コーヒー– category –
-
カフェオレ・カフェラテの違いは?カプチーノ・マキアート・カフェモカ…コーヒーアレンジまとめ
カフェオレにカフェラテ、カプチーノにマキアート、カフェモカやらなんやら。 コーヒーアレンジがいろいろありすぎて、違いがわからない… というあなたのためにまとめます。 【知らないよりも、知っているほうがいい。】 はい、こんにちは。コーヒー好き税... -
究極の極細注湯!珈琲考具ツードリップポットPro+温度計をレビュー
究極の極細注湯を実現した、珈琲考具・ツードリップポットProと、オプションの温度計をレビューしていきます。コーヒーをハンドドリップしている人は必見です。 【だれにでもできる、究極の極細注湯。】 こんにちは、コーヒー好き税理士・モロトメジョーで... -
コーヒーのペーパーフィルターを『リンスする良さvsリンスしない良さ』
コーヒーをハンドドリップするときに、ペーパーフィルターをリンスするかしないか。長く論争は続いているようですが。 どっちでもいいんじゃね? ということで、「リンスする良さ」と「リンスしない良さ」についてお話をしていきます。 【いまなお続く、千... -
コーヒーはカラダに良い説と注意点をまとめ
コーヒー好きのわたしが、あまたある「コーヒーはカラダに良い説」について、「注意点」にも触れながらお話をしてみます。 【カラダに良すぎて困ることなど無い。】 コーヒーが好きで、毎日飲んでいます。好きなので、コーヒーに関する本を読んだり、ネッ... -
おうちコーヒーはペーパードリップか、フレンチプレスか?違いを解説!
おうちでコーヒーをお手軽に淹れるなら、ペーパードリップかフレンチプレスか。 でも、それぞれどんな違いがあるの? ということで解説します。 【ペーパードリップ vs フレンチプレス 開戦。】 新型コロナの影響による外出自粛を受けて、おうちでコーヒー... -
ハンドドリップでコーヒーを淹れるヒトが意外と知らずにいること5選
知らないよりも知っているほうが、より美味しいコーヒーを淹れられるはず。 というわけで。ハンドドリップでコーヒーを淹れるヒトが意外と知らずにいること、についてお話をしてみます。 【なにも知らずにハンドドリップをしていたあの日。】 新型コロナの... -
開封してわかった!タリーズ1万円福袋は誰も傷つかない・得しかない【2021】
2021年版、タリーズ(TULLY'S)の1万円福袋を買いましたので。その「内容」と「お得感」についてお話をしていきます。誰も傷つかない、得しかない福袋でした。 【「みんなが要らなかったモノ=福袋」というトラウマ】 コーヒーショップ「タリーズ(TULLY'... -
スタバとかでコーヒー豆を買うときに知ってるといいかもな用語7選
スタバとかでコーヒー豆を買うときに、パッケージを見ても「なに言っているかよくわからない」ということはありませんか? そこで。買うときに知ってるといいかもな用語について、お話をしていきます。 【はじめてコーヒー豆を買うのってドキドキ。】 コー... -
美味しいドリップコーヒーを淹れるのにおすすめグッズ3選
コーヒー好きのわたしが実際に使っている、美味しいドリップコーヒーを淹れるのにおすすめグッズをご紹介していきます。 【やっぱりドリップはうまい。】 コーヒーはお好きですか? わたしは、大好きです。 なので、おウチではじぶんでドリップコーヒを淹... -
レビュー/ビアレッティ・ブリッカがあれば『おうちエスプレッソ』の幸せ
おうちエスプレッソで幸せになれる、直火式エスプレッソメーカー「ビアレッティ・ブリッカ」をレビューします。 【エスプレッソは好きですか?】 おうちで「エスプレッソ」ができると幸せです。わたしは、苦味が効いたエスプレッソが大好きです。 ちなみに... -
苦め好きな僕がおすすすめの缶コーヒー・ボトルコーヒーほか【ブラック・無糖】
「やっぱりハンドドリップが美味いよねぇ」とは思いつつ。それでも、もっと「お手軽」にコーヒーを飲みたいときもあったりします。 というわけで。苦め好きな僕がおすすすめの缶コーヒー・ボトルコーヒーなんかについてのお話です。 【違いもわからない男... -
コーヒー好きの僕がやってる!体と心に優しいカフェインの摂り方3選
コーヒーについては、「カラダに良い説」と、「カラダに悪い説」とがありますが。 それはそれとして。コーヒー好きのわたしがやっている、「体と心に優しいカフェインの摂り方」のお話をしていきます。 【違いはわからぬがコーヒーは美味い。】 のっけから... -
はじめて買えた『スタバ福袋』の良かった点・イマイチだった点【2020年】
スタバ好きなわたしが、はじめて買えた「スタバ福袋(2020年)」の良かった点とイマイチだった点についてお話をします。 【スタバ好きな僕が、ようやく買えたスタバ福袋の話】 わたしは、スタバ(スターバックス)が好きです。 同じように「スタバが好きだ... -
男は黙って、ハンドドリップ。【スタバのコーヒーセミナーレポート】
コーヒーマシン?邪道だね。 と思わず言いたくなるような。 ハンドドリップの「心」と「技」とを教えてくれる、スタバコーヒーセミナーに行ってきました。 珠玉の一杯は、その「手」で淹れる。セミナーレポートです。 【スタバのコーヒーセミナー、3回目~... -
スタバのコーヒーセミナー・アイスコーヒー編 最高に旨いアイスコーヒーをウチで淹れようじゃないか
スタバは店舗ごとに各種のコーヒーセミナーを行っています。 今回は「おいしい入れ方・アイスコーヒー編」の参加レポート。アイスコーヒーが美味しくつくれないというあなた、必見です。 【「旨いアイスコーヒーを自分で淹れるのはムリ」という悩み】 わが... -
スタバのコーヒーセミナー・フードペアリング編で「違いがわかる男」にオレはなる!
スタバは店舗ごとに各種のコーヒーセミナーを行っています。 今回は「フードペアリング編」参加のレポートです。 「違いがわからない男」は、果たして「違いがわかる男」になれるのか? 【セミナーの概要をレポート】 わが家はもともとインスタントコーヒ...