ニュースレター「発信LAB」の登録受付中!

フリーランス型税理士の僕がいま選ぶ『7つ道具』とその理由

7つ道具

毎日の仕事に、これはもう手放せない!

フリーランス型税理士のわたしが、いま選ぶおすすめの「7つ道具」の紹介です。フリーランスじゃなくても、税理士じゃなくても使えます(^^;)

目次

フリーランス型税理士の僕が選んだ「7つ道具」たち

7つ道具。

それは、ある事を為さんとするときに欠かせない一群の道具。これらがあるから、我が身も活きると言える必需品。

あなたにとっての7つ道具はなんですか?

毎日の仕事をするうえで手放すことができない、わたしにとっての「7つ道具」たちについて。選んだ理由とともにお話をします ↓

  1. fitbit charge2
  2. Dell xps13
  3. iPhone7
  4. ScanSnap iX100
  5. kobo glo HD
  6. 黒曜石
  7. SUSgallery タイタネスタンブラー

 

《道具 その1》fitbit charge2

「fitbit charage2」は、リストバンド型の活動量計です。

7つ道具としての選択理由は、「カラダの数値化」。自分の身体の調子を、客観的な数字として、データとして把握するための道具として使っています。

ビジネスパーソンはカラダが資本。とくにフリーランスはカラダの不調が、家計の死活問題に直結します。

日々の健康管理は仕事のひとつ、と考えて。この活動量計で、次のようなデータを取得しています ↓

自分の感覚というのは、なかなかアテにならないもので。実際に数値化されてみると気づきがあります。

  • いつもと同じペースで走っているのに心拍数が高い。調子悪いのかなぁ・・・?
  • ここ1か月で、起床時間が少しずつ遅くなってきているなぁ
  • 睡眠の深さが足りないのは、最近の運動不足のせいかなぁ

とかとか。というわけで、眠るときも含めてほとんど1日中着けています。

ちなみに、「fitbit charge2」はリストバンドをワンタッチで交換できるのがウリのひとつ。ビジネスシーンでもハズしません!

 

《道具 その2》Dell xps13

「Dell xps13」は、わたしのメインPCです。ブログを毎日更新していることもあり、平日休日を問わず、使わない日はありません。

もちろん、税理士としての業務にもフル稼働であり。これが無ければ何もできない、という道具です。

数あるノートPCの中からxps13を選んだ理由は、

  • 携帯性がハンパなく良い
  • 十分に速い
  • 見た目がカッコイイ

使用頻度の高いPCですから、性能も十分で、テンションが上がるものがイイね。ということで、値段も妥協せずに選びました。安い部類のPCではありません。

ベゼルがとても狭く、一般的な11インチノートPCの大きさで13インチのディスプレイ。これが携帯性を良くしている理由であり、xps13最大のウリでしょう。

そしてCorei7、8GBメモリで速い。SSDで起動も速く、外出時などでも「ちょっと開く」ことを苦にしません。

アルミ削り出しでシルバーの筐体は、堅牢にしてCool。わたしの趣味として、申し分のない見た目にも満足しています。

 

《道具 その3》iPhone7

picture8

言うまでもなくスマホ、ですね。とくにApple信者というわけでもありませんが。スマホは長くiPhoneを使い続けています。

安心感・安定感、という意味ではいまのところ変える理由がみつかりません。

それはそれとして。iPhone7は日常さまざまな場面で、さまざまな役割をもって使う。多くの方と同じく、1台何役もこなします。否応なしの7つ道具入りです。

わたしは普段、おもに次のようなことにiPhoneを利用しています ↓

  • スケジュール管理(Calendars)
  • タスク管理(Evernote、TaskChute Cloud
  • メモ(Post Ever2)
  • 顧問先との連絡(chatwork)
  • 摂取カロリー計算、体重・体脂肪記録(fitbit)
  • 経費精算(MFクラウド経費)
  • Suica、QUICPay、iDでの支払・決済
  • スターバックスでの支払(スタバアプリ

※ カッコ内は利用アプリの名称

ところで、写真のiPhone7が赤いのは、「iPhone7 (PRODUCT)RED Special Edition」に憧れて、「シン・フィット360」の赤いカバーを着けたから。

元はブラックなんだよ、というどうでもいい情報。

 

《道具 その4》ScanSnap iX100

「ScanSnap iX100」はハンディスキャナです。

ハンディと言いながら、性能は十分。仕事場には複合プリンタのスキャナもあるのですが、お手軽さとスピードでは「ScanSnap iX100」が上回ってしまいます。

A4用紙1枚をスキャンするのに、約5秒。5秒という数字以上に、体感速度は速いです。そんなわけで、もはやメインスキャナであることが、7つ道具たる理由になります。

もともとのウリが「ハンディ」ですから、サイズもコンパクト。サイズはおおよそ、長さ27センチ、幅は5センチ、厚みが4センチ。重さは約 400グラム。十分に持ち運び可能です。

外出時のスキャンは、日常的にはiPhoneアプリの「CamScanner」を使い、大量のスキャンが予想されるときには「ScanSnap iX100」を持参します。

400gの重量は、そこそこ重かったりはするのですが。わたしはこれを「虎屋の羊かん 1本」だと思ってカバンにしまうことにしています。少しだけ気持ちが和らぎます、たぶん。

ところで精密機器ゆえ、直にカバンに入れるのも心配なので。わたしは持ち運びには、ハードケース(重さ165g)を使用しています。がっちりしていて、安心です ↓

 

《道具 その5》kobo glo HD

「kobo glo HD」は電子書籍リーダーです。読書は好きだし、必要だし。で、いつも本を持って歩きたいのですが、かさばりますよね。

そのうえ、わたしの仕事用のカバン「G-Bronco」は容量が限られており、読みかけだからと2冊も3冊も入れられるものではありません。

ということで、とくに外出時には欠かせない読書ツールとして。「kobo glo HD」は7つ道具のひとつとなっています。

スマホとかiPadでも良いんじゃなかろうか? そうですね、それでも良いのですけれど。読みやすさが全然違います。実際の効果は定かではありませんが、眼にやさしい感じはたしかにあります。

電子書籍と言えば「kindle」という選択肢もありますが、楽天ショッピング派のわたしは「楽天kobo」を選択したしだいです。

「kobo glo HD」を使うようになってからは、「電子書籍化されていない本・中古がお買い得である本」を除いては、電子書籍での購入になりました。

紙で読む、というのもたしかに魅力ですけれど。持ち歩くうえでのメリットを考えると、紙には戻れないというのがわたしの感覚です。

 

《道具 その6》黒曜石

「黒曜石」は、プレゼンターです。プレゼンでスライドを送ったりするのに使うツール。「石」ではありません。

指輪のように、指にはめて使います。これでスライドを操作できるのですから、知らない人から見れば、さながら魔法使いのよう。

わたしは毎月セミナーを開催しています。そこで話をするときに「黒曜石」を使っていますが、ときどき目を丸くされている方がいらっしゃいます。

このスライド、しゃべりに合わせて動いているの!? それともスライドの動きに合わせてしゃべっているの!? みたいな(笑)

そんな見た目のインパクトもさることながら。ほんとうのメリットは、手ぶらで、煩わされることなく講義ができること。

テレビのリモコンのように大きなプレゼンターを持って歩くのも邪魔クサい。大仰に操作する様子は、受講者の気を散らしてしまうものでもあるでしょう。

話し手、聞き手の双方が自然体でセミナーを進行できる。これが、「黒曜石」が7つ道具として欠かせない理由です。

 

《道具 その7》SUSgallery タイタネスタンブラー

「SUSgallery タイタネスタンブラー」は、名前のとおりタンブラーです。補足するなら、チタンで出来ている 230mlサイズのカップ。

なんと、お値段は 15,000円! わたしは、このようなお値段のコップを自分で買うような気の利いた人間ではありませぬ。ということで、いただきものでございます。

なぜ、これが7つ道具かと言えば。日々の息抜きに、これを使わぬ日はなく。その理由が、他には代えがたい癒しの効果にあるからです。

チタンという金属はとても軽いもので、「金属」というイメージで「タイタネスタンブラー」を持つと、その軽さに驚きます。同じ金属として、ステンレスのタンブラーがありますが全然違う。

そして何より、手触りのよさ。金属というと無機質で冷たいカンジがありますが。「タイタネスタンブラー」は違います。金属なのに暖かい。

実際、職人さんの手作りであり、表面は焼き物のような美しさ。なんか、褒めすぎ? いや、ほんとうに美しいです ↓

タイタネスタンブラー

チタンの二重構造による保冷力も抜群で。冬はホットコーヒー、夏はアイスコーヒーと、1年を通しておいしいコーヒーを楽しんでおります。

仕事とはある種、疲れを伴うものであり。癒しは必要なものです。そんな癒しのひとときに共にあるタンブラーとして、「タイタネスタンブラー」は欠かせないのです。

 

まとめ

フリーランス型税理士のわたしが、いま選ぶおすすめの「7つ道具」についてお話をしてきました。

仕事もはかどる、生活も楽しい。そんなお気に入りの7つ道具があるとよいですね。

あらたな7つ道具を思案するきっかけとして、参考にしていただけましたら幸いです。

 

************
  きょうの執筆後記
************

ブログには書けない・書きにくいことその他。きょうの「執筆後記」は毎日メルマガでお届け中です。

よろしければメルマガ(無料)をご登録ください! → 登録はこちらから

7つ道具

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

良い記事があればシェア
  • URLをコピーしました!
目次