フリーランス・個人事業主– tag –
- 税金
ぜんぶで14種類ある『所得控除』の一覧とそれぞれの解説
雑損控除?なにそれ? 「所得控除」は実に14種類。知らないものがあってもおかしくはありません。 とはいえ、所得控除は確定申告のキホン、節税のキホン。漏らしたり、間違えたりでは困ります。ということで、所得控除の一覧と解説のお話です。 【保存版!... - 税金
ウワサの節税策『セーフティ共済』で忘れてはいけない5つの要注意点【個人事業者編】
セーフティ共済って節税に効くんだって? 事業をする者にとっての関心事のひとつ「節税」。たしかに、セーフティ共済はその「節税」に使えます。 ただし、押さえておくべきポイントがチラホラありますので気を付けて。という、お話をしていきます。 【セー... - 税金
確定申告を間違えたらどうする?税金を払い過ぎたor税金の支払いが不足だった
あらら、この間の確定申告間違ってた・・・ ということに気づいたら。税金を払い過ぎたときも、税金の支払いが不足したときも、放置はやめましょう。 確定申告を間違えたときの対応についてお話しします。 【払いすぎた税金は取り戻す、不足した税金は追加で... - 哲学・価値観・仕事観
これって経費?節税と脱税のボーダーラインは『過去と未来の間』にある
これって経費でいいのかな?脱税と節税の違いってなんだろね? そんなアブナイ議論に、ひとつの答えを打ち出します。 どこまでが節税で、どこからが脱税か?経費をめぐる「節税と脱税のボーダーライン」についてのお話です。 【節税と脱税のボーダーライン... - 税金
フリーランス1年生のための「確定申告ってナニ?」を大づかみ
確定申告ってどういうこと?いったい何なの? これから開業する、あるいは開業したばかりのフリーランスにとって。確定申告とは未知なるモノでしょう。 そこで今回は、フリーランス1年生が確定申告の全体像をつかむことができるようなお話をしていきます... - 銀行融資
抵当権と根抵当権の違いってなに?どっちがイイの?
抵当権と根抵当権ってなにが違うの? なんとなくわかるような、わからないような・・・そんな抵当権と根抵当権のことについてお話しします。 そもそも抵当権とはどういうものか?抵当権と根抵当権の違いとはなにか?などなど。 【融資と担保と抵当権のサンカ... - 経理のテクニック
仕事もするけど観光もしたい!というときの海外出張費用の経理
仕事で海外出張のついでに観光しても経費になるの? 残念ながら。観光分については、基本的に経費になりません。いっぽうで、仕事分はもちろん経費です。 では、観光と仕事の金額を「区分」しようとするとなかなかやっかい。ということで、海外出張費用の... - 経理の考え方
はじめて確定申告するフリーランスの経理で大事にすべきたった1つのこと
はじめての確定申告。経理をするにあたって、「いちばん大事」なことはなんですか? と聞かれたら。いちばん大事、たった1つだけ、というのなら。ずばり、「売上」だとお答えします。 フリーランスにとっての「売上」とは?、についてをお話しをしていき... - 銀行融資
あなたの個人信用情報にキズはないか?銀行融資の意外な盲点
問題がないハズの融資が断られた・・・なんで? もしかして、あなたの「個人信用情報」に心当たりはありませんか。 ローンやクレジットカードの利用などに関する「個人信用情報」と銀行融資との関りについてお話しします。 【あなたの「個人信用情報」は銀行... - 経理の考え方
まとめてお答え!開業するフリーランスの確定申告・経理『よくある質問』
フリーランスとして独立開業。あれもこれもいろいろ気になる・・・ そんな悩みの声にお応えすべく。 開業するフリーランスの方からの確定申告・経理で『よくある質問』に、まとめて回答します! 【セミナーでお会いしてきた開業フリーランスの「生の声」】 当... - 名言・おすすめ本
税理士が選ぶ「フリーランス・個人事業者」の確定申告おすすめ本5選
確定申告、どうやって勉強すれば・・・なんかイイ本ない? そんなあなたのために。 「フリーランス・個人事業主」が確定申告について学ぶのに、おすすめの本を5冊紹介します。 【わかりやすい、おもしろい、つかえる確定申告本たち】 毎年3月の確定申告、フ... - 銀行融資
その利率、信じていいの?銀行融資の表面金利と実質金利の違い
今度の融資、利率が下がって1%台だって。やったね! と喜ぶにはまだちょっと早いかも。実質金利は計算してみましたか? 「えっ、なにそれ?」というあなたは、この機会に表面金利と実質金利の違いを覚えましょう。これからの銀行融資、資金調達に活きま... - 経理のテクニック
個人事業主の経費をオリジナルテンプレートで入力する【MFクラウド確定申告・Excelテンプレート】
このExcelテンプレートって、もっと使いやすくできないのかな? MFクラウド確定申告は、Excelデータを取り込むためのテンプレートが用意されています。 テンプレートはそのまま使うだけでなく、自分の好みに合わせてつくった「オリジナル」を取り込むこと... - 経理のテクニック
確定申告その前に!『年明け』の通帳で売上も経費も漏らさない
「年明け」以降の通帳の内容、チェックしましたか? 売上も経費も。どちらも漏れなくしっかり確定申告するために。 年明け以降の預金通帳の内容を確認しておきましょう。確認のポイントをお話しします。 【「年明けの通帳」から拾うべき2つのモノ】 個人... - 経理のテクニック
反復する取引をMFクラウドに学習させる方法【MFクラウド確定申告・自動仕訳ルール】
この取引、どうやったら学習してくれるの? MFクラウド確定申告には、繰り返し現れる取引を覚えてくれる「学習機能」が備わっています。 その学習機能をうまく活かすための「自動仕訳ルール」の設定についてお話します。 【《前回までのあらすじ》Excelデ... - 銀行融資
銀行融資を受けることができる『資金使途の種類』とは?
おカネを貸して欲しい?なんに使うの? という疑問は、おカネを貸す側にとって当然の疑問と言えます。 銀行から融資を受けるときも同じ。なぜおカネが必要なのかという「資金使途」をはっきりさせておきましょう。 【銀行融資に欠かせない『資金使途』】 ... - 経理のテクニック
『Excelデータ→会計ソフト』で経費精算【MFクラウド確定申告・Excelインポート】
Excelで入力したデータを見ながら、会計ソフトにまた入力。 やめましょう、完全に二度手間です。 これからはExcelデータを活かして、会計ソフトに取り込むことを考えてみませんか。 【《前回までのあらすじ》補助科目と補助元帳】 クラウド会計「MFクラウ... - 銀行融資
日本政策金融公庫の創業融資で「ほんとうに」必要な書類とはなにか?
日本公庫の創業融資。申し込むのにどんな書類が必要なんだ? はじめての借入。なんの書類が必要で、どうやってそろえるものか悩みますよね。 日本政策金融公庫の創業融資で必要な書類についてお話しします。言われなくても出すべき、「ほんとうの」必要書... - 経理のテクニック
勘定科目の明細を知るための経理処理【MFクラウド確定申告・補助科目と補助元帳】
補助科目?勘定科目となにが違うの? 勘定科目だけでは、状況把握にムリがある。そんなときにベンリな補助科目についてお話しします。 【《前回までのあらすじ》従業員の立替払いは「未払金」】 クラウド会計「MFクラウド確定申告」で経理をはじめたあなた... - 経理のテクニック
従業員が立替払いした経費の経理処理【MFクラウド確定申告・未払金】
社員が立替払いしたおカネはどう経理するの? 従業員が仕事に使うおカネを立て替えた場合の経理処理、いわゆる「経費精算」についてお話しします。 【《前回までのあらすじ》事業主借は決算で消える】 クラウド会計「MFクラウド確定申告」で経理をはじめた...