MENU
  • セミナー情報
  • 融資コンサル
  • 経理コンサル
  • 税務顧問
  • 動画販売
  • ブログ
  • プロフィール
  • ご依頼・お問合せ
モロトメジョー税理士事務所
  • セミナー情報
  • 融資コンサル
  • 経理コンサル
  • 税務顧問
  • 動画販売
  • ブログ
  • プロフィール
  • ご依頼・お問合せ
モロトメジョー税理士事務所
  • セミナー情報
  • 融資コンサル
  • 経理コンサル
  • 税務顧問
  • 動画販売
  • ブログ
  • プロフィール
  • ご依頼・お問合せ
  1. ホーム
  2. 「粉飾」の検索結果

「粉飾」の検索結果

  • 銀行が気にする会社・事業の変調
    銀行融資

    聞かれる前に答えたい『銀行が気にする会社・事業の変調』10選

    ” 黙っていれば、わかりゃしないか ” って、それ。銀行に対する姿勢としては間違っていますよ。ということで、聞かれる前に答えたい「銀行が気にする会社・事業の変調」についてお話をします。 【聞かれる前に答えたい!銀行が気にする会社・事業の変調】 ...
    2018年7月24日2022年1月26日
  • 決算書の数字が良くても銀行が融資を渋る理由
    銀行融資

    決算書の数字が良いのに銀行が融資を渋るときの5つの理由

    ” 決算書も黒字だし、融資はだいじょうぶだろう ” と考えるのは早計です。決算書の数字が良くても、銀行が融資を渋ることはある。その理由についてお話をしていきます。 【決算書の数字が良いのに銀行が融資を渋るときの5つの理由】 良い決算書(黒字)が...
    2018年5月29日2022年1月26日
  • 銀行員への禁ワード
    銀行融資

    銀行員に言ってはいけない・話してはいけない禁ワード集

    " 銀行員とはしっかりコミュニケーションとらなきゃね ” うんうん、それはだいじなことですね。でも気をつけて。銀行員に言ってはいけない、話してはいけない「禁ワード」もありますよ。というお話をしていきます。 【銀行員に言ってはいけない・話しては...
    2018年4月10日2022年1月26日
  • 最終利益は同じでも営業利益で嫌われる決算書
    銀行融資

    最終利益は同じなのに…営業利益で銀行に嫌われる決算書のつくり方

    最終利益はまったく同じ決算書でも、かたや銀行から好かれ、かたや嫌われる。 って、そんなことあるの? あります。ポイントは、「営業利益」です。最終利益が黒字であれば良し、の発想だけでは損をする。というお話をしていきます。 【最終利益が同じでも...
    2018年4月2日2022年1月26日
  • 銀行への決算書の説明ポイント
    銀行融資

    銀行に対する『決算書の説明』ポイントをまとめ

    ” 決算が終わりましたよね。決算書のコピーをもらえますか? ” と銀行に言われ。「はい、どうぞ」とただただ渡していませんか。融資の可否を左右するのが決算書です。きちんと説明をして渡しましょう。その際のポイントをまとめます。 【決算書は渡すだけ...
    2018年3月23日2022年1月26日
  • A銀行の融資審査で落ちてB銀行に申込
    銀行融資

    A銀行の融資審査に落ちてB銀行に融資申込をするときの注意点

    ” 銀行の融資審査に落ちてしまった… じゃあ、別の銀行で申込みを… ” と考えているのなら、ちょっと待って。気をつけるべき注意点がありますよ、というお話です。 【A銀行の融資審査に落ちてB銀行に融資申込をするときの注意点】 会社・個人事業者にとっ...
    2018年3月7日2022年1月26日
  • 銀行融資を難しくするお粗末決算書
    銀行融資

    銀行融資がうまくいかない・難しい『お粗末決算書』事例

    ” 銀行からの融資がうまくいかない・・・ ” ” 銀行から融資を断られた、なんで? ” とお悩みの社長・会社へ。いちど自社の決算書を見てみましょう。銀行融資を難しくする「お粗末」なことになっているかもしれませんよ、というお話です。 【銀行融資がうまく...
    2018年2月14日2022年1月26日
  • 銀行と内訳書コピー
    銀行融資

    銀行から『決算書のコピー』と言われたら内訳書はどうするか?

    銀行が「決算書のコピーをくれ」と言っているけれど。「内訳書」はどうしよう? できる限り、書類は渡さないほうが良いのでは… とも考えるものですが。決算書を求められたときの「内訳書」についてのお話です。 【銀行に「決算書のコピー」と言われたら「...
    2017年12月27日2018年11月13日
  • ダメ決算書
    経理の考え方

    こんな決算書はダメだ!社長を困らせる2大ダメ決算書

    できあがった決算書を見て社長が困惑するばかり。そんな「ダメ決算書」があります。 ダメ決算書とはどのようなものか、その「ダメ」にはどう対応すればいいか。お話をしていきます。 【社長を困らせる2大ダメ決算書とは?】 本来、経営に役立つはずの決算...
    2017年12月6日2022年1月26日
  • 融資の5大原則
    銀行融資

    銀行員が融資をしたくなる会社・融資をしたくない会社

    銀行員が融資をしたくなるような会社、ってどんな会社? それなら、銀行員が融資をするときの「拠りどころ」にしている5大原則に当てはめて考えてみると良いでしょう。というお話です。 【銀行員が融資をしたくなる会社と融資の5大原則】 銀行は「おカネ...
    2017年11月15日2022年1月26日
  • 銀行員が事務所・工場に来る
    銀行融資

    銀行員が事務所・工場にやって来たときに見ているものとは?

    銀行がウチの事務所に来るって。工場に来るって。 そんなとき。やって来る銀行員は、事務所や工場の「どこ」を見ているのか? についてお話します。 【銀行員は「現場に答え」を求めて、事務所・工場にやって来る】 銀行とお付き合いをしていると。銀行の...
    2017年11月13日2022年1月26日
  • 融資を受けてはいけない会社
    銀行融資

    融資を受けなくてもよい会社・融資を受けてはいけない会社

    銀行融資は受けたほうがいいの? そうですね、事業継続を考えると、原則、融資は受けるべきでしょう。 ただし、融資を受けなくてもよい会社・融資を受けてはいけない会社もあるものです。それって、どんな会社なの…? というお話です。 【原則、銀行融資...
    2017年11月1日2018年11月11日
  • 融資に強い決算書
    銀行融資

    経営者必見!融資に強い決算書をつくる3つの考え方

    銀行から融資を受けたい! と言うのなら。「融資に強い決算書」をつくりましょう。その際に、経営者が持っておくべき考え方を3つお話します。 【おカネを借りるなら、融資に強い決算書がなくっちゃね】 事業を続けていくうえで必要不可欠な「おカネ」。そ...
    2017年10月24日2022年1月26日
  • 融資を断られる理由
    銀行融資

    銀行から融資を断られた理由がわからないときの確認ポイント

    銀行に融資を申し込んだら断られた。どうして・・・? 融資を断られた理由がわからない。そんなときに確認すべきポイントについてお話します。 【「融資を断る理由」を銀行は語らない】 会社・個人事業者が事業をしていくうえで、貴重な資金調達手段である銀...
    2017年10月11日2018年10月18日
  • 銀行への提出書類・資料
    銀行融資

    融資のときに銀行から提出を求められる書類・資料を総まとめ

    また、銀行が書類を出せってうるさくて・・・ そうですね、書類の提出はメンドーですよね。けれども、融資を受けるにあたって、理由もなく求められる書類・資料はありません。 ということで、融資のときに銀行から提出を求められる書類・資料についてを総まと...
    2017年9月29日2018年11月4日
  • 会計・経理・財務の名言・格言
    経理の考え方

    会計・経理・財務にかかわる者が愛すべき名言・格言5選

    利益は意見、キャッシュは事実。ってどういうこと? それは、会計の世界で知られる有名な格言です。ほかにも、会計や経理、財務に関する名言・格言が存在します。 というわけで。会計・経理・財務にかかわる者が愛すべき名言・格言をご紹介です。 【会計・...
    2017年9月28日2022年1月26日
  • 試算表のチェックポイント
    銀行融資

    銀行に試算表を提出する前にチェックすべき9つのこと

    銀行にこの試算表を提出して大丈夫かなぁ・・・ そうですね。一度、確認をしておいたほうがよいこともあるでしょう。 というわけで、銀行に試算表を提出する前にチェックすべき9つのことについて、お話をしていきます。 【ろくにチェックもせず、試算表を銀...
    2017年8月16日2018年11月28日
  • 銀行融資と試算表
    銀行融資

    銀行が『試算表をください』と言うときに考えている3つのこと

    試算表を見せてもらえますか? と、銀行に言われたら。めんどくさいなぁ、見せたくないなぁ、なんて思ってはいませんか。 たしかにメンドーではありますが。銀行はなぜ試算表を欲しがるのか、何を考えているのかは押さえておきましょう。というお話です。 ...
    2017年7月28日2018年11月6日
  • 銀行融資審査における法人税申告書
    銀行融資

    銀行融資審査における法人税申告書のチェックポイント

    税務署に提出した申告書を見せてください。 って、銀行に言われたけれど。融資審査をするのに、どうして税金の申告書が必要なわけ? いったい何を見てるの? ということで、銀行融資審査における法人税申告書のチェックポイントについてお話しします。 【...
    2017年7月25日2018年11月21日
  • 貸借対照表チェックポイント
    銀行融資

    銀行は決して見逃さない貸借対照表のチェックポイント10

    得意先の〇〇社さんの売掛金、残高が動いてませんけど・・・ と、首をかしげる銀行員。それ、御社の貸借対照表を見ながら、売掛金の回収不能を疑っているんですよ。そうであれば、利益をその分だけ減額修正して見なくてはいけませんからね。 というわけで。銀...
    2017年7月3日2022年1月26日
1...13141516