『返事がない・返信がない』でストレスを溜めないための3つの方法
送ったメールやメッセージに対して返事がない・返信がない。で、イラッときたり、ガクッとしたり… ということはありませんか。 そんなときのために、「返事がない・返信がない」でストレスを溜めないための方法についてお話します。 …
2019.11.30 モロトメ ジョー
送ったメールやメッセージに対して返事がない・返信がない。で、イラッときたり、ガクッとしたり… ということはありませんか。 そんなときのために、「返事がない・返信がない」でストレスを溜めないための方法についてお話します。 …
2019.11.23 モロトメ ジョー
フリーランスの「お悩み」として見聞きするものに「サボり」があります。 というわけで、わたしが実践している「サボらないためのスケージュールのしかた7箇条」のお話です。 当事務所のサービスメニュー モロトメジョー税理士事務所…
2019.11.16 モロトメ ジョー
ご依頼やご相談などを受けた際、「期限」を決めて、それをお伝えするようにしています。 みずから期限を決めて、伝える。そこには3つのメリットがあるから、というお話です。 当事務所のサービスメニュー モロトメジョー税理士事務所…
2019.11.10 モロトメ ジョー
マンネリという言葉には、あまり良いイメージはありませんが。 ある意味ではマンネリと言える「毎日のルーティーン」にも、得られる効果があります。というお話です。 当事務所のサービスメニュー モロトメジョー税理士事務所では、「…
2019.11.09 モロトメ ジョー
可視化にメリットがあるように、不可視化にもメリットがあります。 というわけで、あえての不可視化。見えないことで「効率アップ・集中力アップ」というメリットを狙う、というお話です。 当事務所のサービスメニュー モロトメジョー…
2019.08.25 モロトメ ジョー
まいどまいどやると決めているもの、いわゆる「ルーティーン」はありますか? 「きょうを振り返る・あすを迎えるため」に、わたしが夜にやっているルーティンについてのお話です。 当事務所のサービスメニュー モロトメジョー税理士事…
2019.08.24 モロトメ ジョー
脳は一度に2つ以上のことに集中できない。 というわけで、心ここにあらずのマルチタスクを避けるためにやっていることについてお話をしていきます。 当事務所のサービスメニュー モロトメジョー税理士事務所では、「銀行融資のサポー…
2019.07.21 モロトメ ジョー
「無いようでいて実は有ったり」するのがストレス。 というわけで、目に見えないストレス・気づかないストレスにやられないための対策についてお話をしていきます。 当事務所のサービスメニュー モロトメジョー税理士事務所では、「銀…
2019.07.06 モロトメ ジョー
いますぐ痩せたい、もいいですが。いまだけ痩せてもしかたない。 というわけで。いまもこれからも「ずっと太らない」ために実践している5つの方法についてお話をします。 当事務所のサービスメニュー モロトメジョー税理士事務所では…
2019.06.15 モロトメ ジョー
いつも帰宅する前に、家族に連絡をしていますか? それ、iPhoneならタップだけで「帰るコール+現在地」を家族にLINEで送信することができますよ。というお話です。 当事務所のサービスメニュー モロトメジョー税理士事務…
2019.06.02 モロトメ ジョー
家だと仕事ができないんだよね… 家だと勉強に身が入らなくって… そんな悩みがあるのなら。家で仕事・勉強ができない人におすすめする方法のお話です。 当事務所のサービスメニュー モロトメジョー税理士事務所では、「銀行融資のサ…
2019.05.26 モロトメ ジョー
これだけデジタル化、ペーパーレス化と言われている時代に、なぜ名刺は紙なのか? というわけで。ホームページ作成サービス・ペライチをつかって「紙無し名刺」をつくってみた、というお話です。 当事務所のサービスメニュー モロトメ…
2019.05.11 モロトメ ジョー
我流の指使いで、キーボードをチラチラと見ながらタイピング… あれから3年。タッチタイピングができるようになり、タイピングも速くなりました。ということで、その理由についてのお話です。 当事務所のサービスメニュー モロトメジ…
2019.04.21 モロトメ ジョー
また子どもたちがダラダラとスマホを使っている… でも、待てよ。子どもにとやかく言う前に、じぶん自身はどうなんだ? というわけで、「僕のスマホマイルール」についてのお話です。 当事務所のサービスメニュー モロトメジョー税理…
2019.04.14 モロトメ ジョー
ショートカットキーとひとくちに言ってもいろいろありますが。 なかでも、わたしが「使うほどに便利」と感じているMacのショートカットキーを集めてみました。 当事務所のサービスメニュー モロトメジョー税理士事務所では、「銀行…
2019.03.30 モロトメ ジョー
子どもたちは春休み。長いお休みには、わが家では恒例のアレをまた… というわけで。 子どもたちの「起きてから寝るまでスケジュール」に期待する効果についてのお話です。 当事務所のサービスメニュー モロトメジョー税理士事務所で…
2019.03.23 モロトメ ジョー
猫背矯正ベルトって、窮屈・・・ しかも、拘束感に不便を感じる・・・ でも、効果はありそうだ。 ということで。その先にあるメリットを得るための「あえて不便・あえて窮屈」についてお話をしていきます。 当事務所のサービスメニュ…
2019.03.17 モロトメ ジョー
仕事や勉強をしていると、「なんかアタマが疲れてきたなぁ…」なんて思うこと、ありますよね? そこで。わたしが「頭・脳の効率UP」のためにやっている9つの方法について、お話をしていきます。 当事務所のサービスメニュー モロト…
2019.02.02 モロトメ ジョー
じぶん自身で気を張るよう努めたり、じぶん自身で叱咤激励もしなければいけない。じぶんのメンタルはじぶんで整えなければいけないフリーランス。 というわけで、フリーランスの僕がメンタルを整えるために欠かさない10の方法について…
2019.01.27 モロトメ ジョー
「早起きはいいよね」「早起をしましょう」って、言うけどさ。もっと寝たいのよ… わかります、その気持ち。けれども、だいじなことほど「朝早くやる」のは効果的です。ということで、その理由についてお話をしていきます。 当事務所…
「銀行融資」と「税理士レス経理」支援を得意にする、横浜在住・ひとり税理士ブロガーです。ブログ・メルマガ毎日執筆、セミナー毎月開催中。ランニング、ディズニーリゾート好きです。
ブログは 間 毎日更新中!
メルマガは 間 毎日配信中!
【最新のランニング記録】
2019.12.12 休養
2019.12.11 ジョギング 9.43km
2019.12.10 休養
2019.12.09 休養
2019.12.08 ジョギング 5.02km
2019.12.07 休養
2019.12.06 ビルドアップ走 5.03km
2019.12.05 休養
2019.12.04 ジョギング 5.02km
2019.12.03 ビルドアップ走 5.03km
直前1ヶ月 78.65km(目標 120km)