フリーランスになったら、切っても切れないあいだがらにあるのが「確定申告」と「経理(帳簿つけ)」です。
よくわからないからと経理をため込めば確定申告でタイヘンです。また、「数字」を日々の意思決定につかうこともできません。
当ブログサイトでは、たくさんの「確定申告・経理」関連記事を用意しています。気になる記事を読んで身につけましょう!
確定申告ってナニ?どんなもの?
フリーランスになったばかりで、はじめての確定申告ともなれば。
「そもそも確定申告ってナニ…?」と戸惑ってしまうのは当然です。どこから手をつければよいかもわからない…
そこでまずは、税金の「しくみ・全体像」や「基本的な考え方」から学んでみましょう。
おすすめ記事
- 初めての確定申告を『何から始めればいいかわかならい』フリーランスが始めるといい5つのこと
- フリーランス1年生のための「確定申告ってナニ?」を大づかみ
- まとめてお答え!開業するフリーランスの確定申告・経理『よくある質問』
- 1年中納税いろいろ・・・フリーランスの税金を一覧する
- 開業するフリーランスに税理士が伝えたい『確定申告・経理』に関する3つのこと
その他の関連記事
- 所得の違いに注意!脱サラしたフリーランス1年目の確定申告
- だから税金が高くなる!バタバタ確定申告で損をする3つの理由
- はじめて確定申告するフリーランスの経理で大事にすべきたった1つのこと
- フリーランスが自分で確定申告・経理を『やったつもり』になって損をしている5つのコト
- 自分って、フリーランス?それとも個人事業主?違いはなに?
- ウワサの真相、暴いてみせます!確定申告・税金の3大都市伝説
- フリーランスが無申告で被る6つの怖すぎデメリット
- 確定申告を恐れるフリーランスが守るべき経理の心得5箇条
- いまさら聞いてほしい!『収入』と『所得』のちがいとは?
- フリーランスは利益がゼロでも確定申告をすべき9の理由
- 知らなきゃマズい!フリーランス1年目からの消費税3つのポイント
- 独立開業のフリーランスがすぐに会計ソフトを買ってはダメな3つの理由
- フリーランスになったときの『ただしい経理のはじめ方』
- フリーランスは銀行に売上専用口座と経費専用口座を持とう!のススメ
- フリーランスの確定申告・経理に『必要なモノ』判定リスト
- どうしたらいいの?フリーランスの気になる年金事情をカンタンまとめ
- 税理士は知っている!確定申告書のよくある間違い5選
- フリーランスの確定申告はいつからいつまで分?その答えと注意点
青色申告ってナニ?を総まとめ
フリーランスにとっての最強節税が「青色申告」の制度です。
青色申告制度を利用するために必要なこと・やるべきことなどについて確認をしておきましょう。
おすすめ記事
その他の関連記事
- 青色申告10万円控除を受ける人のための「簡易帳簿」の作り方
- 『会計ソフトならOK』じゃない青色控除65万円の盲点
- ファイナルアンサー?青色申告決算書チェックリストで最終確認【フリーランスの確定申告】
- フリーランス初心者注意!『青色より白色がいい』勘違いポイント
- 安心・満足ばかりもできない『青色申告65万円控除』の注意点
どこまでが経費?どうしたら経費になる?
フリーランスの関心事のひとつ「経費」。
税金を少なくするためにも、できるだけ経費にしたい! と考えたくなるものです。
そのいっぽうで、税務署に目をつけられるのでは困る… というわけで、「経費」についての正しい考え方を身につけましょう。
おすすめ記事
- フリーランスは経費をいくらまで使っていいの?に対する3つのポイント
- 経費を帳簿につけるときには4大要素と『+アルファ』がだいじ【フリーランスの経理】
- 経費か否かの判断基準『仕事に関係があるか?』は感情に聞く
- 間違えるとマズい!『おカネを払う=経費』じゃないモノ6選【フリーランスの経理・仕訳】
- フリーランスの経費・勘定科目一覧【抜け漏れ・やり過ぎ・活用度ランキング付】
その他の関連記事
- フリーランスの飲食・カフェ代はどこまで経費?勘定科目は?【フローチャート付き】
- これは経費になる?ならない?フリーランスが迷う領収書
- どうすれば経費にできるの?領収書の正しいもらい方
- これって大丈夫?こんな間違い領収書はイヤだ 10連発
- 『個人事業主の旅行代は経費だ』と言ってるヤツいったん集合
- 悪用厳禁!フリーランスがあらゆる飲食を経費で落とすための説得術
- Suicaチャージはほんとうに交通費でいいの?交通系ICカードの経理ポイント
- これは経費か否か?それとも資産?フリーランスの領収書仕分け術
- 確定申告その前に!『年明け』の通帳で売上も経費も漏らさない
- 税理士が「これはアヤシイ」と感じる領収書の特徴と注意点
- 「領収書が無いから」と経費にし損ねる残念なフリーランスにならないために
- こんなの経費にはできません!という領収書のもらい方
- フリーランスが支払う税金は経費になるの?【勘定科目・仕訳まとめ】
- フリーランス・個人事業者のひとりカフェ代は経費になる!の注意点
- 賽銭、祈祷料、お札、破魔矢、熊手は経費なの?勘定科目は?
- 『古い領収書が出てきた…経費にできる?』の経理方法まとめ
- 会社員は経費になるのにフリーランスは経費にならないものってなーんだ?
- フリーランス・個人事業主の『開業前』の支払は経費になるのか?
- マネしてはいけない『その領収書、経費にしたら脱税です』的なワザ7選
- 日付がない・間違っている領収書は経費になるの?【経理と仕訳】
- フリーランスの『今年買ったのに、今年の経費にならない』ものを総まとめ
- 商品を仕入れて売る確定申告は『在庫と原価率』に注意【仕訳・決算書の書き方】
- フリーランスの『定期券』にまつわる仕訳・経理FAQ【購入時・区間利用時・他の交通手段利用時】
- 電気・ガス・水道代はいつ経費に計上するか?の答えが「支払日でもOK」である理由
- 経費は増やさない・漏らさない・ムチャしない【フリーランスの経理】
帳簿つけ(経理)のやり方・注意点
いざ経理をはじめると。帳簿つけのやり方がわからない、と悩むこともあるでしょう。
日々の事業から生じる取引はさまざまです。結果、取引についての帳簿つけもさまざまあります。
いろいろなパターンを知り、そのやり方や注意点などを学んでおきましょう。
おすすめ記事
- 会計ソフト?Excel?手書き?個人事業の経理 3つの選択肢
- 簿記ってなに?8分でわかるカンタンでやさしい入門講座
- フリーランスが『支払う→領収書もらう→帳簿つけ→書類保存』で注意すべきポイント
- おカネを受け取るまでが仕事!フリーランスの売掛金回収のポイント
その他の関連記事
- インストール型?クラウド型?会計ソフトの選び方
- 絶対はじめられる!MFクラウド確定申告の初期設定まで完全図解
- 初心者注意!クラウド会計の『残念な使い方』ワースト5【フリーランスの経理】
- 現金が足りない!現金が多い!ときの仕訳【現金過不足の経理】
- 通帳・クレジットカード・電子マネーは『仕事用』を分けるの?【フリーランスの確定申告】
- 売掛金と源泉徴収の仕訳・決算【フリーランスの確定申告・経理】
- 『クレジットカード払い』の仕訳・書類の保存まとめ【フリーランスの経理】
- フリーランスが間違えている『売上はいつ計上するか』の注意点
- フリーランスが配偶者に『数字(経理)』を見せるメリット・デメリット
- 『間違って入金された・誤って出金したとき』の仕訳を総まとめ
- 『領収書を捨てない・つくらない・もらわない』がフリーランスの流儀
- 【MFクラウド確定申告】便利な機能・帳票『仕訳辞書・自動仕訳ルール・推移表』は使ってる?
- フリーランスが間違いやすい預金取引の経理処理ワースト5
- フリーランスになったら売上を請求する前に注意すべき3つのコト
- モノを分ける!がフリーランスの経理を簡単・楽にする方法
- フリーランスは「現金払い」をやめて時間もおカネも得をする
- これだけはハズせない!領収書の書き方3つのポイント
- 絶対に破ってはいけない『現金出納帳』3つのルール
- 確定申告で迷わない!フリーランスのための勘定科目【損益計算書編】
- 使った方がいい勘定科目、使わない方がいい勘定科目【フリーランスの経理】
- 源泉徴収された・振込手数料が差し引かれた『売掛帳』の書き方・記載例
- 電車代・バス代の領収書は不要!だけど代わりに要るモノとは?【フリーランス編】
- この飲食代の勘定科目は?交際費・会議費・福利厚生費の違い
- フリーランスの『(自宅兼)事務所家賃』の仕訳を入居から更新・退去までをまとめ
- 『領収書ください』でフリーランスは時間をムダにする【レシート・通帳でもOK】
- フリーランスが押さえるべき損益計算書の見方・ポイント
- フリーランスがこれだけは押さえるべき貸借対照表の見方・ポイント
- フリーランスがやるべき『現金預金残高』の毎月チェック法
- これで決まりだ!経理書類のファイリング方法と保存期間を総まとめ
- フリーランスはExcelで『3つの売上グラフ』をつくっておこう
- 売上代金の入金が多すぎたとき・少なすぎたときの仕訳
- Suicaを使うなら『毎日経理』をおすすめする3つの理由【フリーランスの経理】
- 家事按分は『決算一括処理型』よりも『つど処理型』がおすすめ【freee編】
- 現金出納帳の作り方を調べる前に『そもそも作らない』のはどう?
- 領収書を失くした・捨てた…でも経費にする方法フローチャート
- 接待・会議の飲食代を漏れなく経費にするための領収書・レシート術
- フリーランスが覚えておきたい!勘定科目の決め方5つのポイント
- フリーランスが『現金出納帳をやめる』ときの5つの注意点
- フリーランスが翌年売上分の前金をもらった・翌年売上分の経費を払った場合の仕訳
- 間違い続出!マネーフォワードの『対象外』・freeeの『無視』の使い方【個人事業者・フリーランス向け】
- フリーランスは決算整理仕訳をなくす・減らすべき3つの理由
- フリーランスが『マネーフォワード・freee』を使うときの注意点7選
減価償却、元入金・・・経理の専門用語がわからない
「経理の世界」では、いままで聞いたことが無いような言葉が飛び出します。専門用語です。
できることなら避けて通りたいところではありますが。わからないことでミスや不利益を被ることがないように、コツコツと押さえていきましょう。
くわえて、経理に対する理解が深まり、一石二鳥です。
おすすめ記事
- 全力解説!元入金ってどういう意味?マイナスでもいいの?
- カンタンに知りたい・説明したい人のための減価償却の考え方
- 仕訳で終わりの事業主貸・借、仕訳で終わらない事業主貸・借
- 間違えるとマズい!フリーランスの消費税『いつから納めるの?』
その他の関連記事
- 収入と所得の違い『もうかると税金が高い』を説明できる?【フリーランスの税金講座】
- そうだったのか!事業主貸・事業主借の意味は「2つの○○」で理解する
- 事業主貸・事業主借はもう使い分けない!【どうせ元入金にガッチャンされるし】
- 事業主貸と事業主借に『返す』はない・決算でも何もしない
- 定率法と定額法はどっちがいいの?減価償却方法選択の考え方と手続き
- 10万円以上のモノを買ったときの『仕訳と減価償却』は3通り
- これ以上カンタンに話せない フリーランスの消費税
- いつ使う?フリーランスの経理マストアイテム『出金伝票』
- 【貸倒引当金】売上代金の未回収に備えるための経理と予防策
- 【貸倒金】おカネが回収できない!ときのフリーランスの対応と経理
- オモシロくてタメになる経理・税金用語 10選【フリーランス編】
- ガソリン・自動車税・自動車保険・ETCの勘定科目はぜんぶ「車両費」
- 取引先の経費を立替払いしたときの仕訳は2通り【フリーランスの経理】
- 『在庫の経理処理』ができないと税金を間違えてしまう理由を解説
- フリーランスの『外注費か?給与か?』問題と両者の区分方法
- フリーランスだってひとりじゃない!家族に給料を出そう【専従者給与】
- フリーランスが『専従者給与』を払うときの源泉徴収・納付・年末調整
- 『決算でまとめて仕訳』がよくない具体例ワースト5
- フリーランスの経理で混同しがちな3つの「違い」【経費・所得控除・節税】
- 仕事で使う自動車を売ったときの仕訳・確定申告書の書き方
- 銀行融資の仕訳・勘定科目まとめ『保証料・印紙・手数料・団信・出資金・借入金元金・利息』
- 個人事業者がじぶんで商品を『使った・食べた』の仕訳・勘定科目【家事消費等】
- 税務署が来る、銀行から融資を受けれない…『特前所得』はだいじょうぶ?
- 税務署に負けない!家事関連費の仕訳・按分・書類の経理処理
- 『所得控除』の漏れ・間違いをなくすためのポイント5選
- 確定申告が終わったら確認すべき『期首残高』の注意点3選
- フリーランスが経理で最初に悩む『開始残高の設定』を仕訳で解決
- 借入金を決算書のどこに表示するか?のまとめ
節税大好き!なにか良い方法はある?
税金は少ないにこしたことがありません。
とはいえ、目先の税金を減らすために、経費を使って(おカネを使って)までやるのは「間違った節税」です。税金が減っても、それ以上におカネが減ってしまうからです。
ならば、「正しい節税」はないものか? ということでまとめてみました。
おすすめ記事
その他の関連記事
- 国民年金保険料は2年分まとめてクレジットカード払いがおトク!【平成29年4月から】
- 年末直前でもできる!効果が大きいフリーランスの節税3策
- 間違い節税であなたが失う3つのモノ ~原因と解決策~
- 『節税やり過ぎ』の確定申告書がもたらす5つのリスク
- できるはずなのにできていないフリーランスの節税策を5つ言う
- 忘れると税金アップ!確定申告は寡婦・寡夫の控除にご用心
- ふるさと納税はいくらまでがいいの?を計算しよう【フリーランス編】
- 『決算前にまとめ買い』で節税になる?ならない?【貯蔵品】
- 『すぐ加入』の一択!フリーランスなら小規模企業共済
- フリーランスが法人成りすると『増やせる経費』をまとめてみた結果
- まだ節税してるの?経費を増やして税金を減らすデメリット
- あなたは大丈夫?税金で損をするフリーランスの5つの共通点
- フローチャート付/ひとり親・寡婦控除で2020年分〜の年末調整・確定申告は注意
税務調査ってどんなもの?いつ来るの?ウチにも来るの?
いつかは来るかもしれない税務調査。知らぬ者には、なんとも恐ろしいばかりです。
でも、それって実際はどんなものなのか。いつ来るのか、ウチにも来るのか。などなどのギモンに応える記事を集めました。
税務調査を受けやすい、税務署から目をつけられやすい個人事業者・フリーランスの特徴についても押さえていきましょう。
おすすめ記事
その他の関連記事
- 「税務調査は任意だから」って、断ることはできるの?できないの?
- 税務調査で見られやすい「個人事業主の経費」の勘所
- 税務調査で要注意!中元・歳暮など贈答での経理ポイント
- 『わからないことは税務署へ相談に行こう』というときの注意点
- 税務署から問合せ・税務調査が嫌なら『本年中における特殊事情』欄を使う【確定申告】
- 税務署から怪しまれる!?フリーランスの決算書あるあるワースト5
- 税務署から連絡が来た!ときの対応方法を予習しよう【フリーランスの確定申告】
- 誰でもできる?税務調査で調査官の心象がよくなる5つの方法
- 税務署はチェック済!社長・個人事業者の発言と行動5選
- 『フリーランスの売上』が税務署から疑われる理由と対策
その他の確定申告や税金にまつわるハナシ
個人事業者・フリーランスが、確定申告や税金について「知っておくとよいこと」をまとめました。気になるものはご一読を。
- どれにする?確定申告書の3つの提出方法・4つの納税方法
- どこの税務署に確定申告をすればいいの?引っ越したらどうするの?
- フリーランスが引越をしたら税金の手続き・納税はどうする?【所得税・消費税・住民税・個人事業税】
- フリーランスが押さえておきたい『贈与税』のキホン
- 3月15日で終わりじゃない!フリーランスが確定申告の『その後』にやるべきこと
- フリーランスで給与収入もある場合の税金はどう計算するの?
- 確定申告で『税金が還付!』で今年と翌年に気をつけること【還付口座・還付加算金】
- フリーランスの個人事業税は『誰がいつ誰にいくらどのように』納めるの?
- フリーランスは知らなきゃダメな経理・税金系『公式・計算式』5選
- 『仕事で読むために買った本』を売却したときの経理と税金【フリーランス・個人事業者編】
- フリーランスの確定申告『税理士に聞くならココを聞け』ポイント7選
- 消費税10%でフリーランスが対応すべき経理・請求書発行のポイント【2019年10月以降】
- 実録!フリーランスの『ざんねん』な経理・確定申告7選
- フリーランスが『確定申告のためだけの経理』で損をしている3つのこと