記事一覧
- 銀行融資
無借金を勧める税理士vs借金を勧める税理士。後者の言い分
無借金を勧める税理士もいれば、借金を勧める税理士もいるようで。 後者であるわたしが、後者の言い分についてお話をしていきます。 【ついに悪評が立ったのか?】 先日、Googleアナリティクス(アクセス解析ツール)を眺めていたら。「借金を勧める税理士... - 哲学・価値観・仕事観
断る理由を掲示していれば『仕事』は減るが『うしろめたさ』も減る
仕事がなくなるのも困る。お断りをした方・会社に対して申し訳ない気持ちもある。 そんな「うしろめたさ」を必要以上に感じることがないように。あらかじめ「断る理由」を掲示する、というお話です。 【うしろめたさがあると断れない】 仕事のお問い合せ・... - ブログ
『ブログを書くのにどれくらいの時間がかかるのか?』という質問に対する回答と考察と。
ブログを続けているとよく聞かれることに、「ブログを書くのにどのくらいの時間がかかりますか?」があります。 そんな質問に対する回答と考察について、お話をしていきます。 【1勝2敗でも負けではない】 このブログをはじめてから、かれこれ3年半にな... - 銀行融資
中小企業の『当座比率』は意外と銀行に見られている3つの理由
会社の安全性をはかる指標のひとつである「当座比率」。 流動比率ほどの知名度・利用度はありませんが、当座比率は意外と銀行に見られている。その理由についてお話をしていきます。 【流動比率で満足する会社、流動比率では満足しない銀行】 会社・事業に... - 銀行融資
『売上を先取りして黒字』が銀行に暴かれる3つのポイント
融資を受けたいがために「粉飾(ウソの決算書づくり)」をはたらく会社もありますが。 「売上を先取りして黒字」という粉飾が銀行に暴かれる3つのポイントについてお話します。 【ほんとうは翌期の売上だけど… という粉飾】 「なんとしても融資を受けたい... - 銀行融資
借りられるときに借りておく!攻めと守りの銀行融資
会社が銀行から融資を受ける「借入」には、「攻め」と「守り」の両面があります。 いずれの借入にも共通するだいじなのは、借りられるときに借りておくこと。その理由についてお話をしていきます。 【必要になったら借りる、は遅すぎる】 会社が銀行から融... - 経理の考え方
だいじな『流動比率』を役立たずにしない!流動固定分類のキホン【正常営業循環基準、一年基準】
決算書を見るときに注目される指標のひとつ「流動比率」。ところが、流動固定分類を誤れば、せっかくの流動比率も役立たず。 というわけで、流動固定分類のキホンに関するお話です。 【流動か固定か?を誤れば役立たず】 会社の「決算書」を見るときのポイ... - 銀行融資
ちょっとだけ黒字でコレをやったら粉飾確定!銀行も見ている3つのポイント
「ちょっとだけ黒字」の決算書を見た銀行が、粉飾を見極めるために見ているポイントがあります。 粉飾などしていないにもかかわらず、あらぬ疑いをかけられることがないように。ポイントを押さえておきましょう。 【銀行員じゃないから関係ない、なんて言... - 便利・お気に入りなモノ
仕事・日常を計測するのが好きな僕が使っているツール10選
仕事でも日常でも、なにかと「計測をする」のが好き。そんなわたしが使っている計測ツールについてご紹介をしていきます。 【ついついなにかを計測したくなるあなたへ。】 唐突ですが、わたしはなにかと「計測をする」のが好きなタチのようでして。仕事に... - ブログ
モロトメジョーのブログ 7つのルール【勝手にセブンルール・動画付き】
ドキュメンタリー番組「セブンルール」が好きで、勝手にじぶんのセブンルールを語ることにしました。 モロトメジョーのブログ 7つのルール、です。 【セブンルールを勝手に語る】 フジテレビさんのドキュメンタリー番組、「セブンルール」が好きでいつも... - 経理の考え方
在庫の評価損をあえて決算書に表示する5つのメリット
「在庫」を抱える商売をしている場合にはツキモノである、在庫の「評価損」。 その評価損を隠すよりも、あえて決算書に表示するメリットについてお話をしていきます。 【あえて隠すか、あえて晒すか。】 会社が「在庫」を抱える商売をしている場合にツキモ... - 経理の考え方
『在庫が多いとおカネが失くなる』と言われる理由5つをぜんぶ言う
よく見聞きする「在庫が多いとおカネが失くなる」という話について。その理由を5つ、お話していきます。 理由を理解することで、在庫が多いとどれだけのおカネが失くなってしまうのか? もわかります。 【在庫でどれだけのおカネが失くなるのか?】 会社... - 経理の考え方
現金預金が少ない会社が抱える3つのデメリット
自社の決算書(あるいは試算表)を見たときに。どれくらいの「現金預金」がありますか? 現金預金が少ない会社は3つのデメリットを抱えている、というお話をしていきます。 【現金預金はどれくらいあるの?】 自社の決算書(あるいは試算表)を見たときに... - 銀行融資
信用金庫から融資を受けるメリット・デメリットを3つずつ
中小企業・個人事業者の銀行融資について。信用金庫から融資を受ける場合のメリット・デメリットをお話していきます。 【融資はまず信用金庫から、がおすすめ。】 中小企業・個人事業者が「銀行」から融資を受けよう、という場合。ひとくちに「銀行」と言... - 銀行融資
事業性評価が進むいま、銀行融資で注目される『〇〇利益』
銀行が注目をする融資先の「最終利益(=当期純利益)」。 これに加えて「営業利益」が、いままでよりもさらに注目されるようになっている。というお話をしていきます。 【最終利益も気になるけれど営業利益も気になる銀行】 会社が融資を受けている・受け... - ブログ
ブログやメルマガでプライベートも書く・明かす3つの理由
ブログやメルマガを書くにあたり、仕事のことばかりではなく、プライベートについても書く・明かす理由についてお話をしてみます。 【プライベートの範囲と頻度に悩んだ日々。】 ここ3年のあいだ、「ブログの毎日更新」と「メルマガの毎日配信」を続けて... - 便利・お気に入りなモノ
初めての4DXってどう?天気の子バージョンでレビュー(揺れ・水濡れ・風などのようす)
揺れや水濡れ、風などの特殊効果を体感しながらの映画鑑賞、「4DX」を初めて体験! してきましたので、レビューします。鑑賞作品は「天気の子」です。 【ひとあじ違う映画鑑賞をいちどは体験すべし】 つい先日、初めて「4DX(フォーディーエックス)」で映... - 銀行融資
融資のときに見せるじぶんの通帳『なんで銀行はそんなこと言うの?』5事例
創業融資を受けるときなど、銀行から「預金通帳を持ってきてください」と言われることがあります。 その際、「なんで銀行はそんなこと言うの?」と疑問に感じる事例を集めてみました。 【銀行は自己資金を確認するために通帳を見る】 事業をはじめるにあた... - 銀行融資
事業性評価をする銀行に『経営者の能力』をアピールする5つのポイント
金融庁が提示する指針のもと、各銀行では「事業性評価による融資」が進んでいます。 そこで、事業性評価をするうえでは欠かせない要素のひとつ「経営者の能力」を、銀行にアピールするポイントについてお話をしていきます。 【事業性評価をする銀行、事業... - 経理の考え方
決算書・試算表は『5つの視点』を漏らさず比較する
自社・じぶんの決算書や試算表ができあがったら、「5つの視点」を漏らすことなく比較してみましょう、というお話をしていきます。 【比べることで見える「良し悪し」】 年に1度の決算書ができた、月に1度の試算表ができた、というときに。それを「なに...