記事一覧
- 銀行融資
自社にとっての親身な銀行とは
自社にとっての親身な銀行について、勘違いをしている社長がいます。すると、本当に親身な銀行をなおざりにしてしまうなどの問題が生じうるので、じゅうぶんに気をつけましょう。 【親身というのも抽象的な概念】 社長から、「〇〇銀行は親身でよい銀行だ... - 銀行融資
期末に向けて銀行借入を増やす
期末に向けて、銀行借入の残高を減らそうとする社長がいます。ですが、それは危険をともなう考え方であり、うかつに実行してしまわないように気をつけましょう。という、お話です。 【減らすのではなく増やすべき】 期末に向けて、つまり決算日に向けて、... - サウナ
黄金湯/宿泊で手に入る大人気サウナへの無敵フリーパス
黄金湯(東京都・墨田区)にお泊りで行ってきましたので、レポートです。サウナがすばらしいのはもちろんですが、宿泊すれば、入場制限中でもおかまいなし。優先的に入場できる「無敵フリーパス状態」は体験に値します。 【無敵のフリーパスを手に入れたけ... - ライフハック
物事を必ず継続できる最強にして唯一の方法(煽り)
物事を必ず継続できる最強にして唯一の方法がある、と言ったら。そんなのウソだー、とおもわれるでしょうか。でもわたしは遂に、その方法を見つけてしまいました。みたいなお話です。 【最強にして唯一の方法を授ける】 継続が大事、とはよく聞く言葉です... - 経理の考え方
中小企業の社長が間違える大企業発想
中小企業と大企業は違うのにもかかわらず、大企業の発想で経営・財務に取り組む中小企業の社長がいます。大企業の発想には、悪影響を与えるものもあるので気をつけましょう、というお話です。 【むしろ悪影響を与える】 中小企業と大企業は違う、と言われ... - 銀行融資
借入金の勘定科目内訳明細書で社長が確認すべきこと
社長には、借入金の勘定科目内訳明細書について確認すべきことがあります。記載内容によっては、銀行融資に不利益を生じることがあるからです。では、具体的に何を確認すべきなのか? 【勘定科目内訳明細書、確認してる?】 銀行から融資を受けようとする... - 銀行融資
社長が意外と知らない、負債と資本の違いについて
貸借対照表には、負債と資本(純資産)とが記載されています。いずれも資金調達という共通点がありますが、違いはどこにあるのか?また、負債と資本のどちらがよいのか?についてのお話です。 【負債と資本の違いは説明できる?】 社長であれば、自社の決... - 銀行融資
値上げより付加価値アップが先、という正論の危うさ
ちまたには、「値上げよりも先に付加価値アップだ」とのアドバイスもありますが。一見すると正論ではありながら、そこには危うさもあるよね、という注意喚起のお話をしていきます。 値上げより付加価値アップが先、は危うい 社長が取りうる打ち手の1つに... - 銀行融資
目指すなら借入減少よりも借入増加
借入を減らそうと考える社長が少なくありません。ですが、目指すなら借入減少よりも借入増加です。その根拠について、そして、借入増加の具体的な方法についてもお話をしていきます。 【目指すなら借入減少よりも借入増加】 会社の財務について、目指すな... - 哲学・価値観・仕事観
上を見るのはやめて前を見る
上を見る(いうなれば上昇志向)の対象は他人であり、他人と比較するばかりの人生はツラいものでもあるでしょう。上を見る代わりに、前を見るのはどうだろう?というお話です。 【上を見る代わりに前を見る】 上を見る、という「姿勢」があります。文字ど... - 哲学・価値観・仕事観
発信が続かない人の特徴
発信が続かない人の特徴について、過去のじぶんに対する反省から、あるいは、周囲で発信が続かなかった人たちを見て感じたことから、まとめてみることにします。 【藪から棒に何だ?】 わたしには、「発信を続けている」という自負があります。藪から棒に... - 銀行融資
銀行が警戒する「新規の〇〇」とは?
銀行は、融資先の動向に注意を払っています。この点、銀行が警戒するのが「新規の〇〇」です。それは具体的にどういうことなのか。対して、社長はどう行動すればよいのかをお話しします。 【とはいえ何が気になるか】 銀行は、融資先の動向に注意を払って... - 未分類
預金500万円・借入500万円の会社 vs 預金5,000万円・借入5,000万円の会社
預金500万円・借入500万円の会社と、預金5,000万円・借入5,000万円の会社と。あえて、勝ち・負けをつけるのであれば、どちらを勝ちと考えるのか。その理由もふまえてお話をします。 【あえて、勝ち・負けをつけるのであれば】 唐突ではありますが、以下2... - 銀行融資
社長の役員報酬はいくらにするか?銀行融資の視点から考える
中小企業の経営・財務において、「社長の役員報酬はいくらにすればよいのか?」という論点がありますが。その考え方はいろいろです。では、銀行融資の視点から考えるとどうなるか、についてお話をしていきます。 【銀行融資の視点から考える】 中小企業の... - 銀行融資
利益・預金額の大きな銀行と付き合う意味
会社が銀行から融資を受けるにあたり、「どの銀行から融資を受ければよいか?」という論点があります。そこで、利益・預金額の大きな銀行とお付き合いをしましょう、というお話です。 【銀行の業績を基準に選ぶ】 会社の銀行融資について。どの銀行から融... - 銀行融資
借入金の決算書表記で社長が気をつけること
借入金の決算書表記について、税理士に任せきりにしていると、銀行融資・銀行対応の面で自社が不利益をこうむる可能性があります。では、社長が気をつけるべきこととは…?についてのお話です。 【税理士に任せきりにしていると】 自社の決算書をどれくらい... - YouTube投稿
YouTubeチャンネル登録者数が4年で5,000人は少ないか
YouTubeの投稿をはじめて、4年ほどがたちました。チャンネル登録者数は、もう少しで5,000人。って、少なくない?と、おもわれるかもしれませんが。続けてきた価値・続ける価値はありそうだよね、というお話をしてみます。 【負け惜しみか、こじつけか。】... - ライフハック
自宅で仕事が一番はかどるのはレアタイプ?
自宅ではなかなか集中できない、なんてハナシもありますが。わたしにとっては、自宅で仕事が一番はかどる。わたしの性質ばかりではなく、工夫もあるから、というお話をしてみます。 【性質ばかりではなく工夫もある】 2016年4月から、自宅兼事務所で仕事... - 銀行融資
社長は融資金利を交渉してはいけない
融資金利の交渉をしましょう、というアドバイスがありますが。むしろ、社長は融資金利の交渉をしてはいけない、というお話をしていきます。金利のある世界を迎えるいま、大事なお話です。 【なにごともバランスが大事】 会社の銀行融資について。融資金利... - 銀行融資
初期費用がかからないから融資は受けない→良識ある考え方なのか?
初期費用がかからないから融資は受けない。一見すると、良識ある考え方のようではありますが、はたして本当にそうなのか?あらためて検討してみましょうよ、というお話をします。 【良識ある考え方の先にある後悔】 先日、とある本を読んでいたところ、こ...