記事一覧
-
眼の前にある人命の危機に、誰にだってできること 横浜市・普通救命講習
先日、横浜市消防局がおこなっている「普通救命講習1」という講習を受講してきました。 人命の危機が迫る現場に居合わせたとき、「一般市民にだってできること」が身につきます。 【誰にでも可能性がある「だいじな人の危機」】 あたりまえの話として、い... -
もはやブームではなく定番 ~事業に使えるクラウド データ管理編
クラウドサービスは「大きな波」として広がりをみせています。 サービス内容も増え、さまざまな分野でその利用が進んでいます。 業種・業態を問わず、「これは事業で使える!」というクラウドサービスについてお話しします。 【事業に役立つクラウドサービ... -
もはやブームではなく定番 ~事業に使えるクラウド コミュニケーション編
クラウドサービスは「大きな波」として広がりをみせています。 サービス内容も増え、さまざまな分野でその利用が進んでいます。 業種・業態を問わず、「これは事業で使える!」というクラウドサービスについてお話しします。 【事業に役立つクラウドサービ... -
もはやブームではなく定番 ~事業に使えるクラウド 経理編
クラウドサービスは「大きな波」として広がりをみせています。 サービス内容も増え、さまざまな分野でその利用が進んでいます。 「クラウドはなにも使っていない」という方は、あまりいないのではないでしょうか。 【事業に役立つクラウドサービス】 当事... -
管理職なら読むべき本 おススメの3冊
この4月からはフリーランスでひとり身。 それでも前職では、税理士法人の社員税理士(一般会社でいう役員)として、それなりのあいだ「管理職」に就かせていただいていました。 税理士事務所の職員としての税理士業務を行いながら、管理業務も並行するとい... -
その経理、ほんとうにわかってるの?~トクする経理のはじめ方 #3 【完】
「できる」ことと、「わかる」こととは違います。 日々の経理。 できていても、わかっていないことはありませんか? 「経理がわかる」についてお話します。 【経理は自分でできる、という方へ】 「経理は自分でできている」 「これから経理を自分でやろう... -
そうだ!経理はアイツに任せよう~トクする経理のはじめ方 #2
自分で経理をするなんてできるワケがない? そんなことはありません。 従来の考え方や手段、方法にこだわりさえしなければ、 必ずできます。 【経理を自分でやってみよう、という方へ】 「経理を自分でやってみたいけれど、どうすればよいかわからない」 ... -
もう覚えるのやめた!あえて忘れる力~実践編 その3 【完】
あえて忘れることで上げられるパフォーマンスがあります。 「いまは必要のない余計なこと」を頭から追い出し、削がれた力を取り戻す。 そのための方法をお話しします。 【INBOXを使い倒す】 前回までで、「いま頭の中にあること」を吐き出し、整理するとこ... -
明日を変えたければ税理士任せはもうやめよう~トクする経理のはじめ方 #1
経理に対するネガティブ・イメージ。 イヤイヤながらもしかたなく・・・ 時間やコストがかかるだけ・・・ 変えることができます。そういうお話です。 【”できる×わかる=かわる” のがトクする経理】 事業者の義務ともいえる経理がネガティブならば、それは... -
【デッドライン/トム・デマルコ】 ほんとうに活かせる名言をみつけよう #3
古今東西、世の中はたくさんの名言であふれています。 自分にとって「活かせる」名言、みつけてみませんか? きょうの名言は・・・一日をむだにする方法はいくらでもある・・・ しかし、一日を取り戻す方法は一つもない。デッドライン ソフト開発を成功に... -
もう覚えるのやめた!あえて忘れる力~実践編 その2
あえて忘れることで上げられるパフォーマンスがあります。 「いまは必要のない余計なこと」を頭から追い出し、削がれた力を取り戻す。 そのための方法をお話しします。 【吐き出したモノを整理する】 前回までで、まずは「いま頭の中にあること」をいった... -
税理士が考える「会計事務所のお客さま担当者に必要な3つのチカラ」
会計事務所の多くは「顧客担当制」です。 決められた担当者がお客さまを担当します。 一度決まった担当者も退職をしたり、担当替えがあったりもするでしょう。 お客さまの側からすれば、担当者を選ぶことは難しいのが現実です。【専門家としての知識力は前... -
それでも税理士を待ちますか?経理が価値を落とすワケ
事業をやっていれば、必ず必要になるのが経理。 イヤイヤながらもしかたなく・・・ 時間やコストがかかるだけ・・・ そんな経理になっていませんか? 【前提を変えれば、価値は変えられる】 経理はよくわからないし、面倒ばかり。 そのようなことから「経... -
もう覚えるのやめた!あえて忘れる力~実践編 その1
あえて忘れることで上げられるパフォーマンスがあります。 「いまは必要のない余計なこと」を頭から追い出し、削がれた力を取り戻す。 そのための方法をお話しします。 【書き出すだけでも安心できる】 「あえて忘れる」ことの考え方として、GTDについてお... -
パフォーマンスを上げるための「あえて忘れる力」
気がかりを抱えていると、「集中する」ことが難しくなります。 別なことが気になって、目の前のことがはかどらない・・・ 誰でも経験がありますよね。 【必要ないことを考えるからダメになる】 「集中する」ためにはどうすればよいのか? 結論。「いま考え... -
せっかくならば記録したい!にわかランナーですがなにか
「健康のために走る」などと言うけれど、そもそも「走る」とは? にわかランナーデビューも早1ヶ月。 走ることはそこそこ習慣化してきましたが、気になりだしてきた記録。 「走る」ことの「記録」についてお話しします。 【変化を知るために記録する】 こ... -
これで決まり!みなとみらい穴場ランチ
休日のみなとみらいでランチの場所を探すのは一苦労です。 横浜のメジャースポット「みなとみらい21地区」。 平成27年の来街者数は7,600万人、増加傾向が続いています。【JICA横浜 Port Terraca Cafe】有名人気店ならいざ知らず、「フツー」のランチで行列... -
【るろうに剣心/和月伸宏】 ほんとうに活かせる名言をみつけよう #2
古今東西、世の中はたくさんの名言であふれています。 自分にとって「活かせる」名言、みつけてみませんか? きょうの名言は・・・ 大事なものを失って…身も心も疲れ果て… けれどそれでも決して捨てることが出来ない想いがあるならば 誰が何と言おうとそれ... -
恥ずかしいかも!膨らみすぎたその財布
あなたの財布は膨らみすぎていませんか? めったに使わないカード、増えていく小銭。 膨れてパンパンの財布を使っていませんか。 【財布で演出するスマートもある】 お金を支払う場面がある以上、お財布を人前で「披露」する機会は少なくありません。 また... -
7日で審査突破!Google AdSenseとamazonアソシエイト
「アフィリエイト」には怪しい響きを感じますか? アフィリエイトってなに? どういう人がやるの?どうやってやるの? 当Webサイトのことを踏まえて、アフィリエイトについてお話しします。【素人でもASP審査を一発パスしたWebサイト】当Webサイトは、知識...