週刊/税理士ジョーの銀行融資マガジン 購読受付中

BlogCamp(ブログキャンプ)

BlogCamp(ブログキャンプ)

発信をしたい。発信を続けたい。でも続けられない、続けられるか不安がある…そんな人たちを応援するために、ブログ投稿の習慣化を目的とするプログラムをはじめます。その名も「BlogCamp(ブログキャンプ)」です。

発信を「継続」したい人、集まれ。

発信が大事なのは分かりきっている。問題は、それでも発信を継続ができないという現実だ!

というわけで、発信を継続したい人のための「BlogCamp(ブログキャンプ)」をはじめることにしました。

BlogCampの参加をおすすめする人

発信を継続したい人(これから発信をはじめる人でも、すでにはじめている人も、いちどやめた人でも)

※ モロトメは税理士ですが、税理士以外の方のご参加ももちろん大歓迎です!

BlogCampの目的

BlogCampでは、ブログ投稿の習慣化を目的とします。

もっと直接的な表現で言い換えると、30日のあいだブログ投稿を続けるのが目的です。なお、投稿頻度は参加者おのおのにお任せをしますが、「毎日」あるいは「平日のみ毎日」をおすすめします。

でも、BlogCampの参加をおすすめする人って「発信を継続したい人」じゃなかったっけ?なのに、なんで急に「ブログ」にフォーカスされっちゃってるわけ…?と、おもわれるかもしれませんが。それは…

発信の継続 ≒ ブログ投稿の習慣化

わたし自身が、ブログ投稿を習慣化できたことで、その他の発信も増やすことができるようになり、それらを続けられるようにもなったと考えているからです。ブログ投稿は、すべての発信の「源(みなもと)」になる、みたいな。

もう少しだけいうと。ブログとは「あるていどの長文」であり、その長文を書くという「能力」と「成果物」が、ブログ以外の発信にも活きるのですね。だから、わたしはブログがオワコンだとは考えていません。むしろ、基礎。

そのあたり、くわしくはBlogCampのなかでお伝えをしていきます。ちなみに、わたしがこれまで続けてきた発信は…

  • ブログ → 毎日更新 2,900日超(約8年)
  • メルマガ → 週2配信 累計2,500号超(約8年)
  • YouTube → 週1投稿 累計200本超(約4年)
  • Kindle出版 → 現在3冊発行済み
  • 商業出版 → 共著・単著で1冊ずつ(現在、単著2冊めを企画中)

上記を通じて、いまは、週4万字以上の「執筆」を継続しています。もちろん(?)、執筆仕事だけではなく、税理士業務や融資コンサル、セミナー開催など、ほかの仕事もしているので「執筆専業」ではありません(笑)

ちなみに。このような仕事をしながら、3日にいちどはサウナに通ったり、夕方16時くらいまでには仕事をやめて散歩に行くのが習慣だったりします。なので、仕事ばっかり!という感じでもありません。

BlogCampの内容

大きく2つに分かれます。1つは「講義」、もう1つは「30日フォロー」です。

講義

BlogCampのスタートとして、オンライン(Zoom)での講義に参加していただきます。

講義の日時は、以下のとおりです↓

2024年5月31日(金)13時30分〜15時30分(質疑応答を含む)

上記の日時ではなく、「別日でなら参加したい」という方は、ご希望の日時(6月以降)を本ページ下部のフォームからお知らせください。回答をさせていただきます。

講義では、以下のようなお話を予定しています↓

  • ブログを継続することで身につくチカラとは?
  • 「量より質か、質より量か」の答え
  • 人はなぜ、ブログの継続をやめてしまうのか?
  • 僕がブログをやめかけてもやめなかったワケ
  • ブログのネタがありません問題を解決するには?
  • ブログを継続するのにベストの執筆時刻は?
  • ブログを早く書けるようにするにはどうしたら?
  • 文章をうまく書くにはどうしたらよいか?
  • ブログを収入につなげるにはどうしたらよいか?
  • それでも継続が途切れたらどうするか?
  • そもそもブログはオワコンではないのか?
  • ブログとほかの発信手段とのかねあいをどうするか? など

以上は、端的にいえば「継続のコツ」です。継続に絶対はありませんが、できるだけ継続の可能性を高めるためのコツならばあります。わたしが8年のあいだ、実体験し、実践し、結果、いまも継続していることがその証です。

本講義では、わたしが「実体験し、実践してきたこと(=生の情報)」をお伝えします!

30日フォロー

前述した講義の内容をふまえて、参加者それぞれにブログ投稿をはじめていただきます(スタート時期はお任せしますが、原則、講義後1か月以内のスタートをお願いします)。

スタート後は30日のあいだ、モロトメがすべてのブログ記事を読み、つど、感想・アドバイスをお送りします(メールやチャットツールなど、参加者それぞれのご希望に応じて)。つまり、30日のあいだ毎日1投稿された場合には、モロトメから30回のフィードバックがあるということです。

投稿頻度は参加者おのおのにお任せをしますが、「毎日」あるいは「平日のみ毎日」をおすすめします。くわしくは講義にてお伝えしますが、頻度が高いほうが習慣化の確率が高まるからです。

しかしなぜ、30日のあいだ、そのようなフォローをするのか。これもまた、くわしくは講義にてお伝えをしますが、「読者の反応がない」ことが、継続をやめてしまう原因の1つになるからです。

誰にも読まれていないのでは?つまらないとおもわれているのでは?だったら続けても意味ないよな…みたいなことを、はじめたばかりなどはとくに考えてしまうものなのですね。

また、あたらしい習慣は、1か月ていど継続することで定着しやすくなることが研究でわかっています。逆に、1か月以内のあいだは継続が途切れやすい、ということです。ゆえに、まずは鬼門の1か月を乗り越えるべく、30日フォローをおこないます。

要は、少なくともモロトメが、読者として反応をし続けるということです。

BlogCampの料金

講義と30日フォローをあわせて、132,000円(本体120,000円、消費税10% 12,000円)です

  • 支払方法は、銀行振込またはクレジットカードをお選びいただけます。講義がおわった時点でご請求をさせていただき、翌日から3営業日以内のお支払いをお願いいたします
  • 以降は、いかなる理由があってもご返金はいたしかねますことをご了承ねがいます(ただし、モロトメに大きな事故や病気などが生じて、フォロー続行が不可能となった場合には全額を返金いたします)

BlogCampの定員

今回(第1期)は3名を定員とします。

さらに参加が見込まれるようであれば、第2期として再募集する予定です。

BlogCampへの参加の流れ

  1. 参加を希望される方は、本ページ下部の申し込みフォームから必要事項を送信してください
  2. 送信後、24時間以内に受付メールを返信します(24時間以内に返信がない場合、登録したメールアドレスに間違いがあるか、迷惑フォルダに振り分けられている可能性があります)
  3. 講義に参加をしていただく
  4. 30日フォローに必要な情報のやりとりをさせていただきます。あわせて、料金のご請求をさせていただきます
  5. ご請求の翌日から3営業日以内に、料金のお支払いをお願いします
  6. ご希望日から30日フォローを開始します(つど、メールやチャットツールなどでご連絡します)
  7. フォローが30日経過した時点でBlogCampは解散となります

BlogCampの注意事項

  • BlogCampの内容に、ブログサイトのつくりかた(WordPressの操作など)は含まれません。ブログ環境につきましては、参加者各自にご用意いただくことになります。なお、環境自体に指定はありません
  • BlogCampは、参加者の自主性を必要としています。ゆえに、ブログ投稿の継続や成果をお約束はできません。しかしながら、BlogCampへの参加中は、モロトメが参加者のみなさまを全力応援することをお約束します

BlogCampに関するQ&A(随時追加予定)

継続したからといって、成果が付いてくるとは限らないのでは?

そのとおりです。継続したからといって、必ずしも、じぶんが望む成果が付いてくるとは限りませんし、それほどの継続がなくとも、じぶんが望む成果を挙げられる人もいるでしょう。

ですが、継続をすることで付けられるチカラ(具体的には、BlogCampの講義にて)があるのは間違いありません。そのチカラによって成果をえやすくなることはありますし、継続していることでチャンスが増えることもあります。

ゆえに、発信の継続は成果をえるための手段の1つ、というのがわたしの考えです。

参加者どうしの直接の交流はありますか?

現段階では予定しておりません。講義時(Zoom)にも、基本は「仮名」でのご参加とします(ご本人が実名を希望される場合には、実名でのご参加はOKです)。

ただし、今後、参加者が増えるような展開があれば、BlogCamp終了以降の「交流の場(≒ コミュニティ)」を用意する可能性については検討(妄想?)しています。

30日フォローでは、どのていどのフィードバックをしてもらえますか?

おもには、読者の視点による感想(おもしろさや、わかりやすさについてなど)と、文章の技術面でのアドバイス(構成や、具体と抽象のバランスについてなど)の「2点」について、ブログ記事ごとにお伝えをします。

ほかにも、気付いたことがあればお伝えしますが、内容面での正否(ブログに書かれていることは正しいのか?)についての検証はできかねますことはご了承ください(専門的な内容であればとくに、です)。

ボリュームについては、そのときどきのブログ記事の内容や状況にもよるので、明確なお約束はできませんが、おおむねブログ記事1つにつき500〜800字ていどをイメージしていただければとおもいます。

30日フォローのあいだは、質問などをしてもだいじょうぶですか?

はい、質問をしていただいてもかまいません。ただし、内容によってはお答えできないことはございます。ないとはおもいますが、「あしたは何をブログに書けばよいでしょう?」とか。

また、あまりにも質問の回数が多い場合(日になんども質問がある、とか)には、その旨をお声がけさせていただくことはあるかもしれません。が、そういったイレギュラーを除き、基本的には質問をしていただいてだいじょうぶです。


お申し込み・ご質問フォーム

    お名前【必須】

     

    メールアドレス 【必須】

     

    申込み・ご質問などの別 【必須】

    BlogCampに申込むBlogCampに関するご質問講義別日のご希望

     

    ご質問の内容または講義別日の候補 【任意】

     

    確認画面は表示されません。ご入力の内容でよろしければ、チェックを入れてください