、経理に関する本を読んでみたり、セミナーに参加してみたり、いちど税理士に相談をしてみるなどしてみるとよいでしょう。

経費を増やす以前に、経費を漏らさない。フリーランスが経理をするにあたっての注意点のひとつです。

[ad1]

《注意点3》経費はムチャしない

フリーランスが経費を扱うときの注意点、さいごの3つめは「ムチャしない」です。

経費は多いほうがいい! との考えから、ムチャをするフリーランスの方がいます。

たとえば、さきほどの家事関連費について。1台しか持っていないスマホの通話・通信料の「全額」を経費にしているとか。

仕事用とプライベート用の2台持ちでもなければ、スマホを「完全に仕事だけ」で使っているということはないでしょう。なにかしら、プライベートでも使っているはずです。

だとしたら、通話・通信料のうちの一部は経費から外すことになります。全額を経費にするのは「ムチャ」です。

また、自宅兼事務所の家賃について、実際よりも多く経費にしているケースもよく見かけます。床面積の割合だと仕事部屋は 30%くらいなのに、80%も経費にしている… みたいな。

聞けば、仕事部屋以外にもリビングでも仕事をするだとか、トイレも使うだとか。たしかにそうかもしれませんが、リビングやトイレはプライベートで使う時間もあるでしょう。むしろ、プライベートのほうが多いのでは?

そう考えると、80%ということはなかなかないはずであり、「ムチャ」だと言えます。

家事関連費以外でも。ほんとうはプライベートだけれど、仕事だということで… と「ムチャ」をする。プライベートの飲食費を経費にツッコむ、といったケースはあるものです。

ムチャをすれば、目立ちます。ムチャをしている確定申告書は目立ちますから、税務署の目にも止まりやすくなります。

結果、税務調査で指摘をされれば、追加で税金を納めることになる。ペナルティも上乗せされて、必要以上におカネを失うことになります。フトコロが痛みます。

そして、なによりじぶんの「良心」が痛むはずです。ほんとうは経費ではないことをわかりながら、経費にしているのですから。後ろめたい気持ちがあるはずです。

家族にも、お客さまにも、社会にも。胸を張って生きることができるように、「ムチャ」はやめましょう。

ちなみに。もし、良心も痛まないというのであれば、それはもう、立派な「罪人」だと言えます。あしからず。

確定申告・経理におすすめのメニュー

モロトメジョー税理士事務所では、フリーランスの「確定申告・経理のサポート」をするメニューをそろえています!
確定申告・経理の記事まとめページ
フリーランスのためのはじめての確定申告・経理セミナー
経理コンサルティング
確定申告・経理の個別相談

まとめ

税金をたくさん払いたい! というヒトは、あまりいないわけで。

すると、税金を少なくするためには「利益を少なくしよう」、利益を少なくするためには「経費を多くしよう」と考えることになります。

けれども。「経費を多くしよう」には、注意が必要であることを押さえておきましょう。

フリーランスが経費を扱うときの注意点
  1. 経費は増やさない
  2. 経費は漏らさない
  3. 経費はムチャしない
経費は増やさない・漏らさない・ムチャしない【フリーランスの経理】

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次