哲学・価値観・仕事観– category –
- 哲学・価値観・仕事観
他人からの評価に打ちのめされたときにどうするか?
ヒトが他人との関わりのなかで生きていく以上、他人からの評価は不可避です。というわけで、他人からの評価に打ちのめされたときにどうするか? についてお話をしていきます。 【ひとり仕事は、直接評価にさらされる。】 他人からの評価に打ちのめされた… ... - 哲学・価値観・仕事観
時間の価値を高めるために取り組んでいる7つのこと
だれもが等しく手にする資源である「時間」について。価値が高い時間もあれば、そうでもない時間があるのではないでしょうか。そこで、時間の価値を高めるために、わたしが取り組んでいる7つのことをお話ししていきます。 【だれもが等しく時間を手にして... - 哲学・価値観・仕事観
発信歴6年の僕が実践しているオウンドメディアの使い分け
オウンドメディアといっても、いろいろありますが。発信歴6年になるわたしが、いま実践している、それぞれのメディアの使い分けについてお話をします。 【発信歴6年、7つのメディア。】 2016年に独立開業をして以来、このブログをはじめとして、いわゆ... - 哲学・価値観・仕事観
メルマガを「読者交流」と位置づけて、いま取り組んでいること
2016年11月から毎日配信をしているメルマガについて。2021年12月のリニューアル以降は、読者交流と位置づけて、いま取り組んでいることをお話ししてみます。 【メルマガ、読んでる?】 2016年11月から毎日配信をはじめたメルマガは、きょうで 2,025号を迎... - 哲学・価値観・仕事観
発信を習慣にしたらライフワークになり、より習慣は強固になった
なにかしらの発信を毎日続けているなかで。発信を習慣にしたらライフワークになり、より習慣は強固になった、ということについてお話をしてみます。 【習慣→ライフワーク→より強固な習慣】 2016年4月に独立をして以来、なにかしらの「発信」を毎日続けて... - 哲学・価値観・仕事観
独立したら勉強すると良いコトとそのポイント
独立したら勉強が必要なのはわかっているけど、いったいなにからはじめればよいのやら… との悩みに対する答えのひとつとして。わたしが考える、独立したら勉強すると良いコトとそのポイントについて話をしていきます。 【勉強にもいろいろあるけれど。】 2... - 哲学・価値観・仕事観
「自主開催セミナー+個別相談」の意図と効果
ことし(2022年)からはじめたのが、「自主開催セミナー+個別相談」。セミナーにあわせて、個別相談を受け付けている意図と効果について、お話をしてみます。 【ことしからはじめた「+個別相談」】 毎月1回以上のセミナー開催を、5年ほど続けています... - 哲学・価値観・仕事観
じぶんの強みを定点観測。強みは変わるし、変えられる【VIA強みテスト】
じぶんの強みを客観的に知ることができる、「VIA(強みテスト)」。これを使って、じぶんの強みを定点観測してみて、考えたことについて、お話をしていきます。 【じぶんの強みはわかってる?】 突然ですが、じぶんの「強み」はわかりますか。「なんとなく... - 哲学・価値観・仕事観
自信がないじぶんでもなんとかするために僕がやっていること
「自信がない」のが悩み… という人は意外と多いのかもしれません。わたしも、そのひとり。 というわけで、自信がないじぶんでもなんとかするために、わたしが実践していることについて、お話をしていきます。 【なにか良い生き方はないものか。】 もしかす... - 哲学・価値観・仕事観
私的重大ニューストップ5で振り返る2021年
開業から6年を迎えた、とある「ひとり税理士」のわたしが。私的重大ニューストップ5で、2021年を振り返ります。 【1年を振り返るのも、悪くないだろう。】 2021年も残すところ、きょう1日(2021年12月31日)となりました。 ということで。おもむろに、... - 哲学・価値観・仕事観
3年ぶりに毎日配信メルマガをリニューアルしてわかった3つのこと
毎日配信メルマガを、3年ぶりにリニューアルしました。見た目の変化は、タイトルを変えたくらいなのですが。あらためてわかった・感じたことも意外とありました、というお話です。 【タイトルを変えたくらいのリニューアル。】 メルマガの毎日配信をはじ... - 哲学・価値観・仕事観
セミナーを自主開催しようとするときに「やってはいけない」と決めていること
わたしがセミナーを自主開催をするにあたって、あるいは、開催を続けるにあたって、これは「やってはいけない」と決めていることについてお話をしてみます。 【セミナーもだいじな活動のひとつ。】 かれこれ5年くらい、毎月、なにかしらのセミナーを開催... - 哲学・価値観・仕事観
オリジナリティがない・ユニークじゃないじぶんをどうするか?
じぶんにはオリジナリティがない。じぶんはユニークじゃない、と考えることがあります。そんなじぶんをどうするか? について、わたし自身がどうしているかのお話です。 【そういうものに、わたしはなりたい。】 オリジナリティがある、とか。ユニークだ、... - 哲学・価値観・仕事観
考え方は叩いても人は叩かず。他人の批判・非難をしないようにと思う7つの理由
人を叩くのは、ヒトの本能。とはいえ、考え方は叩いても人は叩かず。他人の批判・非難をしないようにと思う7つの理由について、お話ししていきます。 【人を叩くのは、ヒトの本能。】 唐突ではありますが。考え方は叩いても人は叩かないように、との思い... - 哲学・価値観・仕事観
無料提供じゃないブログ発信・YouTube発信だからこその心得
ブログやYouTubeによる発信を、無料提供だとは考えていません。だからこその心得について、お話をしてみます。 【許容と時間。】 2016年4月から、ブログは毎日更新。2020年4月から、YouTubeは毎週投稿を続けています。そのブログもYouTubeも、いずれも「... - 哲学・価値観・仕事観
だから僕はもう、楽しくないことは書かない・話さない
世の中に向けて、書いたり話したりするときに。まず、じぶんが楽しくないことは書かない・話さない、というお話をしていきます。 【役に立つか、ニーズがあるか、もだいじだけれど。】 每日ブログやメルマガを書いたり、毎週YouTubeで話したり、毎月セミナ... - 哲学・価値観・仕事観
『ムダな努力』を否定しない。そのためにどう考えるか?
ちまたで見聞きする、「ムダな努力はやめておけ」というハナシ。 もっともらしいハナシではあるけれど。それでも、ムダな努力を否定しない。否定しないための考え方についてお話をしてみます。 【ムダ、上等。】 こんなハナシを、わりとよく見聞きします。... - 哲学・価値観・仕事観
過去を振り返ることのデメリット。それでも過去を振り返るために
あのとき、あんなことがあったな。あのとき、〇〇したのはよかったな。あのとき、もっと〇〇しておけばよかったな。 そんな「過去を振り返ること」には、デメリットがあるので気をつけましょう。というお話です。 【ヒトはよく過去を振り返るものだから。... - 哲学・価値観・仕事観
怒りをブログやSNSにどこまで出すか・出さないか?
毎日を生きていれば、大なり小なり「怒り」を感じることはあるものです。 そんな「怒り」を、じぶんのブログやSNSにどこまで出すか・出さないか? について、わたしが考えていることをお話をしていきます。 【怒りとは負の一面をもった感情だから。】 毎日... - 哲学・価値観・仕事観
独立してわかった、じぶんのダメなところ・ダメでもいいところ。
「じぶんはダメだなぁ…」と思うところがあったとしても。条件が変われば「それもまたよし」と思えることはあるものです。 というわけで。わたし自身が独立してわかった「じぶんのダメなところ・ダメでもいいところ」についてお話をしてみます。 【条件が変...