ニュースレター「発信LAB」の登録受付中!

上手くない銀行対応・銀行融資にあらわれる症状チェックリスト10

上手くない銀行対応・銀行融資にあらわれる症状チェックリスト10

会社にあらわれる症状から、「上手くない銀行対応・銀行融資になっていないか?」のチェックをしてみましょう、というお話です。

目次

もしかすると下手を打っているのかも。

銀行から融資を受けようとしている会社、あるいは融資を受けている会社を見ていると。

「これは上手くないなぁ」という銀行対応・銀行融資になっている会社があります。結果として、融資が受けにくくなったり、条件のよい融資が受けにくかったり…

そこで。会社にあらわれる症状から、「上手くない銀行対応・銀行融資になっていないか?」のチェックをしてみましょう。

チェックすべきは 10項目。次のとおりです ↓

上手くない銀行対応・銀行融資にあらわれる症状チェックリスト10
  1. 運転資金分の融資を受けていない
  2. 信用金庫から融資を受けていない
  3. プロパー融資を受けられない
  4. 金利がなかなか下がらない
  5. 納税が嫌で利益を圧縮している
  6. 銀行に決算報告をしていない
  7. 貸借対照表の見方がよくわからない
  8. 余分なおカネがあったら返済をしている
  9. 銀行から融資をすすめられても断っている
  10. メインバンクと呼べる銀行がない

これらに当てはまる症状が多ければ多いほど、自社の銀行対応・銀行融資は「上手くない」という可能性があります。もしかすると、下手を打っているのかも… ということです。

それではこのあと、10の症状について順番に見ていきましょう。

 

上手くない銀行対応・銀行融資にあらわれる症状チェックリスト10

《症状1》運転資金分の融資を受けていない

いわゆる「正常運転資金」分の融資を受けていない会社があります。

正常運転資金とは、「売上債権(売掛金・受取手形)+ たな卸資産 − 仕入債務(買掛金・支払手形)」で計算される金額です ↓

あわせて読みたい
借りなさすぎの典型『運転資金分の融資すら受けていない』と資金繰りはツラくなる ” あぁ、なんかいつもおカネが無い。資金繰りがツラい… ” それってもしかして、借りなさすぎかもしれません。まずはいますぐ、「運転資金分の融資」を受けているか確認...

この金額は、会社が事業を続けている限り必要になるおカネであり、銀行もわりと積極的に融資をしやすいのが正常運転資金分の融資になります。

にもかかわらず。この分の融資を受けずに、手元の現金預金が少なく、厳しい資金繰りで苦労している… これは上手くありません。

まずは、運転資金分の融資をきちんと受けることで、資金繰りを安定させましょう。

《症状2》信用金庫から融資を受けていない

会社は、「自社の規模感に合った銀行から融資を受ける」のが基本です。小さな会社は小さな銀行から、大きな会社は大きな銀行から融資を受ける。

もう少し具体的に言うと。年商(年間売上高)が3億円くらいまでの会社であれば、まずは最寄りの「信用金庫・信用組合」から融資を受けるのがベストです ↓

あわせて読みたい
融資を受けるならどこがいい?銀行選びの3ステップ ” お付き合いをするなら、どこの銀行がいいの? ” 銀行融資における「疑問あるある」ですね。それでは、おカネを借りる際における「銀行選びの3ステップ」についてお話...

信用金庫・信用組合よりも規模が大きい「地方銀行」や「都市銀行」はそのあと、ということになります。大きい銀行ほど、融資は受けにくくなる、融資を受けるのが難しくなることを覚えておきましょう。

また、民間の銀行以外で言えば、公的な銀行である「日本政策金融公庫」もおすすめです。民間の銀行が融資をしにくい「創業時の会社」や「小さな会社」にも積極的に融資をしています。

《症状3》プロパー融資を受けられない

銀行からの融資には、「信用保証協会の保証付き融資」と「プロパー融資」とがあります。

銀行もはじめのうちは、リスクが小さい保証付き融資が基本です。ゆえに、はじめは保証付き融資で「融資の実績」と「銀行に対する信用」をつくりつつ、徐々にプロパー融資を引き出していくのが王道になります。

この点で。いつまでたっても、銀行からプロパー融資が受けられない… というのは上手くありません。

なぜなら、保証付き融資には「上限」もあるし、保証料負担などのデメリットもあるからです。プロパー融資が受けられない原因はいくつか考えられますので、原因分析につとめましょう ↓

あわせて読みたい
『プロパー融資を受けやすくする』のに必要な5つの条件 プロパー融資を受けたい! なのに、なかなか受けられない… では、どうしたらプロパー融資を受けることができるのか。「プロパー融資を受けやすくする」のに必要な条件に...

《症状4》金利がなかなか下がらない

融資を受けるうえで、「金利がなかなか下がらない」のであれば。いまの銀行対応や銀行融資が上手くないかもしれないことを疑ってみましょう。

基本的に、なにもせずにいて金利が下がることはありません。銀行からしてみれば金利は収入であって、金利は高いほうがいいに決まっています。

銀行が下げたくない金利を下げてもらうためには、「なにもせずに」というわけにはいかないのです。

とはいえ、銀行に面と向かって「金利を下げて」と言うのは、これもまた上手くありません。場合によっては関係性を悪くします。

代わりに銀行借入金一覧表を提示するなどの「テクニック」を押さえておきましょう ↓

あわせて読みたい
銀行融資の金利は交渉しても下がらない!情報を提供して下げる できるだけ低い金利でお願いします! という銀行への交渉は、残念ながらあまり意味の無いものです。 銀行融資の金利を下げたいなら。交渉よりも、情報を提供することで...

《症状5》納税が嫌で利益を圧縮している

銀行は、貸したおカネを返してくれる会社に融資をするところです。

では、貸したおカネを返せる会社とは? 利益を出している会社です。利益があるから借りたおカネの返済ができる。逆に、利益が無い・少ない会社は返済ができない。と、銀行は考えています。

であるならば。「納税が嫌で利益を圧縮している」ような会社は上手くない、と言えるでしょう。

もちろん、ムダに税金を払う必要はなく、節税もだいじではあるけれど。過度に税金を嫌って、利益を圧縮しすぎると、銀行融資は難しくなります。

つまり、銀行から融資を受けたいのであれば、「節税もバランスを見てやりましょう」ということです。バランスを考えるにあたっては、「債務償還年数」が目安になります ↓

あわせて読みたい
100万円節税して3,000万円の銀行融資を失う会社のハナシ ” 税金を払うくらいなら経費で使う ” と言うのであれば。100万円節税して3,000万円の銀行融資を失う会社のハナシ、について知っておきましょう。 【100万円節税して3,00...

《症状6》銀行に決算報告をしていない

決算が終わると、銀行から「決算書をください」と言われます。このとき、ただただ決算書(のコピー)を渡すだけ、というのは上手くありません。

決算書を渡すのであれば、あわせて「報告」をするのがベストです。

なにを報告するのか? と、言うと。決算の内容に加えて、向こう1年の「資金繰り予測」と「資金調達予定(どれだけ融資を受けたいか)」です ↓

あわせて読みたい
渡すだけじゃダメ!決算書を持って銀行へ行こう【決算報告・説明のポイント】 ” 銀行が「決算書のコピーをください」と言うから渡しておいた。” って、それじゃあダメですよ。これからも融資を受けたいのであれば、決算書を持って銀行へ行きましょ...

このような話をせずに、あるとき突然「おカネが無いから貸して」と言うから融資を受けるのが難しくなるのです。

あらかじめ「計画・予定」として、融資が必要であることを銀行に伝えておきましょう。銀行が「貸したい」と考えれば、貸せるときに融資提案をしてくれるようになるはずです。

《症状7》貸借対照表の見方がよくわからない

決算書のうち「損益計算書」は見ているけれど、「貸借対照表」のほうはあまり見ていない… と言う社長さんがいます。

もしかすると、上手くない銀行対応・銀行融資の原因になっているかもしれません。

銀行は、損益計算書の「利益」に注目しているのと同時に、貸借対照表の「純資産(自己資本)」にも注目しています。純資産に関する指標として「自己資本比率」というのは耳にしたことがあるでしょう。

その「純資産」は多いほうがよいわけですが。決算書に掲載されている数字のなかに「不良債権」や「不良在庫」が含まれているようだと、銀行からの評価は低下します ↓

あわせて読みたい
銀行は決して見逃さない貸借対照表のチェックポイント10 得意先の〇〇社さんの売掛金、残高が動いてませんけど・・・ と、首をかしげる銀行員。それ、御社の貸借対照表を見ながら、売掛金の回収不能を疑っているんですよ。そうで...

このあたり、銀行の見方がわかっていないようだと、貸借対照表の改善が進まない可能性があります。気をつけましょう。

《症状8》余分なおカネがあったら返済をしている

少し手元の現金預金に余裕があると、借入を返済しようとする会社があります。いわゆる「繰り上げ返済」ですね。

借金を減らしたいという気持ちはわかりますが。銀行対応・銀行融資を考えると、おすすめできる方法ではありません。

返すのはいつでもできますが、借りるのはいつでもできません。借りるには銀行の審査が必要であり、NGになる可能性があります。そのときになって「返済しなきゃよかった…」 では後の祭りです。

会社・事業をしていれば、あす、なにが起きるかはわかりません。いつ、おカネが必要になるかはわかりません。

そう考えると、「そもそも余分なおカネなどない」とも言えます。せっかく借りることができたおカネを、わざわざ早く返すのは危険だ。と、心得ておきましょう ↓

あわせて読みたい
おカネがあっても返さない!『繰り上げ返済』が間違いである3つの理由【銀行融資】 ” すこしおカネができたから、銀行に返してしまおうか。” いや、おすすめしませんね。やめたほうがいい。銀行からの融資を「繰り上げ返済」は間違いである3つの理由に...

《症状9》銀行から融資をすすめられても断っている

銀行から融資をすすめられることがあります。銀行にも「ノルマ」や「業績」がありますから、「貸したい」という事情はあるのです。

そのときに、話をよく聞きもせずに「いまは要らない」と断っている。これは上手くありません。

さきほども言ったとおり、借りるには銀行の審査が必要です。会社が借りたいからといって、必ずしも借りられるわけではありません。

であるならば、銀行が「貸す・貸したい」と言っているときに借りておくのは、選択肢のひとつでしょう。そのときに断っておきながら、あとになって「やっぱり貸して」は通用しません。

あのときはあのときであり、いまはいまだからです。銀行が貸してくれると言っても、それがずっと続くのだとは考えないようにしましょう ↓

あわせて読みたい
銀行に『借りてほしい』と営業されたらどうする?営業されるにはどうする? ” 銀行から「おカネを借りてほしい」と言われたけれどどうしよう…? ” そんな経験はありませんか。銀行からの「営業」にどう対応するか。また、銀行から「営業」を受け...

また、銀行が貸したいときには「交渉」のチャンスでもあります。金利や保証などの面で、有利な融資条件を引き出すチャンスです。今後の融資条件のためにも借りておく、という視点も持ちましょう。

《症状10》メインバンクと呼べる銀行がない

赤字のときは融資が受けにくくなることから、まずはメインバンクに相談をするのがセオリーです。

メインバンクには、「少々の赤字でも融資先を支える」というメインバンクとしての役割があり。他の銀行は、そんなメインバンクの動向をうかがっているからです。

ところが。「うちにはメインバンクと呼べる銀行がない」という会社があります。

複数の銀行とお付き合いをしているものの、どの銀行とも密なコミュニケーションがない… とっかえひっかえ、いろんな銀行から融資を受けている会社にありがちです。

また、メインバンクを勘違いしているケースもあります。「うちのメインバンクは都市銀行の〇〇銀行だ」と思っていたけれど、相手はそう考えていない、というケース。

融資残高こそ一番大きいものの、なかみはぜんぶ信用保証協会の保証付き。あるいは担保・保証でガッチガチ。銀行はリスクを取ろうとしていないのであれば、それはメインバンクとは呼べません。

メインバンクがない銀行はいろいろな場面で困ります。気をつけましょう。

あわせて読みたい
資金繰りを安定させるための『メインバンク』のつくりかた メインバンクをもつことをおすすめします。メインバンクが有るか無いかで、会社の「資金繰りの安定」には差が出るからです。 というわけで、メインバンクのつくりかたに...

銀行融資におすすめのメニュー

モロトメジョー税理士事務所では、「銀行融資のサポート」をするメニューをそろえています! 当事務所は経営革新等支援機関の認定を受けています。
銀行融資の記事まとめページ
銀行融資入門セミナー
銀行融資・財務のコンサルティング
銀行融資の個別相談

まとめ

会社にあらわれる症状から、「上手くない銀行対応・銀行融資になっていないか?」のチェックをしてみましょう。

当てはまる症状が多いほど、融資が受けにくくなったり、条件のよい融資が受けにくかったりしている可能性が高くなります。

上手くない銀行対応・銀行融資にあらわれる症状チェックリスト10
  1. 運転資金分の融資を受けていない
  2. 信用金庫から融資を受けていない
  3. プロパー融資を受けられない
  4. 金利がなかなか下がらない
  5. 納税が嫌で利益を圧縮している
  6. 銀行に決算報告をしていない
  7. 貸借対照表の見方がよくわからない
  8. 余分なおカネがあったら返済をしている
  9. 銀行から融資をすすめられても断っている
  10. メインバンクと呼べる銀行がない
 

上手くない銀行対応・銀行融資にあらわれる症状チェックリスト10

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

良い記事があればシェア
  • URLをコピーしました!
目次